dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーランスです。
外出が多く、
PCに届いたメールは、スマホ(の携帯メールアドレス)に転送しています。

スマホから返信してしまうと、
相手先には携帯アドレスが届いてしまいますよね。

さらにそのメールに返信されると、
PCに履歴が残りません。


携帯メール発信のメールも、
PCからのメールのように表示させる方法はないのでしょうか。
また、PCに履歴を残す方法はないでしょうか。

あるいは、もっと簡単で便利な方法はあるのでしょうか。


携帯メールはプライベートで使っているので、
携帯メールあてに直接届いたメールは、そのまま返信し、
いままで通り使いたいのです。

Gメールなどのフリーメールは、
万一の問題もあるため使いたくありません。

A 回答 (3件)

スマホは、基本的に最初から、パソコンで使えるメールサーバーに対応しています。



ですから、スマホで直接メールを読む事が可能ですし、そのメールアドレスから返信する事も可能です。

一つのメールアドレスは、1台ぴパソコンなどでしか使えないのではなく、他のパソコンやスマホでも送受信可能なんです。


送信時のおくったメールが残らないと言うのは、メール送り先のBCCと言う項目に自分のメールアドレスを入れておきます。
BCC=ブラインドカーボンコピー  なので、おなじ内容が自分に送られるようになります。

同じ内容が自分に送られるわけですので、スマホから送ったメールのコピーも保存しておけることと、本当に遅れたと言う事の確認にもなります。
    • good
    • 3

No.1の方同様ですが、私の場合はやはり「K-9Mail」を愛用しており、そこには普段パソコンで使っているPC用アドレスそのものを設定しています。



しかも設定の中で
・「サーバーのメッセージ削除を同期」にチェックなし、「メール削除時の動作」を「サーバでは削除しない」
・送信設定で「BCC」に自身のアドレスを指定

としておくだけで、
・そのPCアドレスに届くメールはパソコン、スマホ両方に配信
・送信したメール分はBCCによりパソコン、スマホ両方に再配信
・もちろんスマホから送信したメールもパソコンアドレスとしての送信となります。

つまり常に送・受信メール共に自動的にパソコン、スマホ共に同一の内容が常に保管されます。
(パソコンを本体として全メールを保管しておき、スマホの方は定期的に不要な物は削除してますけどね。)
    • good
    • 1

>携帯メール発信のメールも、


>PCからのメールのように表示させる方法はないのでしょうか。
→スマートフォンの携帯メール受信を統合メールソフトに変えれば
 良い様な気がしますが…。
 どのキャリアのスマートフォンを御使用か判りませんが、例えば
 私が使用しているK-9では返信操作後に送信元メールアドレスを
 変更できるので、携帯アドレスで受けてもPCアドレスで返す事は
 可能ですが。

>また、PCに履歴を残す方法はないでしょうか。
→上記の方法で送信すれば、PC側(正確にいうとプロバイダのサーバにある
 送信済みフォルダ)に残りますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!