
dynabook Satellite B353/21KB(ブラック) 型番:PB35321KSUBWを所持していまして、
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PB35321KSUBW--360- …
メモリ増設しようとバッファローのメモリを購入し、取り付けたのですが、
http://item.rakuten.co.jp/jism/4981254001431-44- …
実装メモリが4GBから8GBに増えません。どうすればいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メモリ増設の経験が2度ほどあります。
今のパソコンの前の機種を自分でメモリ増設した時
ですが、メモリの装着が初めてだったので
思い切りが悪く、しっかり嵌めこまない状態で
起動してみるとメモリ容量が増えていませんでした。
何度か試みてもダメだったので、
検索してみたところ思い切って押し込めと書かれていました。
勇気を出して力いっぱい押しましたら、
パチッとハマり増設容量まで確認できた時は嬉しかったです。
(冬だったのに緊張で汗をかいてしまいました。)
他の経験では友人のパソコンのメモリ増設を手伝った時ですが、
スロットを変えたりして何度試してみても容量が増えません。
(1度目の経験で慣れていましたので、この時は
思い切って押し込んでいます。)
他のパソコンに設置してみても増えないので
メモリの初期不良だということがわかり、
永久交換OKの店で購入したので連絡して
交換してもらい、無事に増設できました。
冬の場合は静電気などでメモリが故障する可能性も
高いので、夏でしたが常に金属に触りながら、
また衣服も最低限にして増設作業をしました。
質問者様の現状には当てはまるかどうかはわかりませんが、
メモリは初期不良もありますので、
購入したところに問い合わせて。
1度交換してもらってはどうですか。
交換してもらってダメな場合は原因はわかりませんが。
尚、作業中の静電気にはくれぐれもお気をつけ下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン pcの仕様書内メモリの表記について 7 2023/03/05 14:54
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GBはどちらがお勧めですか? 4 2023/07/06 08:21
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンの増設メモリ選びについて教えてください。 3 2023/01/05 12:58
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- その他(パソコン・周辺機器) 私のパソコンはどこまで増設・変更が可能でしょうか? 5 2022/07/09 14:59
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- CPU・メモリ・マザーボード DDR4-2400のメモリとDDR4-3200のメモリを1枚づつ挿して使ったらパソコン壊れますか?? 2 2022/11/17 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
印刷をしようとすると「メモリ...
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
AL-Mail32とWindows11
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
service.mscが見つかりません。
-
パナソニック Let's note CF-T7...
-
VLCメディアプレイヤーの字幕が...
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
Windows 10 (リカバリなし)と...
-
i-Panelのバックライトの消し方...
-
マウスコンピュータの再インス...
-
iPhoneで購入したDMM動画をパソ...
-
パソコンの使用履歴を残したい
-
Windows Explorer~の解決策を...
-
win98 second edition のプロダ...
-
Direct3Dって・・??
-
dmmでpubgをダウンロードしよう...
-
COA、リカバリ領域が壊れたら
-
バーガーキング BURGER KING Fr...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
「内存不足」という表示が出て...
-
PCカードスロットが無いパソコ...
-
Windows 32bitのメモリは最大で...
-
ノートPCオンボードのメモリ増設
-
メモリースロットの「空きスロ...
-
ノートパソコンのメモリーにつ...
-
LaVie LL750/H のメモリ増設
-
CPU使用率を半分食うプログラム?
-
xpがup dateできないなら、どう...
-
シャットダウンがめちゃくちゃ...
-
WIN7はどこがいいの?
-
win3.1にwin95をインストール
-
Windows7 を2年前にWindows10に...
-
発熱とメモリー不足で困っています
-
W98→WXP
-
警告
-
メモリが不足しています
-
デスクトップのアイコンが一瞬...
おすすめ情報