
SONYブルーレイディスクDVDレコーダー
BDZ-AT750Wを使っています。
友人に頂いたDVDーRが再生されなくて困っています。
地デジ放送されたテレビ番組を録画したものを
TDK DVD-R for cprm 120min 16 にダビングしたものです。
私のレコーダーにこのディスクを入れて
らくらくスタートメニュー ~ 録画した番組を見る ~
BD/DVDを再生する ~の操作をすると
ディスクが入っていません と表示されます。
(TOSHIBAポータブルDVDプレーヤー SD-P97DTでは再生できました)
又 直接本体にディスクを入れると 本体小窓に NO DISK と表示されます。
話は変わりますが私の使っている
BDZ-AT750Wで録画した地デジ番組を
らくらくスタートメニューで
DVD-RW(maxell DVD-RW forVIDEO 120min 1-2X SPEED 新品)にダビングしようとすると
ディスクが入っていません。
ダビングできるディスクをいれてください
と 表示されます。
同じ要領で sony corporation BD-RE 25GB 1-2Xのディスクには問題なくダビングできます。
この疑問 解決方法を 教えて頂きたく 投稿しました。
どうぞ よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
経験ありますが
昔からSONYのDVD-R関連製品は、DVD-Rの再生はトラブルが多いです
DVD-Rの録画再生はオマケだと思いましょう
単なる故障かもしれませんけど
ご回答頂きましてありがとうございます。
いろいろ調べているうちに 私の使用しているSONYブルーレイDVDレコーダー
BDZ-AT750Wのブルーレイに関する部分は正常に作動できているが
DVDに関する録画再生ができなくなっていることが判明しました。
(新品のDVD-REディスクが読み取れませんでした)
(既製のDVDも読み取れませんでした!)
(故障しているなんて思ってもいなかったので 気がついて良かったです!)
他機でダビングされたDVD-Rが私の持つレコーダーで再生されないのは
この故障のせいだけではなかった(交換性がない?)ですが
新品のDVD-REディスクが読み取れなかったのはレコーダーの故障のようです!
No.5
- 回答日時:
情報が少ないので、ある情報だけで考察します。
BDZ-AT750W
1 DVD-R、DVD-RWを認識できず、ドライブの故障の可能性
地デジをダビングしたDVD-Rが再生できない。
しかし、SD-P97DTでは再生可能。
新品のDVD-RWにダビングできない。
SD-P97DTは、地デジ等の録画モードはVRモードのみ再生可能。
ファイナライズしてなければ、SD-P97DTでは再生できません。
新品のDVD-RWにダビングする場合、VRモードでフォーマットのメッセージが出るはずです。
DVD-RもDVD-RWも、ドライブが認識できなくなっていて、ドライブが故障してるとしか思えません。
2 BD-REは正常
故障してるのはDVD関連だけだから、BDが正常でも普通。
ドライブ関連の故障だと、レコーダーはないですが、PS3とPioneerのBDドライブではあります。
PS3はBDのみ読み込めなくなりましたが、DVDは正常でした。修理だとドライブ交換で1万円。
PioneerのBDドライブ(BDR-209BK)は、BD、DVDとも突然読み込めなくなる。バルク品なので、修理不能。
できることは、DVD-R、DVD-RWの他社メーカーで正常に使えるディスクがあるかどうか、いろいろ試してみる。これが面倒ならば、BDだけにして、DVDは使わない。気になるなら、修理に出す。
自分なら、ダビングはBD-R、BD-REしか使ってないから、DVDならばそのまま放置するかも。
この回答への補足
>DVD-RもDVD-RWも、ドライブが認識できなくなっていて、ドライブが故障してるとしか思えません。
ご指摘どうり 故障のようです!
いろいろ調べているうちに 私の使用しているSONY BDZ-AT750Wの
DVDに関する録画再生ができなくなっていることが判明しました。
(新品のDVD-REディスクが読み取れませんでした)
(既製のDVDも読み取れませんでした!)
(故障しているなんて思ってもいなかったので 気がついて良かったです!)
>2 BD-REは正常
故障してるのはDVD関連だけだから、BDが正常でも普通。
はい、その通りでした!BDだけで正常でした。
>できることは、DVD-R、DVD-RWの他社メーカーで正常に使えるディスクがあるかどうか、いろいろ試してみる。
これは私の使用しているレコーダーでってことだったのですね(汗)
試してみたおかげでDVD-R、DVD-RWの他社メーカーも読み取れないことが判明しました。故障してました(涙)教えて頂いてありがとございました☆
>ドライブ関連の故障だと、レコーダーはないですが、PS3とPioneerのBDドライブではあります。PS3はBDのみ読み込めなくなりましたが、DVDは正常でした。修理だとドライブ交換で1万円。PioneerのBDドライブ(BDR-209BK)は、BD、DVDとも突然読み込めなくなる。バルク品なので、修理不能。
はい、検討してみます。PioneerのBDドライブ(BDR-209BK)はパソコンに繋ぐのですよね?私のメインPCはMACなので対応OS外なのですね。WINDOWSじゃないと無理なのですね。
>BDだけにして、DVDは使わない。気になるなら、修理に出す。
自分なら、ダビングはBD-R、BD-REしか使ってないから、DVDならばそのまま放置するかも
そうですね、BDだけにして、 DVDは使わず、修理に出すなら新しいDVDプレーヤーを買い足したほうがいいのかな?などと考えています。テレビに繋ぐならpioneer DV-3030Vとかいいのかな?とか。pioneer DV-2020はHDMI搭載なしなので選ばない方がいいのかな とか。詳しい説明がないとHDMI搭載が何のことなのか知らないものですから、、。
買い足すとなると いろいろ調べて学ばないと選べませんね。
この度は 丁寧なご回答で 疑問を晴らして頂きまして ありがとうございました☆
解りやすいご返答 ありがとうございます☆
DVD関連の故障、、、の可能性もありそうですね。
そういえば 今までブルーレイ関連の再生 ダビングでは不都合ありませんでした。
>できることは、DVD-R、DVD-RWの他社メーカーで正常に使えるディスクがあるかどうか、いろいろ試してみる。
そうですね、近々兄弟の家に行って 試行させてもらってみます。
No.4
- 回答日時:
まず、一つ目です。
相手の方はファイナライズ(ディスクのクローズド処理)をしていますか?
DVD-RにVRで記録したならファイナライズが必要ですが・・・ディスクを全く認識しないなら、たぶん相手はパナソニックかどこかのメーカー品かな?パナや東芝のレコーダーからハイビジョンでDVDに入れた場合、AVCRECと呼ばれる方式で録画されています。
AVCRECの場合は残念ですが当該のレコーダー(ソニー)では対応していません。AVCRECではなくDVD-VR(ハイビジョンでは無く標準放送品質)でもう一度作ってもらうと良いでしょう。
または、Windowsパソコンをお持ちで、CPRM AVCRECに対応したWinDVDやPowerDVDなどのソフトがパソコンインストールされているなら、パソコンで再生すれば再生できるはずです。
それから、著作権についてです。年に何度か書くことになりますが、最近は厳しく考える人の方が多いのは別の意味で怖いですけど。
著作権法では、私的利用の範囲内での利用は認められています。頒布目的ではなく、数人の友人間でのやりとりで、それが二次コピー、三次コピーと広がらないなら、著作権法違反にはなりません。また、著作権法では著作権保護を解除していない場合は、頒布の目的がなければ、合法的なコピーと私的利用が認められます。
ダビング10が9回コピー、1回ダビングというのも、私的利用が認められているためであるということです。ただし、これが著作権保護を解除してコピーしているものや、複数の人の間でコピーされている場合は、その限りではありません。
いわゆる親友の間で双方に見た番組をシェアする程度なら問題はありません。重要なのはそこに頒布<広く世間に広める目的>目的や利益目的などが伴うかどうかです。
尚、マスターディスクにおいて自分の所有権を放棄して相手に譲渡するなら、そもそも著作権法違反には当たりません。(そもそも、媒体は1つとなりますから。訴えようもない)
2つ目です。
そのディスクは、CPRM対応のディスクでしょうか?
CPRM対応でなければ、著作権保護が掛けられずテレビ放送のダビングはできませんので、ご注意ください。
この回答への補足
>相手の方はファイナライズ(ディスクのクローズド処理)をしていますか?
確認できていないのですが、TOSHIBAポータブルDVDプレーヤー SD-P97DTでは再生でき たのでファイナライズされていると思います。
>たぶん相手はパナソニックかどこかのメーカー品かな?
ディーガ(パナソニック)だそうです。
>AVCRECの場合は残念ですが当該のレコーダー(ソニー)では対応していません。
私の使用しているレコーダーで、このディスクは再生はできないと解りました!
(疑問が解決できました!ありがとうございます)
>Windowsパソコンをお持ちで、CPRMAVCRECに対応したWinDVDやPowerDVDなどのソフトがパソコンインストールされているなら、パソコンで再生、、、
windowsパソコンはあるのですが、残念ながらCPRM AVCRECに対応のソフトがインストールされてなくて再生できませんでした。
>著作権法では、私的利用の範囲内での利用は認められています。
はい、私的利用の範囲内と認識しています。私が家で一人で再生して楽しむ趣味のために 頂いたものです。
>頒布<広く世間に広める目的>目的や利益目的などが伴うかどうかです。
その意図は全くありません。著作権法違反のこと丁寧に説明下さりありがとうございます。
>2つ目です。そのディスクは、CPRM対応のディスクでしょうか?
はい、CPRM対応でした。
今回こちらに質問させて頂いて いろいろ調べているうちに 私の使用しているSONYブルーレイDVDレコーダーBDZ-AT750Wの ブルーレイに関する部分は正常に作動できているが DVDに関する部分の再生、ダビングができなくなっていることが判明しました。それで 新品のDVD-REディスクが読み取れなかったようです。
(既製のDVDも読み取れませんでした!)
(故障しているなんて思ってもいなかったので 気がついて良かったです!)
再生されない理由が解り これで対処法を選別できます。
この度は ご丁寧に 返答下さり ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
ダビングがダビング10に準拠したダビングでしょうか?
PCなどでDVDにムーブしたものをダビング(コピー)したものだと著作権保護のためのプロテクトにより再生できません。
友たちとの貸し借りは親しい友人であればグレーゾーンという話もあります。
No.1
- 回答日時:
>友人に頂いたDVDーRが再生されなくて困っています。
>地デジ放送されたテレビ番組を録画したものを
>TDK DVD-R for cprm 120min 16 にダビングしたものです。
「家庭内に準ずる」範囲では無いので、この使い方は著作権違反となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayの機械でTSUTAYAから借りてきたDVD(準新作)のディスクをいれても、「ディスクが 4 2022/09/23 14:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRにダビングした番組が全て消えました。 他にも、同じSHARPのレコーダーで録画して 5 2022/10/21 07:12
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AQUOS ブルーレイ 初期化 1 2023/03/10 21:06
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
DVDレコーダのHDDから別のDVDレ...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
LDからのダビング
-
torneからBDレコーダーへのムー...
-
コピーして貰ったDVDが観ら...
-
2層BD-Rは、再生時、一瞬止まっ...
-
タイトルがありませんの表示に...
-
BD-REの初期化、ダビングエラー
-
テレビの4K放送の録画について
-
録画した地デジを車で再生する...
-
Blu-Rayで録画したものをUSBに...
-
東芝DVDレコーダーRD-E300のHDD...
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
このダビングは可能?
-
Blu-rayレコーダーの故障?
-
ディスクを読み込みません
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
レーザーディスクCLD-HF7GとCLD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイトルがありませんの表示に...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
レーザーディスクCLD-HF7GとCLD...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
DVDレコーダーのデータ移行
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
古いBDレコーダーの中身を新...
-
このDVDディスクの状態って大丈...
-
Blu-ray レコーダーの容量一杯...
-
2層BD-Rは、再生時、一瞬止まっ...
-
予約した番組をHDDからBlu-ray...
-
BD-REの初期化、ダビングエラー
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
ブルーレイレコーダー修理した...
-
DVDのRまたはRWのディスクにダ...
-
DVDレコーダーで録画した番...
-
DVD-Rが、ブルーレイで再生でき...
おすすめ情報