
プライベートの同一LAN内で、メールサーバを2つ立てて送受信試験をしています。
それぞれのメールサーバは、2つのゾーンを作成したDNSサーバを見に行くように設定しています。
自分自身宛のメール送受信はできるのですが、相手への送受信はうまくいきません。
そもそもこの構成で送受信できるのか、何か設定が足りないのか教えていただけますでしょうか?
自分自身へのメール送受信はできているので、DNSサーバのところが問題なのかと思うのですが・・・
(1)メールサーバIPアドレス:192.168.1.10
SMTP/POPメールサーバをBlackJumboDogで稼働
メールアドレス:test1@test1.com
(2)メールサーバIPアドレス:192.168.1.20
SMTP/POPメールサーバをBlackJumboDogで稼働
メールアドレス:test2@test2.com
(3)DNSサーバIPアドレス:192.168.1.30
Windows標準のDNSサーバで稼働
DNSの前方参照ゾーンにtest1.comゾーンとtest2.comゾーンを作成
逆引き参照ゾーンも作成
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DNSサーバを設置して、相手ドメインのメールを見るのであれば、
MXレコードの作成が不足しています。
test1.comのゾーンに
test1.com. IN MX 10 test1.com
test2.comのゾーンに
test2.com. IN MX 10 test2.com
とすればいけると思います。
もしくはお使いのBlackJumboDogでメールサーバの転送先指定ができれば、相互に相手側を指定する方法も取れます。
ただし、ほかのドメインとのやり取りはできません。
参考になればいいですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- その他(メールソフト・メールサービス) メールが送信できない 発信側でできる対策 3 2023/05/11 10:22
- ネットワーク ニフティメールのiPhoneとWin PCでの運用 1 2023/03/30 11:19
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールソフト送受信できるフリ...
-
時間が経つとメールの読み込み...
-
outlook2000でダウンロードエラー
-
outlook.jpだけ送受信ができな...
-
メールができない。。。
-
PPC G4に付ける無線LANの子機US...
-
windows live メールで勝手に受...
-
Outlook(office365)の送受信が...
-
フリーメールと携帯会社メール
-
WX310Kで受信したメールのPCと...
-
メールについて
-
POPメールが送受信できるフリー...
-
大容量2GBのデータを1対1で...
-
YBB経由で他のプロバイダー...
-
海外でOutlook Expressでのso-n...
-
インターネットに接続しても・・・
-
Outlook Expressでのメールの送...
-
受信 時間差?
-
楽天のインフォシークメールに...
-
ウイルスセキュリティーZER...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで送受信日時もExcelに...
-
Outlook(office365)の送受信が...
-
Gメールで1行の文字数を設定...
-
Outlook 電源OFFの受診の仕方
-
メールアカウントの設定が勝手...
-
メールの送受信が出来なくなり...
-
社内規定作成
-
プロバイダに、メールの送受信...
-
ODNへのアクセス
-
メールがハングアップ
-
gooのフリーメールについて。
-
Hotmailについて
-
outlookを立ち上げた時に自動的...
-
Outlook2007で突然Yahooメール...
-
パソコンから携帯にショートメ...
-
テザリング
-
POPメールが送受信できるフリー...
-
outlookでpstファイルを読み込...
-
アメリカで受信はできても送信...
-
送受信中にOutlook画面が消えて...
おすすめ情報