重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうしても呪い殺したい人がいます。一番いい方法を教えてください。
恨み代行なども考えましたが、相手と仲が悪い事を周りが知っているので下手に出ると疑いをかけられる可能性大なので、それ は無理そうです。
なお、藁人形のようなものを手作りで作りたいのですが、素人が作れる?でしょうか?

A 回答 (23件中1~10件)

呪い儀式を最後の問題解決にするような質問者さん自体、かなり仕事がやりにくい性格を持っています。

ほかの人も逆にあなたを恨んでいるはず。その成果がいま現れているとも解釈できます。呪え!止めとけ!両方の回答で最終的に混乱しか残らず自滅するので注意してください。

世の中にはしょうもない人間は絶対存在するなか、なんとかやっていくのが普通です 

呪いの方法なら、すぐ検索、実行できるはずも根性がない、相手に冷静に反論もできない。そして自分の怒りをここでぶつけることしか、出来ない性格をなんとかするのが先決ですよ。
    • good
    • 70

昔あったかなぁ~。


相手の写真に針を刺していく、、
誰にも見られないように鍵のかかる引き出しや金庫にしまっておいて、、
毎日一カ所ずつ、、

効果は有るか解らない

恨んでも仕方ないけどね、、
世の中生まれたのには意味が有ってさ
自分が集めるべき袋が足らないんじゃない?
うまれいづる時に全ての富を解き放ち、それを集める旅に出る。
それが人生と云う名の試練だって、、
誰の教えだったかな、、

貴方がそんな事に意味が無いと前に進まなきゃ幸せもやってこないし、会いにも行けないね
    • good
    • 38

あなた様が何か、直接嫌がらせですとか、浮気被害ですとかに遭われたのでしたら、


相手に実害が出ない程度に、心的負荷をかけたり、微々たる嫌がらせなどの、波状攻撃をしてみたらどうでしょうか?
 
仮に呪ったとしても、効果が出るまで期間を要するかも知れませんし、何よりも他人といいますか異形の方々のお手を煩わせるというのは、如何がなものかと思います。また、どんな未知数な呪いの副作用が、あなた様に戻ってくるか、分かったものではありません。

間接的に微々たる反撃しても、いいのではないですか?

やはり、呪いを介さず、直接先方に反撃した方が、人間としてかっこいいですよ
    • good
    • 32

人を呪わば穴二つです。


許せない人を許す必要はありません。
ですが、そんな人のためにあなたの思考や感情を留めておく必要はないのです。
そんな時間がもったいないですよ。

その相手に執着すればするほどあなたの心はすさんでいきます。
忘れましょう、一刻も早く。

怨念を持ち続けると自分自身にも返ってきます。
念は相手にもいずれ届きます。
それが跳ね返ってくる可能性が高いです。
絶対にやめたほうがいいです。

そこまで人に恨まれるような人なら、必ず天罰が下りますからあなたが手を下すまでもありません。
人は人を裁けません。
裁くべきではないです。

冷静になって早く忘れ去ってしまいましょう。
    • good
    • 75
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういうものでしょうか、、
それが、なかなか相手に、天罰なんて下る気配ないんですよ・・・
毎日ぴんぴんしてるんです。
弱ってくのは私ばかりです。

お礼日時:2014/10/13 20:14

どうしてもやりたい…云々


ならば やってみたらどうですか?たかが…

呪いの儀式!

を人知れず秘密に自己責任で?やるのですから法律適用外(相手に伝えたら脅迫罪)ですし、まずはガス抜きになるでしょう。
律儀に藁なぞ用意せんでも泥人形でもヒトガタ呪符紙でも自身の身体がヘロヘロになるまで呪ってみたらどうですか?
そもそも呪詛なんて蒙昧無知な煩悩素人がやるモンですから大概は各自想いのたけ勝手に思いついた自己流ですし、呪詛返しで簡単にひっくり返されます。
でも やらないで悶々としたりリスク恐れてるよか、やるだけやって経験できる何やらもあるかも知れません。
まぁ
殆どの人は そんな呪いを念ずる労力を他の有意義な活動に当てておるのですが…これはあなたにすれば大きなお世話で…釈迦に説法ならぬ魔王に説教でしょう。

私は勧めませんし先様のお諭しに賛成ですが、
将来自分はどうなってもいいからアイツを呪い殺したいのが本心ならば迷わず自己流でさっさとどうぞ。
煩悩即菩提
という事です。
そしてくれぐれも関係ない方々に迷惑かけない様に二者間だけの事でやって下さい。
    • good
    • 24

古い時代とか今でも呪術はあるようですね。

一般的には人から恨まれるような人は何らかの不幸があるようだし、逆に強く生き残っている感じもあります。戦国武将などはかなりの呪いをうけていたはずで、それから身を守る為の呪術もあったのです。つまり「受け手」のパワー次第であるのかも。気をつけたいのは、恨まれる方の守護霊さんが強烈な力の持ち主だった場合、非常に危険な感じがします もしやこれは、恨めば罰がくる話とリンクします。「殺人の意志」というのは見えないが大罪では? 復讐の手段が凄すぎます。

上司とか、なかなかこちらから反論できない場合でも、ニヤっと笑いながら、大人しく、感情を出さずに、プチ反論するのがベストでは? カチンとくる事をするような相手と同列にならないで、別の処理能力を考えてみるのもいいかと思います。

呪いをマジで考えること自体、普通じゃないと思ってくださいね。
    • good
    • 10

私も身内から有名人まで憎い相手は


呪って不幸にしましたが・・・
私の場合は霊能力にありますから
自然にそうなりましたがね
特別な儀式はしませんでしたが
ただ憎む理由が個人的な感情では
なくてなるべく相手が道義に反する
行為をした場合のみに適応して
もらいたいのですが。
    • good
    • 36

呪い殺すなど、簡単ですよ。



単に「呪えば良い」のです。
それだけで、いずれ必ず人は死にます。

それが呪い殺されたのか、自然死なのかなどは、誰にも決められませんし。
アナタは「自分が呪い殺した」と信じればOKで、アナタがそう信じることは、誰にもやめさせられません。

何より、他人から「呪い殺したい」と思われ続ける時点で、既に相手は、充分に呪われていますし、そう言う状態のまま、生き続けさせることの方が苦痛でしょう。

仮に「呪い」なんてモノがあるとすれば、神様や仏様なんてのも居るでしょうけど。
神仏が絡む宗教観では、「死」は解放とか解脱などであって、むしろ相手は救われちゃいますよ。

従い、「生き地獄」を味あわせる方が、よほど面白いと思うけどな・・。
    • good
    • 45
この回答へのお礼

ですよね。そうなんです。わたしもそれを望んでいるです。
罰を与えたいんです。そして反省してもらいたいんです。

お礼日時:2014/10/02 15:56

方法は、あるにはありますが、その代りあなた自身がとてつもない不幸に見舞われますが…


それでも良ければ。
ただ実際の方法はこういうところで書けるようなものでもないので、ご自身でお調べ下さい。

でもそこまでやることもないと思いますよ。
何をしたかはわかりませんが、人間としてやってはならないことを平気で出来る人は、これから何年後、何十年後…まで経つ前に死んでしまったとしたら来世、そのもう一つくらい来世まで結構なしっぺ返しがありますので。
放っておいても勝手に自滅すると思いますよ。

顔を見るとどうしてもイライラするということであれば、その度に心の中で相手を惨殺するのです。
「心の中で」ですよ。
どのような殺し方でも構いません。思いつく限り残酷なものでいいです。
ただし、「心の中で」です。

他人を呪ってあなたまで不幸になることはありませんよ。
    • good
    • 26

二番目に良い方法



心療内科を受診しましょう
    • good
    • 21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています