
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
描いた線を描いた後から違和感なく変形したい、と言うことじゃなく、描いた線などの位置を移動できればいいのでしたら、ペイント系のレイヤーのある画像編集ソフトが良いんじゃないかと。
もちろん不透明度も調節できます。たとえばphotoshopがありますが、廉価版の家庭向きphotoshop elementsでもいいんじゃないかと思います。
無料が良ければ、有名なのはGIMPです。少し前のフォトショップに匹敵するほどの高機能です。
オンラインなら、pixlrが良いかも。
http://apps.pixlr.com/editor/
pixlr、フォトショップやGIMPは機能的には似てます。
こういったソフトをつかうのなら、まず画像を開いて、レイヤーを追加します。
追加したレイヤーに線を引けば、そのレイヤーのみ単独で動かしたり拡大縮小したり透明度や色合いを変えることができます。
レイヤーは追加でき、それぞれのレイヤーを独立して変更などができます。
No.2
- 回答日時:
excelで・・・・
表示→枠線のチェックを外し、
オートシェイプでラインを挿入して透明度を設定
イメージ仮想プリンターで画像化するか、
PDF変換してから画像で書き出すか、
プリントスクリーンでキャプチャーしてペイント貼り付けてトリミング
で画質にこだわらないなら手軽?に出来ます。
画像編集用のソフトでということでしたら
「Sumo Paint」とか。
http://www.sumopaint.com/home/
ブラウザ上で動作する画像編集ソフトですので、インストール不要ですぐ使えます。
ラインごとにレイヤーを新規追加してからラインツールで線を描いておけば
レイヤーの透明度設定でラインの透明度も変更できます。

No.1
- 回答日時:
>ペイントのように画像上に引いた線を動かして線を引く場所を調整できるような画像加工ソフトはないでしょうか?
逆にペイントは、子の手の作業は苦手なのですけど・・
既存のファイルを開いて、任意の直線を移動・・なんてできないですよね。
コンピューターグラフィックスを扱う場合に絶対に知っておかなけれはならない必須の基礎知識に
・ラスターイメージ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9% … )
を扱うペイントソフト( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%A4% … )
・ベクターイメージ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AF% … )
をあつかうドローソフト( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AD% … )
絶対に必須です。
添付は編集場面、曲線の一部を変形するためにポイントを操作している。
★フリーだとInkscape、有料ソフトだとAdbe Illustrator,Corel Drawと言うところです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- モニター・ディスプレイ 画像解像度について 4 2022/05/30 16:05
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ms paintが使えなくなりました。 2 2022/10/21 11:44
- Illustrator(イラストレーター) WIN10 PAINT の手のひらツールが出ないときはどうしたらよいでしょうか 2 2022/11/06 10:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ペイントからの画像の切り取りと貼り付けについて 2 2022/04/09 11:32
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- Chrome(クローム) インターネットの各サイトの画像が表示されない 3 2022/12/04 22:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
線の輪郭のギザギザ(ジャギー...
-
画像の色を一括して反転させたい!
-
pcのペイントの消しゴムでモザ...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
保存した画像の余白カットしたい
-
集合写真に別に撮影した欠席者...
-
物理学の教科書などにあるよう...
-
ペイント使用で画像編集のレイ...
-
ペイントで矢印を!
-
JPG画像の入っているホルダーの...
-
ペイントで、線を「太く」、「...
-
ロゴの文字をアーチ状にしたい...
-
子供向けのお絵かきソフト
-
JPEG画像にテキストや矢印を挿...
-
イラストレーターでグラデーシ...
-
〈それなりに急いでます〉線の...
-
写真を横から縦に修正
-
角丸四角形の作り方を教えて下さい
-
メディバンペイントに対応して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
保存した画像の余白カットしたい
-
物理学の教科書などにあるよう...
-
pcのペイントの消しゴムでモザ...
-
JPEG画像にテキストや矢印を挿...
-
ペイント使用で画像編集のレイ...
-
線の輪郭のギザギザ(ジャギー...
-
ペイントで矢印を!
-
txt形式のファイルをjpeg形式の...
-
PDFファイルの中の1ページを画...
-
sourcenext社Paintgraphicにつ...
-
パワーポイントの図をペイント...
-
画像の余白部分の消し方教えて...
-
パソコンでイラストに色を塗る...
-
画像(JPEG)にオートシェイプ...
-
イラストレーターでグラデーシ...
-
〈それなりに急いでます〉線の...
-
使用されている色を具体的に知...
-
ワードで椅子や机を表すには
おすすめ情報