
先日、「砂漠の女ディリー」という本を読みました。
http://www.amazon.co.jp/%E7%A0%82%E6%BC%A0%E3%81 …
ソマリアの遊牧民出身の女性が、砂漠を抜け出してトップモデルになる話です。
日本在住の自分には衝撃的な文化や困難の連続で、衝撃を受けました。
そこで、このような感じの外国の女性・男性が困難を乗り越えていく自伝や
ノンフィクションの本を知りませんか?
キュリー夫人とか、そういったいわゆる歴史教科書に載るような偉人伝ではなく
一般の女の子・男の子が這い上がっていくような、現代のお話が希望です。
ハッピーエンドでもバッドエンドでも構いません。
自伝ではなく、モデルにした小説でもOKです。
興味のある国は、アフリカ・中東・南米・南アジア・コーカサス・
旧ソ連地域等ですがそれ以外でも歓迎です。
良かったらオススメお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ナパニュマ (上、下) 南米(アマゾン の女性)
パピヨン (上、下) 南米ギアナへ流されたフランス人
トレーシ・ローズ自伝 USA の有名な女優
女盗賊プーランは誰が殺したのか インドの女傑の死について
すべてノンフィクションです。
ナパニュマ、すごい話ですね。
なぜ誘拐されたのか気になったので読んでみます。
トレーシーローズは日本でも
ポルノ作品を撮影したことがあるみたいですね。
プーランのシリーズは下の回答者さんも
オススメされていたので読んでみようと思います。
回答ありがとうございます。

No.5
- 回答日時:
「生きながら火に焼かれて」
女性の地位が極端に低く、男性に逆らえないが、純潔にも厳しい
婚前に妊娠してしまったため、家族の名誉のために生きたまま火に焼かれる
一命をとりとめた彼女の話。
「闘う白鳥」
ディリーなどほど過激ではありませんがスターリンの時代のソビエトなど
興味深いかと思います。
「ファウジーヤの叫び」
割礼を逃れ亡命した女性の、その後の苦難の人生
アメリカでの難民の苦悩、現状。
「我、自閉症に産まれて」
国や文化の問題ではありませんが、自閉症に産まれ、親の理解もない中
自力で学歴や仕事を手に入れ、這い上がってきた女性の話
「生きながら火に焼かれて」は話題になりましたよね。
つらくなって読むのをやめてしまったのですが
改めて読んでみたくなりました。
バレエダンサーや自閉症の方の本は
読んだことがなかったので興味深いです。
回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
砂漠の女デイリーの映画、”Desert Flower”はご覧になりましたか?
本とどちらがよいかは好みが分かれるかもしれませんが、おすすめです。
私が読んで良かったと思う本の中から、困難を乗り越えていく自伝、
ノンフィクションをキーワードに考えてみました。
・メンデ 奴隷にされた少女
・ぼくもあなたとおなじ人間です。
≪エイズと闘った小さな活動家、ンコシ少年の生涯 ≫
ご希望とは少しずれるかもしれませんが、辺見庸さんの
”もの食う人々”は、色々な国の食を通して見える各国の文化や
人々の生き方を、ご自身の体験をもとに書いておられて非常に面白いです。
よかったら読んでみて下さい。
映画版もあるのですね。
ぜひ見てみます。
二冊の本、どちらも読んでみたいと思いましたが
むしろ「もの食う人々」が一番興味を惹かれました。
食をテーマに海外の文化や現状を表現するのは
なかなかない貴重な本だなと思いました。
回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドストエフスキーを中和
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
石原良純氏の著書は?
-
関西の銀行の役員の本
-
イケメンだと思う作家さんは?
-
渡邊渚さんが、フォトエッセイ...
-
エッセイって実話ですか?
-
一気読みしたい こんばんは。 ...
-
人間の本質を教えてください
-
本読んだり勉強すると、眠くな...
-
昔、(結婚不要論)という本を出...
-
昔の特急列車(1980年代くらい...
-
マッハ7の悲劇が起きるとしてい...
-
エッセイはブログと同じですか?
-
なぜ、トラベルライターには小...
-
光源氏が読みたい
-
病気になったときのお祈り
-
文章トレーニング
-
自費出版のメリット、デメリット
-
シェイクスピア作の喜劇や小説...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真は原稿用紙に手書きで231枚...
-
「まどぎわのトットちゃん」の...
-
「自伝」と「自分史」の違いを...
-
魅力的な女性の評伝、伝記、自伝
-
オススメの伝記
-
本を探しています。社会人1年目...
-
著名人の自伝本
-
川端康成『少年』が掲載されて...
-
つらいことを乗り越えた、そん...
-
モンゴメリの言葉
-
夏目漱石のこころの、 Kの遺書...
-
夏目漱石の「こころ」について...
-
ワトスン博士の奥さんは?(シャ...
-
できる韓国語 初級Ⅰの新装版と...
-
夏目漱石の「こころ」について
-
ワトソンとクリック
-
”こころ” での死の意味
-
ワトソン博士のたばこ
-
これ、どう思いますか?(西部...
-
至急!! 天地の文の最後の幼き時...
おすすめ情報