
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ボードじゃない、ディスクトップじゃない。
治せて指摘されたら治す努力ぐらいはして見せろデタラメ野郎。←こんなことを書き込む獣の犯人は分っているんだよ。
外付けのHDDがコンピューターに認識をされた場合には、ディスクトップの背景のウィンドウに、
エクスプローラ、ドライブをタップして操作をしてください。
と言うようなメッセージがでてきます。
No.3
- 回答日時:
windows8.1 コントロールパネルからハードウェア、デバイスの追加、プリンターの追加、
デバイスマネジャー、このデバイスとマネジャーを開いて、
ディスクドライブの左にある(>)の部分をクリックしたときに、PC本体に内臓をされているドライブ、
ローカルディスク、外付けのドライブ等のすべてか表示をされていますか?
仮にTOSHIBA MQIABD100を外付けのHDDとして使っている場合には、このドライブを右クリックして
ドライバーソフトウェアの更新(P)........を実行する。
1 ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索します(S)
このデバイス用の最新のドライバーソフトウェアをコンピューティングとインタネットから検索します。
ただし、デバイスのインストール設定でこの機能を無効にするよう設定した場合は、
検索が行われません。
2 コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索しますと(R)
ドライバーソフトウェアを手順で検索してインストールします。
外付けのHDDが壊れてもないのにPCは突然に外付けのHDDを認識しなくなった、
このような場合は、最新のドライバーソフトウェアをインストールすることで認識をされます。
もう一つの手段としては、いま使っている外付けのHDDを別のPCに繋いでみる。
そしてまた、外付けのHDDをPCに繋いだ時にHDDのアクセスLEDが点灯点滅をして
いるのかを確認して下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/10/13 14:08
・回答ありがとうございます。1の方法を試してみました。最新のドライバーソフトウェアになっており表示はされませんでした。別のPCにつなぐ方法も試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインドウズ11
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
win11の立ち上がりのpinを省略...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
ウェブサイトのエラーについて
-
QTTabBarが無反応になる
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
マイナンバーが浸透したら、氏...
-
windowsで何かファイルを開くと...
-
windows11のアップグレード
-
Windows8.1使ってるんですけどi...
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
教えて下さい。 Windows office...
-
Windows12
-
onenoteのデータホルダーが削除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windows Update の件、
-
ウェブサイトのエラーについて
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
QTTabBarが無反応になる
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Route Generator の使い方
-
Windows12
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
PC版信長の野望シリーズの動作...
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
Windows8.1使ってるんですけどi...
-
ウインドウズ11
-
windows10へのアップグレードに...
-
Windows8.1からWindows10にする...
おすすめ情報