
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
抽象画を描くのは本当に難しい思います。
簡単そうでなかなか描けない絵のジャンルだと思います。
単純なフォルムで描けるジャンルでもあるので描き方によっては
子供の絵のようになってしまいます。
乱暴な言い方をすれば落書きのような絵になりますよね。
具象画は見たままを心象風景を織り込みつつ描けば
なんとか形になりますが、
抽象画は心象的な表現のみで描くことになるのでチャレンジ
するのはなかなか度胸のいることなのです。
どのように描けばいいのかは具体的な方法は私も正直わかりませんが、
抽象画挑戦の参考になればと、お伝えしようと思います。
たとえば、印象派の巨匠モネは睡蓮の池を多く描きました。
晩年は視力が落ち池の絵なのか、緑色の塊のような
なんなのかわからない絵を多く描いています。
しかしその絵を見た20世紀の抽象画家たちは大きな影響を受けました。
また、スペインの抽象画の巨匠ミロは漢字に影響受けたと言っており、
我々東洋人が「川」「山」「鳥」などの1文字で頭の中に各々の文字から
頭の中にイメージを浮かべるのはすでに抽象画の神髄を知っていると話してました。
西洋人にとってはこの漢字からのヴィジュアルをイメージする力は
驚くような感覚らしいです。
そこで、風景画などの具象画から自分なりの創造性をひろげつつ色を
自由に駆使し描いていくもよし、
漢字が象形文字からできたように古代人のイメージ力を参考にしつつ
発想を膨らませ自由な線を描く。
子供のような絵になっても恐れずに果敢にあなたの抽象表現を描いていきましょう。
もともと絵の描き方には決まりはないのですから。
No.2
- 回答日時:
絵は描いている間にどんどん変遷するものです。
頭の中のイメージをキャンバスに着色して、色を加えて
筆を動かしていくうちにどんどん広がっていきます。
聞いている間に、自分でキャンバスに向かって動くことです。
No.1
- 回答日時:
抽象画というものはなんとも抽象的です。
。。具象的でも「私のココロ」なんてタイトルつけてしまえば抽象画になるくらい自由ですから。
自由すぎるジャンルなので目指している「抽象画」のイメージが分からないのですが、イメージしている「抽象画」を模写してみてはいかがでしょう?
もしくは無心になってとりあえず絵筆を動かしてみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
NHKおはよう日本のフリップ...
-
用語を教えてください。胸より...
-
最近趣味が辛くなってきました...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
ユトリロの『セント・セブリン...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
同人誌の背景などは公式を模写...
-
コラージュにおける著作権について
-
イラストがTwitterでなかなか伸...
-
怒った顔を上下反転させると笑...
-
20歳過ぎてから初めてイラスト...
-
横顔のイラストで口をこのよう...
-
このような質感、凹凸があるよ...
-
絵のコンテストに落ちてしまい...
-
イラストの詳細おしえてください
-
70年以上前の絵画やポスターの...
-
メルカリ等で素人の絵を買う人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
用語を教えてください。胸より...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
ジャクソン・ポロックの作品に...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
はがれた油絵の修復について
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
絵が上手い=頭が悪いですか? ...
-
素人の美術年鑑記載には意味あ...
-
中学生です。今度、美術のテス...
おすすめ情報