dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、”データ転送用のケーブルでタブレットとPCを接続すればエクスフローラでコピーできる” と回答を頂きました。
PCに詳しい方々ならばこの回答で直ぐに解決できるのでしょうが、小生は全くの初心者なものですから、もう少し詳しく何処をどのように等と初心者に教えるように詳しく教えて頂けませんでしょうか。お願い致します。

※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

A 回答 (2件)

USBケーブルでパソコンとタブレットを開く



マイコンピューターを開きます、タブレットが繋がってるのを確認して

フォルダを開いて、移動させるファイルを選んで、左クリックしたまま
マイコンピューターのタブレットにドラッグします。
    • good
    • 7

やり方は2通りです


1)データ転送用のケーブルでタブレットとPCを接続すればエクスフローラでコピーできる
タブレットをPCに接続して電源入れれば、パソコン側のコンピューターかネットワークの中に見えると思いますので、そこからコピーする

2)WI-FIいわゆる無線LANでタブレットをつないでいると思いますので、タブレット側のエクスプローラーからLANを選択して探せばPCが見つけられます。そこからコピーもできます。(PC側の保存フォルダをネットワークフォルダ(共有)に変更することが必要です)
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!