
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
池袋エリア、新宿エリア、渋谷エリアという分け方は違和感あります。
北西エリア、城西エリア、南西エリアでいいのでは?
norikhakiさん、何度もご回答いただきまして、ありがとうございます。
実は、ある商業施設のエリア分けをしているのですが、見る人ができるだけわかりやすいエリア分けしたいと考えています。
池袋エリア(豊島区、板橋区、練馬区)
新宿エリア(新宿区、中野区、杉並区)
渋谷エリア(渋谷区、目黒区、世田谷区)
城南エリア(品川区、大田区)
都心エリア(港区、中央区、千代田区)
城北エリア(台東区、文京区、荒川区、北区、足立区)
城東エリア(江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区)
とするよりも、
北西エリア(豊島区、板橋区、練馬区)
城西エリア(新宿区、中野区、杉並区)
南西エリア(渋谷区、目黒区、世田谷区)
城南エリア(品川区、大田区)
都心エリア(港区、中央区、千代田区)
城北エリア(台東区、文京区、荒川区、北区、足立区)
城東エリア(江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区)
後者のほうがわかりやすいでしょうか?
何度もご回答いただいているのに恐縮ですが、ぜひご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
よく使われている区分けと違うので難しいのですが
あえて言うなら
世田谷、目黒、渋谷を西城南エリア
品川、大田を東城南エリア
杉並、中野、豊島を南城西エリア
練馬、板橋、北を北城南エリア
とすべきではないかと。
複数の区を一つのエリアにして町名をエリアの名前にするのは無理があります。
関東地方を東京エリアと呼ぶくらい無理があるように思います。
よく見るといくつかの区が分断されてるけど何か意味があるのでしょうか?
norikhakiさん、ご回答いただきまして、ありがとうございます。
23区をわかりやすい呼び名で区切りたいのですが、西城南、東城南などとするとわかりずらくなると思うのですが・・・。せっかくアドバイスいただいたのに、すいません。
ただ、複数の区を1つのエリアにするのは無理があるというご指摘はたしかにそうなのかもと思いました。難しいです。
いま熟考していたのですが、このエリア分けはわかりずらいでしょうか?
池袋エリア(豊島区、板橋区、練馬区)
新宿エリア(新宿区、中野区、杉並区)
渋谷エリア(渋谷区、目黒区、世田谷区)
城南エリア(品川区、大田区)
都心エリア(港区、中央区、千代田区)
城北エリア(台東区、文京区、荒川区、北区、足立区)
城東エリア(江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区)
まず城東、城南、城北のエリアに分け、城西エリアを3つに分けました。やはりこれでも違和感がございますでしょうか?
いくつかの区が分断されているのは、例えば品川駅は港区の南端になりますので、品川エリアに品川駅を入れるには区を分断するしかないと思いました。ただ、ご指摘を受けて区を分断することはやめ、各エリアは区分けにすることにしました。ご指摘ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>渋谷エリアや新宿エリアに倣って、「六本木エリア」とするのはおかしいでしょうか?
やはり「都心エリア」でしょう。
>また、墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区を「総武線エリア」とするのはおかしいでしょうか?
総武線は台東区、千代田区、中央区も走っているんで、#2さんと同じく「城東エリア」と呼ぶ方が
しっくりきます。
それから台東区、文京区、荒川区、北区、足立区を「上野エリア」と呼ぶのはかなり違和感があります。
「城北エリア」と呼ぶ方が適切でしょう。
品川区、大田区は「城南エリア」でしょうね。
yaruki_man_manさん、ご回答いただきまして、ありがとうございます。
都心エリアと城東エリアは決定しました。ありがとうございました。
上野エリアは城北のほうがよいのですか。悩みます。
品川区、大田区も城南エリアのほうがよいのですか。
もう少し考えます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一般的には、千代田区・中央区・港区は都心エリア、墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区は城東エリアが適当ではないでしょうか?
lupan344さん、ご回答いただきまして、ありがとうございます。
「都心エリア」と「城東エリア」ですか。そう呼ばれることを知りませんでした。
渋谷エリアや新宿エリアに倣って、「六本木エリア」とするのはおかしいでしょうか?
また、墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区を「総武線エリア」とするのはおかしいでしょうか?
もしよろしければご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都で民泊をするとしたら 6 2023/07/24 00:43
- 引越し・部屋探し 東京で緑があり穏やかな街はどこですか? 21 2022/10/24 03:10
- 大雨・洪水 通勤の都合上、江東区、墨田区、江戸川区あたりに住む必要があるんですが、ハザードマップを見たらこのエリ 8 2022/06/05 13:59
- 事件・犯罪 長野のランボー、まだ捕まりませんか? (^_^;)板橋区南常盤台に住んでて、池袋、新宿が主な行動エリ 6 2023/05/26 02:53
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか 2 2023/01/14 00:56
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天アンリミット 楽天エリア内での使用なら有料期間になってもどれだけ使っても料金かからない(※ただし 5 2022/03/23 18:32
- 引越し・部屋探し 転職で地方から初台近辺での勤務になるのですが、今引越し先を探しています。 無知なので通勤におすすめの 2 2023/04/04 13:27
- 引越し・部屋探し 家購入を考えていて、エリアがなかなか決まりません。 理想は職場に近くて、何でも揃うような大きい駅の近 3 2022/06/20 12:29
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【楽天モバイル】自宅内でエリアがコロコロ変わります 6 2022/07/01 13:19
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
路面電車ってトータルで見ると...
-
夜勤明けで疲れ切っていて電車...
-
仮に大久保から中央大学・明星...
-
羽田空港アクセス線(大汐線ルー...
-
定期券はどういう仕組みですか?
-
定期券は区間外だと料金が発生...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
各私鉄の廃車回送や試運転を撮...
-
青春18切符の移動(普通列車での...
-
ホスピタリティアカデミーを卒...
-
昭和鉄道高校を卒業した後に鉄...
-
東大宮駅と西大井駅どこの駅で...
-
なぜ新快速は通勤車両なのに時...
-
何故JR東海は一部のキハ以外の...
-
電車のモーター
-
御徒町駅から東京ドーム
-
おばあちゃんが踏切を渡り遅れ...
-
丹那トンネルについて
-
以前、車内で学生がつり革にぶ...
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新伊勢崎駅でSuicaは購入できま...
-
都内23区のエリア分け
-
至急です。 今ICOCAを持ってい...
-
山陰エリアでスイカSuicaは使え...
-
ICOCAのエリア
-
都営バスで世田谷区などを走っ...
-
一日乗車券
-
Suica・ICOCA・TIOCAの相互利用...
-
モバイルpasmoとモバイルsuica...
-
JR東海?JR岐阜?でもmanacaは...
-
他人名義のSUICAの利用
-
無記名のPASMOに2000円入ってい...
-
suica定期券の乗り越し分をsuic...
-
記名式suicaを複数作ってしまった
-
SUICAで買い物したら、実際の金...
-
suicaを落としてしまいました
-
松本駅でsuicaは買えますか?
-
福岡で住むならPASMOとICOCA、s...
-
JR 新幹線 スマートEX、パスモ...
-
大阪府堺市内には「堺市に路面...
おすすめ情報