dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビを見ていたら、芸人さんがシャワーをする映像が流れましたが、その方は最初頭をガシガシやって頭を洗い、出た泡を顔に持っていって、今度は顔を洗っていました。

さてそこで、皆さんはシャンプーの泡を利用して、顔も洗いますか?
そういう光景を見たことがありますか?

A 回答 (16件中1~10件)

シャンプーで顔はないけど



ボディソープで顔も髪も洗うことはしょっちゅう

めんどくさがりなもんで

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ボディソープはオールマイティなんですね。
頭用シャンプーよりは刺激が少なそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/11 18:55

こんにちは。


やっていたことはありましたね、若い頃からつい5年ほど前まででしょうか。
私は別に気にしませんでしたし特に弊害は感じられませんでしたが、家内から「いい加減にしなさい!!」とのお達しで今は洗顔には固形石鹸を別に使うようにしています。
でも、今でもときどき面倒になるとシャンプーで済ませてしまうもともありますね。
*中学生の頃からずっと坊主頭(丸刈り)でしたので、固形石鹸で頭から顔・全身を洗っていた癖がなかなか抜けません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>中学生の頃からずっと坊主頭(丸刈り)
もしかしたら部活か何かに入っていましたか?
そうだったら、部活後にシャワーでガーッと一気に上から下まで洗うのには好都合かも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/12 13:30

私は 顔は「ビオレ」です。



シャンプーで洗った事も無いですし

そういう人を見た事もないですね~☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るように、ビオレで正解ですね。
シャンプーではしない方がいいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/12 13:20

こんにちは~



理にかなっているかも知れませんが、私はしたことがありません。銭湯でも見たことがないです。


父親
「シャンプー台を作ったから、シャンプーはこの台に置きなさい。」

芸人
「これはすごい! おやじは器用だな。」

父親
「きょうは気分がいいんだ 一緒に風呂に入るか?。」

芸人
「5年ぶりだな こうしておやじと風呂に入るのは。」

父親
「ん? おまえ 何をしてるんだ?。」

芸人
「いつものように 頭と顔を洗っているだけさ。」

父親
「それはいいが シャンプー台がないぞ。」

芸人
「シャンプー台は 椅子の代わりに使っているだけさ。」

父親
「台無しだー!。」


    と、私が書くと思った?。残念でした~


芸人
「これは ほんのひと握りの人にしかできないことさ。」

母親
「あら! 楽しそうね わたしも一緒に入っていいかしら?。」

父親
「よし! 久しぶりに 親子3人で風呂に入るのもいいな。」

芸人
「親子3人で入る風呂は 水入らず。」



    と、 私が書くと思った?。残念でした~



芸人
「おやじ かあさんの名前を知ってるか?。」

母親
「バカだね とうさんに聞くまでのことじゃないわ!。」

父親
「かあさんの言うとおりだ! お富さんに決まってるだろうが。」

母親
「じゃあ 久しぶりに これから入らせてもらうわね。」

父親
「久しぶりだな お富さん。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それにしても、この芸人とは誰なんでしょうね・・・
頭を洗う必要がない小峠さんだったら笑えます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/12 13:18

身体用の石鹸のが弱いのでそれで髪を洗うことはありますが、逆はしません。

頭皮の皮脂のが強いですよね、顔に持って行ったら痛くなります。

身体と洗顔は同じ無香料の低刺激石鹸で済ませています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり頭髪用の方が刺激が強いんですね。
だったら、やっぱり別々の方がよさそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/12 13:09

洗髪は固形石鹸を使っています。



洗顔にも適しているので、同じ石鹸で洗髪も洗顔も行いますよ。


洗髪専用のいわゆるシャンプーを使うのは稀ですが、そんなシャンプーは洗顔には流用しません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、それだったらそのまま顔に持っていっても問題なさそうですね。
私も昔は固形石鹸で頭を洗っていましたが、髪の毛が石鹸にくっ付いて取るのに困りました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/12 13:07

こんにちは。

(^-^)

「石鹸シャンプー」なら、
そのまま顔を洗っても問題ない・・と
聞いたことがあるような・・。

私はたとえ「石鹸シャンプー」でも
顔は洗わないです。
皮脂が取れ過ぎてしまうのでは・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

石鹸シャンプーですか?
初めて聞きましたが、検索したらありますね。
見たところ高そうなので、その分泡を有効活用したい感じがします。
これだったらいいかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/12 13:04

顔もわらい…間違えた…あらいますお(- ω -)



おおおおおおおおおお(- ω -)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔も洗いますかお・・・
笑ったら口に入りますお・・・
目も笑ったら染みますお・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お(cдc)

お礼日時:2014/10/11 22:24

通常時:シャンプー泡 > 流す > 洗顔 > 洗体


軽酔時:シャンプー泡 > 洗顔 > 風呂上りの一杯
泥酔時:寝る
です。

38歳 男 9mm坊主
    • good
    • 1
この回答へのお礼

通常は、シャンプー泡を流してから洗顔ですね。
で、お酒が入ると泡は流さずに、次のステップに移行ですね。
9mmということは、かなりサッパリしそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/11 22:19

通常時:シャンプー泡 > 流す > 洗顔 > 洗体


軽酔時:シャンプー泡 > 洗顔 > 風呂上りの一杯
泥酔時:寝る
です。

38歳 男 9mm坊主
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通常は、シャンプー泡を流してから洗顔ですね。
で、お酒が入ると泡は流さずに、次のステップに移行ですね。
9mmということは、かなりサッパリしそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/11 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!