
メモリースロットの「空きスロット数0」とは?
日立のノートパソコンPrius Note typeK PN33K5U を使っています。
メモリーの増設をしようと思ってメモリースロットを調べると「全スロット数2、空きスロット数0、増設単位1」となっていました。
「全スロット数2、空きスロット数0、増設単位1」とはメモリーの増設はどのようにすればいいのでしょうか?
メモリーの増設なのでしょうか?あるいは、メモリーの交換なのでしょうか?
私は初めてメモリーの増設をするのでよく解かりません。
パソコンに詳しいかたにご教示をいただければ幸甚です。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=5746 …[]=2&type[]=4&form_name=taiou&action_index_detail=true
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
普通に考えれば
「全スロット数2、空きスロット数0、増設単位1」とは
元々あるメモリースロットが 2
すでにメモリーが2枚刺さっているので、空いているスロットは 0
増設する場合はメモリー1枚ずつで可
既にあるスロットは全て塞がっているので、メモリーを増やしたい場合は、今あるメモリーをはずして、より容量の大きいメモリーに交換するしかない。
増設単位1 と言うのは、パソコンの構成によってはメモリーは同じ容量の物を2枚一組で組み込まないと動作しないような物があるので、「このパソコンの場合は、1枚ずつ違う容量の物を組み込んでも使えます。」と言う事ではないでしょうか。
早速ご回答をしていただきましてどうもありがとうございます。
「増設単位1」の意味が解かりました。
元々あるメモリースロット数が2で、すでにメモリーが2枚刺さっているので空きスロット数が0、増設する場合は同じ容量のメモリーを2枚一組で組み込む必要はなく1枚ずつ違う容量のメモリーを組み込んでも使える、という事が解かりました。
No.3
- 回答日時:
パソコンの仕様を見てください。
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2007apr/note …
スロット数は2つで1GBまたは512KBのメモリがすでに2枚入っています。
しかし最大が2GBですね。したがって1GB->2GBへの増設のみ可能です。
この説明によると、2GBより大きいメモリが使用でる保証はないですね。
早速ご回答していただきましてどうもありがとうございます。
どうやら512MBが2枚入っているようです。
最初から2枚入っているので「全スロット数2、空きスロット数0」だとは思いつきませんでした。
No.2
- 回答日時:
デフォルテで2スロット使用しているようです。(512MB×2)
増設するなら、その2枚は抜いて1GBの2枚差しで大丈夫です。
(1枚でも可能ですが、2GBまで認識するようですので)
早速ご回答していただきましてどうもありがとうございます。
日立のHPを見てみましたが確かに「標準では2つ使用済み」と書いてありました。
パソコンのメモリーの容量を調べてみたところ約1000MBでしたので
512MB×2だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増設してもパソコンの動きはそんなに変わりませんか 14 2023/05/14 17:02
- その他(コンピューター・テクノロジー) このパソコンにはメモリのスロットが一つ空いてますが 「メモリー注記事項」 のところに、製品の仕様によ 4 2023/07/22 13:51
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増強 2 2023/05/04 11:59
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンの値段のからくりについて。メモリーが、 8GBから16GBの場合に、ノートパソコンの値 12 2023/07/27 09:02
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリーを増設したいのですが、・・・・・・ 3 2023/06/21 14:46
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリーを増設したいのですが、・・・・・・ 4 2023/06/21 14:48
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリスロットについて 6 2022/04/29 17:06
- 中古パソコン LenovoのRAMについて 5 2022/11/17 13:25
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
IEの起動が遅い、時々フリーズ...
-
Windows7(32bit)のメモリを最...
-
メモリを増設後の再インストール
-
RAMの増やし方
-
メモリ増設で100MHから133MH等...
-
メモリースロットの「空きスロ...
-
Windows8 体験版
-
メモリ増設について
-
デフラグをしても動きが遅い
-
celeronについて
-
メモリー交換時 ツメが折れました
-
デスクトップのアイコンが一瞬...
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
シャットダウンがめちゃくちゃ...
-
メモリ増設256MB→それ以上は?
-
「内存不足」という表示が出て...
-
メモリ増設について(初心者です)
-
SOTECのM355V(win98...
-
Windows 32bitのメモリは最大で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリースロットの「空きスロ...
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
「内存不足」という表示が出て...
-
ノートPCオンボードのメモリ増設
-
Windows2000をインストール出来...
-
PCカードスロットが無いパソコ...
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
Windows7 を2年前にWindows10に...
-
パソコンハイ(ロー)スペック...
-
パソコンのメモリの空き容量を...
-
メモリ増設でセーフモード?
-
富士通ブックノートパソコン P...
-
メモリの増設
-
Win95:IBM Think...
-
印刷をしようとすると「メモリ...
-
今日買ったパソコンのOSが起...
-
Windows XP の購入について
-
Win2000 メモリの容量...
-
コミットチャージ最大値1200000...
-
Dynabook T6/518CME 快適なPCラ...
おすすめ情報