
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ルートとしては、2通りあります。
1)空路
羽田空港~1時間50分~長崎空港~30分~壱岐
2)空路+航路
羽田空港~1時間40分~福岡空港~博多港~(高速船1時間)~壱岐
時間的には似たり寄ったりで乗り継ぎの時間などで、長崎経由のほうが若干早いかなと言う程度。
料金でいえば、航空運賃より船賃のほうが安いので、福岡経由のほうが安く上がります。
参考URLで調べられるのでご参考までに
参考URL:http://www.ikikankou.com/
No.4
- 回答日時:
壱岐へは福岡から航路,長崎から空路があります.
おすすめは便数の多さと安さから,福岡から航路です.
福岡~羽田は航空各社便数も多く,安いチケットも入手しやすいでしょう.
博多港~壱岐は,高速ジェットフォイルだと1時間10分,フェリーだと2時間20分です.
時刻表・料金は参考URLの九州郵船のHPでご確認ください.
博多港は地下鉄の駅からちょっと歩くので,空港からタクシー利用がわかりやすいかもしれません.
一応長崎~壱岐のオリエンタルエアブリッジのHPも紹介しておきます.
http://www.orc-air.co.jp
参考URL:http://www.kyu-you.co.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2004/05/30 18:36
ご丁寧なご説明ありがとうございました^^!
オリエンタルエアブリッジのHPの方もとても参考になりました!
またよろしくお願いします^^!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「来+地名」の言い方
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
「~かもわからない」という表現
-
鮮魚を送る方法
おすすめ情報