
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
私はブラック・ゴスペルのボイストレーニングを担当している者です。
もし、dopenKさんがおっしゃるゴスペルコーラスの『独特の響き』が、
クラシックのコーラスとはぜんぜん別物の、
ゴツゴツとした美しくはないが厚みのある響きの事なら、お力になれるかもしれません。
ちょっと長くなりますが、お付き合いの程をよろしくお願い致します。
さて、ゴスペルコーラスのゴツゴツとした厚みのある響きについてですが、
あれは、構成音といった楽理的なものではなく、
主に、声の出し方とリズムの取り方によって生じるものです。
では、クラシックのコーラスとゴスペルのコーラスとの違いですが、
ゴスペルでは2点、クラシックの発声法と異なる点があります。
それは、チェストボイスとプッシュです。
クラシックのコーラスでは、特に女声はウラ声を多用することが多いのですが、
ゴスペルのコーラスでは、あまりウラ声は使わずに、
チェストボイスという独特の発声法を行います。
チェストボイスとはクラシックで言う胸声(いわゆるオモテ声)とは少し異なり、
オモテ声をノドの奥の咽頭腔で共鳴させる発声方法です。
いわゆる「ノド開け発声」がこれに当たります。
この技法を使うことにより、声に低音の周波数倍音が増強され、
ゴスペル的な厚みのある太い声が出るようになります。
またゴスペルでは、クラシックのコーラスのように、
一人一人ができるだけ均質な声、といったものは求められません。
自分のいちばん出しやすい声で、チェストボイスを使った発声をすればよい、
とされます。
この結果ゴスペルでは、クラシックの声の粒が良く揃ったようなコーラスではなく、
ゴツゴツとした触感が聴覚上感じられます。
これでは汚いコーラスになりそうに思われますが、
先ほど述べたように、チェストボイスによって個々の声に低音の周波数倍音が増強されるので、
結果として、全体がまろやかに溶け合ったコーラスになります。
これにより、ゴスペルコーラスの
あのゴツゴツとした厚みのある太い響きが起こるのです。
次にプッシュですが、
これは、曲中で表拍に当たる音にアクセントをつける技法です。
この技法により、ピアノを打鍵した時のようなコツーンとした響きを、声に与えます。
これは、クラシックの歌唱時とは違う筋肉を使うことにより実現されます。
クラシックでは通常、腹直筋を使用しますが、
このプッシュでは、セキやくしゃみをする時に使う筋肉(腹斜筋群)を用います。
この技法を一人一人が駆使することにより、
コーラス全体として、非常にビートが強調されたゴツゴツとした打楽器的な表現になるのです。
このように、これらチェストボイスとプッシュという二つの技法を用いることにより、
クラシックのコーラスとはまったく違った、
ブラック・ゴスペル独特の響きが実現されるというわけなのです。
以上、つたない説明で恐縮ですが、少しでもご参考になりましたでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 アタッチメントの形成において、 養育者と子どものそれぞれがもっている特徴が、 今現在において互 1 2023/07/04 10:03
- 哲学 概念について 1 2023/04/09 15:09
- 邦楽 ある曲を知りたいです!!!!! 1 2023/08/22 01:08
- クラシック ニトリで流れていたピアノ曲が知りたいです! 4 2023/06/28 19:20
- その他(悩み相談・人生相談) 私、毎回、独特な人⁇変わってる人に好かれる事が多くて自分自身も何故か変わってる特徴的な人を好きになる 4 2022/08/30 14:06
- クラシック 1983年頃にラジオで聴いた曲名(クラシック)が知りたい 8 2022/11/29 11:09
- クラシック 知能が高い人はどうしてクラシック音楽を鑑賞する人が多いのでしょうか? 7 2023/02/20 12:30
- 哲学 人間は全員同じ性格だと信じてますが皆さんはどう考えますか? 生まれた時、たまたま持ってる体の特徴や細 5 2022/07/30 09:02
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの特徴についてで、学校のいわゆるだらしない人とかにとても特徴が似てるのが多いです。忘れ物を結 4 2022/05/24 02:49
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Choって何ですか?
-
アクエリオンOPのコーラス歌詞
-
アフリカを感じるこの曲を教え...
-
2006・9・23 つま恋コンサート...
-
ZARDの歌詞、教えてください!
-
Beatles 「help!」のコーラスに...
-
ゴスペルコーラスの独特な響き...
-
SMAP「らいおんハート」イント...
-
お疲れマンボの元ネタ
-
アフリカ風サウンドの女性コー...
-
杉山清貴&オメガトライブの「...
-
松任谷由実(ユーミン)さんの...
-
交響曲でコンサートマスターの...
-
夜の口笛がダメなのはなんで?
-
近所の人の口笛がうるさい
-
吹奏楽界の慣習、伝統について...
-
急いで口で吸え?
-
Cに縦線が入ってる記号って何を...
-
SCREAMのパート
-
DAMの精密採点 続けて歌う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクエリオンOPのコーラス歌詞
-
SMAP「らいおんハート」イント...
-
Choって何ですか?
-
Beatles 「help!」のコーラスに...
-
お疲れマンボの元ネタ
-
アフリカを感じるこの曲を教え...
-
ラルクのFlowerの曲
-
BOOWYの曲の歌詞について
-
オールディーズの曲、ロネッツ...
-
「伊予はまだ16だから~」の後...
-
ドラゴンアッシュのgratefulday...
-
ゴスペルコーラスの独特な響き...
-
コーラスを強調させて再生する方法
-
ZARDの歌詞、教えてください!
-
BUMPのsupernovaのコーラスにつ...
-
松任谷由実(ユーミン)さんの...
-
2006・9・23 つま恋コンサート...
-
アレクサにおやすみと言った場...
-
歌の間奏中などによくある、あ...
-
RCサクセション「サマータイム...
おすすめ情報