重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウイルスソフトを、更新しようとしました。
いくらやっても、「インストールできません。up dateして」となります。

よくよく調べると、xpなのでup dateできないそうですね。

それなら、どうすりゃいいのでしょうか?
osを入れ替えるのでしょうか?

初心者にも、簡単に出来る方法を教えてくださいな。

A 回答 (15件中1~10件)

>ちなみに、コンピュター詳細をみたら、SP2になてました。



WindowsXPはSP3以外はup dateできませんので以下のサイトからSP3のファイルをダウンロードしてインストールすればWindowsXP SP3になり問題は解決します。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …

CDに焼くなら以下のファイルです
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …

この回答への補足

PS3ではなく、

SP3でした。

補足日時:2013/08/09 04:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やった~

2度の試行で、PS3にできました。

どうして、今までできなかったのか?

とにかく、次は、ウイルスソフト・インストールに挑戦します。

お礼日時:2013/08/07 04:31

No10です。


>すみません。
>ホント、すみません。
>よくわかりませんでした。
わかりませんでしたか、こちらこそ混乱させる回答ですいませんでした。

>それなら、どうすりゃいいのでしょうか?
他の回答者と同じになりますが、
 メモリを増設する
 あるいは、PCを買い換える
です。
その他の解決策は質問者さんには適切でないようですね。忘れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと御礼申し上げたらいいのか。

ウイルスバスター30日間無料版の
インストールに成功しました。

皆様からの宿題をしながら、

通常版のインストールに取り掛かりたいと、

思っています。

ホント、ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/09 04:52

No.11の訂正です。


誤 512KB
正 512MB
    • good
    • 0

サービスパック3がインストールできなくてお困りのようですが、



長く使用していたパソコンの場合、常駐ソフトやら何やらが邪魔をして、アップデートができなくなるケースがあります。

こういう場合には、No.2の回答者さんのリンク先より、パソコンに上に保存しインストールできる、SP3ファイルをダウンロードしておいた上で、パソコンをセーフモードで起動し、その状態で、インストールしてみて下さい。たぶん成功すると思います。

それから、おそらくこのパソコンの場合、SP3のインストールが「終了しています」の状態でループしたまま終わらないかもしれませんので、1時間以上その状態になったら、スタートボタンからシャットダウンしちゃいましょう。再起動すれば、そのまま使用できると思います。

なお、SP3にした場合、XPでもメモリが1Gはほしい状態になります。中古のメモリでも良いので、増設されると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様のおかげで、
SP3に成功しました。

次は、

メモリーの増設にトライしてみます。

新しい課題を、ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/09 04:40

潔くパソコンをウィンドウズ7や8の搭載されたものに置き換えては。


余命幾ばくもないXPパソコンをこの期に及んで延命するのは得策ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御説ごもっとも。

事情があって、4月まで使い続けたいので。

ほんと、その通りなのですが、
すみません。

お礼日時:2013/08/06 04:22

スタートボタンから「マイコンピュータ」を右クリックして、「プロパティ」をクリックしてみてください。


ここに、CPUだとかメモリだとかの情報が書かれているはずです。
それを見て、メモリが512KB以下であれば、実用になりませんので買い替えを提言します。

1GB以上であれば、SP3にアップデートはできます、初心者でも。

回答者の皆さんが協力してくれます。

ですから、先ずは、詳しい情報を「補足する」か「お礼する」に書きましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいた通りに、

アップデートに成功しました。

ウイルスバスタークラウドの30日間無料版の

インストールにも成功しました。

お世話になりました、感謝します。

お礼日時:2013/08/09 04:35

>それなら、どうすりゃいいのでしょうか?



メモリ不足の気がします。

アップデートするに従い、システムが使うメモリが増えてきます。
SP2まではメモリ1GBでも快調でしたが、SP3にアップデートした途端、動きが遅くなり、メインメモリを2Gに増設してしのいでいます。

質問者さんのPCのメモリが2G未満であれば、
1)ウイルスソフトをいれずにオフラインで使用する
2)メモリを2Gに増設する
のいずれでしょうね。

>osを入れ替えるのでしょうか?
いっそのこと、
3)WinXPをあきらめ、パピーリナックス 日本語版をインストールして、ネットブラウザ専用機として使用する
というのもありますよ。

WinXPとパピーリナックスはまったく違いますが、ブラウザを立ち上げてしまえば、ブラウザ内でできることはほとんど同じなので、OSの違いはあまり気になりませんよ。
私はFirefoxブラウザをつかっていたので、ブラウザの違いは気になりませんでした。

それにパピーリナックスは、うそのように軽いですよ。
CD1枚に焼いて、そのCDを入れてPCを再起動
するだけですから、今あるXPを消す必要ありません。
一度、試して見る価値はあると思います。
http://openlab.jp/puppylinux/

パピーリナックス日本語版は、以下のサイトからダウンロードできます。
http://openlab.jp/puppylinux/download/
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/puppy
(ミラーサイト)
http://www.ring.gr.jp/archives/linux/puppylinux/
(ミラーサイト)
ftp://www.ring.gr.jp/pub/linux/puppylinux/
(ミラーサイト)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。

ホント、すみません。

よくわかりませんでした。

お礼日時:2013/08/07 04:43

>何度も、試みましたが、エラーになります。


>ご指摘の、ホームページでも、エラーでした。

エラーになるということは、そのパソコンに何か問題があるのでしょう。

どのようなパソコンなのでしょうか。
メーカー製ですか。

XPがインストールされているハードディスクのパーティションの容量は十分ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NEC製で、ございまして。

皆様のおかげで、
前進しつつあります。

ご心配かけて、
申し訳ありませんでした。

お礼日時:2013/08/07 04:39

SP3へのアップデートで解決。


    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしたいのは、
やまやまなんですが、

トホホ。

お礼日時:2013/08/06 04:17

他の方もいわれているように、あなたのXPは最新のものではないのです。



ここの「高速」をクリックしていますぐ最新のものにしましょう。

http://www.update.microsoft.com/microsoftupdate/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も、試みましたが、エラーになります。

ご指摘の、ホームページでも、エラーでした。

やっぱし、無理なのかなあ。私には。

お礼日時:2013/08/04 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!