
HP EliteBook8740wを3年前に購入しました。OSがWindows7 Professional 32bitだったので、今回、市販のWindows7 Professional 64bit DSP版を購入してインストールしようとしたのですが、loading files がしばらく続き、そのあと、starting Windowsがでて32bitが立ち上がってしまいます。ブートはcd-rom(dvd)にしています。この教えて!gooで 回答者のair_supplyさんが同じことをやったことが回答に書かれていたので、できると思ったのですが、どなたか助けてください!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
OSインストール済みのマシンをセットアップDVDで起動すると、
Press any key to boot from CD or DVD ...
という表示が表れて、5秒ほどの待ち時間があるはずです。ここで何もキーを押さないと、インストール済みのOSを起動する処理に切り替わってしまうのですが、何かキーを押してますか?
起動時にメーカーロゴを表示する設定だと、上記表示がよく見えない場合があるかもしれません。
この回答への補足
回答いただきありがとうございます。Press any key to boot from CD or DVD ...
という表示は表れます。すぐにENTERキーを押し、そうすると、loading files... がしばらく続くのですが、しばらくすると、starting Windowsがでて、インストール済みのOSが立ち上がってしまいます。
インストールしたいDSP版のWIndows7 64bit版のDVDをクリックすると、「このインストールディスクはお使いのバージョンのWindowsと互換性がありません。アップデートするには適切なインストールディスクが必要です。詳細についてはコンピュータのシステム情報を参照してください。Windowsを新しくインストールするにはインストールディスクを使ってコンピュータを再起動(ブート)し、新規インストール(カスタム)を選択してください」とでます。DSP版のOSは何度もインストールしたことはありますが、メーカー品のOSがインストール済みのPCにインストールするのは今回が初めてです。
No.1
- 回答日時:
Windows のインストール画面は32bit も 64bitも同じです。
starting Windows の画面が出ているのでDVDから起動しております。
このままインストールを進めると今すぐインストールをクリックして、新規インストールを選択します。
インストールするドライブを選択します。
このままインストールを完了してくだい。
インストールが完了したら再起動してシステム画面でOSの種類とbitを確認してください。
尚これでも32bitのままでしたら、フリーのハードディスク消去ソフトで削除してインストールしてみてください。
*DSP版のインストールですのでドライバは自分でインストールする必要があります。事前に準備しておいてください。
この回答への補足
早速回答をいただきありがとうございました。今すぐインストールの画面がでてきません。なので、新規インストールを選択することもできません。ハードディスクを消去ソフトで削除してインストールする以外ないのでしょうか?
補足日時:2014/09/23 09:04お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iBookの初期化方法がわかりません
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
パナソニックW5にXPのデュアル...
-
bootcamp失敗でoptionキーを押...
-
Windows10 32bit版のインストール
-
Boot Camp
-
Windows PCでMacは使えないのか
-
RedHat Linux9 不良ブロックとは?
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
mac mini の再セットアップ方法
-
OS X(Panther)がインストール...
-
既存のDドライブにLinuxをイン...
-
OS9初期化
-
ウインドウズ8のインストール方...
-
環境:10.4.11 外付けHDDからbo...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Windows10 32bit版のインストール
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
N88BASIC を インストールす...
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
「TheVolumeSettingsFolder」っ...
-
MacでUbuntuをしたい
-
インストール不要のAndroidエミ...
-
OS9初期化
-
パソコンをクリーンインストー...
-
dドライブに移動したゲームを起...
-
iMac G3にLinuxのみをインスト...
-
デュアルブート)ubuntuがインス...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
i Mac G3でMac OS X 10.4.6ディ...
-
ibook HDD初期化
-
マブラヴ
-
OSのバージョンダウンは
-
外付けHDDを用いてXP PCにLinux...
-
Linuxを入れたディスクを別のPC...
おすすめ情報