
FTP転送ソフト、Filezillaを使用しています。画面枠外から外れてしまい、上部のバーが隠れてしまって困っています。(画像参照)
たまにこういった現象は起きていたのですが、「システム環境設定→ディスプレイ→解像度」で解像度を一旦下げ、また戻すことで画面枠内に戻ってきていました。しかし今回は戻ってきません。
またplistファイルを削除することで枠内に戻るという情報もあったので、下記FileZillaに関連すると思われるplistファイルを削除してみましたが、こちらも変化ありませんでした。
/Users/[ユーザー名]/Library/Preferences/de.filezilla.plist
他に何か考えられる修正方法はありますでしょうか。よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も今日、FileZillaが画面枠外から戻ってこなくて、仕事が4時間中断してしまいました。
やっと直せソフトが見つかり、一発で直りました。
ウィンドウの位置や大きさをキーボードで操作「Spectacle」
http://www.moongift.jp/2013/02/20130211/
「Spectacle」ダウンロード
http://spectacleapp.com/
1.使い方は、Spectacleをダウンロードして解凍し、起動させます。
2.Macメニューバーにメガネマークが表示されます。
この中の、centerを選択します。
3.これでFileZillaのウインドが中央に来て解決!
以上です。

すばらしい!ありがとうございます!そろそろFilezillaを削除しようかと思っていたところでした。本当に助かりました。無事に画面内に戻ってきました!
No.5
- 回答日時:
追伸 下記2を補足です。
1.使い方は、Spectacleをダウンロードして解凍し、起動させます。
2.FileZillaのウインドをどこでもクリック(FileZillaを選択する)。
3.Macメニューバーにメガネマークが表示されます。
この中の、Centerを選択します。
4.これでFileZillaのウインドが中央に来て解決!
No.3
- 回答日時:
ウィンドウをズームさせると良いという話もあるみたいです。
ウィンドウのタイトルバーが隠れてマウスでつかめなくなったときの対処
http://d.hatena.ne.jp/rocar007/20140602/1401721507
うまくいかないようであれば、タイトルバーを掴まなくてもウィンドウを移動させたりリサイズできたりするツールを入れておくのが良いんじゃないでしょうか。
OSX(10.9) ウィンドウが隠れて掴めなくなったときにやったこと&今後の準備
http://fanblogs.jp/macyarounanoka/archive/76/0
BetterTouchTool だと、下記のページが参考になると思います。
超便利!「BetterTouchTool」を使いたおすための7つの設定。[Mac]
http://macwin.org/mac/bettertouchtool/
この回答への補足
>ウィンドウのタイトルバーが隠れてマウスでつかめなくなったときの対処
>http://d.hatena.ne.jp/rocar007/20140602/1401721507
FileZillaだとメニューにWindow自体がないんですよね。特定のアプリではだめなようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) プロパティパネルを元に戻せますか 3 2022/05/07 16:44
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- サーバー FFFTPで特定サイトだけUploadできない 4 2022/08/27 14:53
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- Excel(エクセル) Excel 毎日手作業で時間がかかって、泣きたいです、、、VBAのプロの方、助けてください。。。 3 2022/10/25 04:26
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
safariがフルスクリーンで映ら...
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
MS-DOS画面のハードコピーのと...
-
Linux Ubuntu22.4の起動時エラ...
-
リナックスでモニターが認識さ...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
モニターから、画面がはみ出て...
-
パソコン画面を常に最大の状態...
-
MACでのウィンドウの拡大
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
コントロールバーが変なとこに...
-
2台のモニターを使用してる方
-
Macのsonomaでfirefoxの新規ウ...
-
Windows10、アクティブウィンド...
-
GRUBのOS選択画面を表示させない
-
ウィンドウを初期位置に戻したい!
-
画面が出ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
コマンドプロンプトを閉じるシ...
-
英語版IEでファイルの「参照」...
-
mac のpagesで実寸を確認しなが...
-
Windows10、アクティブウィンド...
-
FileZillaが画面枠外から戻って...
-
Windows11の画面がおかしい
-
メモ帳を広げすぎて、画面枠か...
-
インターネットの画面が小さく...
-
Windows10 ポップアップ画面を...
-
VMware Fusion4全画面表示から...
-
Windows11でアイコンが変更でき...
-
ウィンドウのサイズ変更が出来...
-
knoppixv6.0.1が起動できない
-
Mac画面代わりに使えますか?
おすすめ情報