

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
蔵王ロープウェイ
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%94%B5%E7%8 …
蔵王中央ロープウエイ
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%94%B5%E7%8 …
どちらも景色はすばらしいです
この回答へのお礼
お礼日時:2014/09/21 10:38
どのお写真もアングルが素晴らしいですね。センスがいいです。
きっと人生をenjoyされていることでしょうね。
今回は、蔵王ロープウェイにしてみようと思います。
老足ながら、しっかりと眼に焼き付けて来ようと思います。
沢山の素敵な写真を有難うございました。
No.2
- 回答日時:
蔵王にロープウェーは複数ありますが、山頂近くまで行けるのは蔵王ロープウェーの山麓線・山頂線を登った場合だけでしょう。
ここはスキー場なので複数のロープウェーがありますが、やはり山頂線を登るべきです。なお余談ですが、現在でも蔵王ロープウェー山頂線という名前が残っていますが、現在はこれはロープウェーではなく最新式ゴンドラです。このゴンドラは山麓線より輸送力が高いのでボトムネックは山麓線のほうになります。
ですからまずまっさきに山麓線を登り混雑を避けるほうがよいかもしれません。
まあ私はスキーシーズンしかしらないので、11月の平日に混雑するかどうか知らないんですけどね。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/09/21 10:19
再確認しましたら、いろいろな線がスキーのためにあるんですね。
アドバイスを有難うございました。込み具合を見て選ぼうと思います。
紅葉が終わっていないといいですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新潟から山形蔵王への往復観光...
-
夏の蔵王、宮城と山形どっちが...
-
9月17日蔵王へ
-
蔵王から銀山温泉
-
蔵王温泉のNTT保養所は今どうな...
-
蔵王、裏磐梯、会津の気温
-
年末年始に蔵王の樹氷を見に行...
-
蔵王温泉街での美味しい食事処...
-
今の時期、蔵王のおすすめ時間...
-
東北自動車 都賀IC〜泉IC間の上...
-
宮城県観光
-
横浜から銀山温泉への1泊旅行で...
-
車で秋田から新潟までどれ位で...
-
大石田駅で駅弁は?
-
徒歩で仙台から山形へ行こうと...
-
山形の「だし」関西で売ってま...
-
山形は東京に比べて暑いですか?
-
酒田・鶴岡 泊りはどちらがおす...
-
蔵王エコーラインの渋滞
-
地域の結び付きについて
おすすめ情報