
朝、夫の足を誤って踏んでしまいました。勿論わざとなんかではありません。
すぐに、あっごめんっ!!と謝りました。
そこから夜までずっと無視され、視界に入ると睨まれます。
本当にただこれだけなんです。
今まで何度も言い合いや喧嘩をしてはきましたが、その都度妥協点をみつけて話してきました。
最近では、夫の突然始まる不機嫌や攻撃にも慣れてスルーして治まるのを待つということの繰り返しでしたが
それを何度も繰り返してるうち、だんだん鬱陶しくなってきました。(一緒に買い物をしていて、1つの買い忘れがあったからちょっと買ってくる、先に車で待っててと言うとぶちギレとか)
私にも至らない所は多々あり、夫をいらつかせてるかもしれませんが
そこまで怒ることですか?
夫は、私が痛がることは平気でやってきます。月経前で胸が張って痛いので触らないでほしい、と言っても、
そんなの俺には関係ない、なんで嫌がるんだ、浮気して他の男に触らせてるから嫌なんだろとか
そうなると面倒くさくなって、結局わたしは我慢します。
正直、そんなことも続いて私にも反発心が芽生えてます。
もちろん、言えば余計不機嫌になり更に面倒なので放っておいていますが…
すみません、ただの愚痴になりました。
人って、故意に踏まれたなら怒るのもわかりますが、たまたま踏まれてしまった場合そこまで怒るものですか?
私は怒りません。
あいたっ、大丈夫大丈夫、気を付けてね
くらいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
普段から「がさつで注意力散漫」って思われてませんか?
もしそうなら、「またかよ、一体いつになったら気をつけるんだよ」って思うんじゃないですかね。
「たまたま踏んでしまった」という、そのことだけなら些細なことですが、「踏んだこと」じゃなくて、これまでの様々な蓄積があると簡単には済まないんじゃないのかなと。
ただ、ご主人も相当ワガママですけどね。
どうも、あなたとご主人の思考とか行動様式が違うので、ご主人からすると気に障る部分が出てきてしまうんだと思いますが。
また、あなたもご主人のワガママを許容しちゃってるので、ご主人は自覚がないまま不機嫌を繰り返しているように見えます。
まあ、これまでは、その都度妥協点をみつけて話してきたり、あなたがうんざりしてスルーしてきたりで、まあまあ何とかなってきたのでしょうが、この先何か大きな問題があれば、一気に夫婦関係は悪化するような気配がしますけど。
ありがとうございます。
確かに、最近は注意力がたらないなと自分でも自覚しています。
今までは全くこんなことなかったのに、結婚してから突然です。
主人は好き勝手やって、嫌がることも悪びれもなく平気でやったり言ったりして、それをある程度許してるのに何故わたしの失敗はそんな些細なことで怒れるの?っと言うのが本音です。
私も今まさに、またかよ、って思ってグッと堪えてるのでこれが爆発するとき、主人と同じ気持ちがわかるのかもしれません。
主人と私は考え方も接し方も、全く違うとおもいます。
悪化してしまい、いずれ離婚するかも、とは常々思っています。それもどうなのか、って感じですが。
No.7
- 回答日時:
加害者本人が「そんなに怒ることはないでしょ?」みたいな思いを言葉や態度で露わにするのは、
被害者の神経を逆なでする行為ですよ。
特に、旦那さんがそうした感情的になりやすい人であれば、「故意ではないのだから許せ」など
と理詰めで対応したら、ますます依怙地になるだけです。
>人って、たまたま踏まれてしまった場合でもそこまで怒るものですか?
このご質問には「その人の性格や踏んだ相手の謝り方によっては、そこまで怒ることもあり得る」
とお答えします。
もっと理不尽な理由で激怒する人だって世の中にはいるわけですしね。
ありがとうございます。
もちろん言葉には出していませんし、主人が別の部屋に行ってるので態度云々は見ようがありません。勿論つめよったりしません、向こうが戻るのを待ってます。
どうやら私には、そのような性格の人とはあわないんだなとおもってやりすごします。
No.6
- 回答日時:
わざとじゃないんでしたらそんな怒ることでは勿論ないですがその一瞬が相当イラっときたのではないでしょうか?
例えば自分の不注意なのに手を挟んだり熱いものを触った時に相当イラっとします。キレるというか…
一瞬のことなんですがそのイライラさが濃縮されてキレ状態になりしばらく機嫌が悪くモヤモヤする事もありますが…。
かといって自分の不注意では八つ当たりとかはしませんが、されてしまったらなんだよ!ってしばらく思うかもしれません。
あー…それは私にも少しわかるかもしれません。
ありがとうございます。
しばらく、ならばいいのですがね…ここから毎回人格否定や強烈な無視、ご飯捨てられたりするのだからたまりません。
No.4
- 回答日時:
私の夫は私の足を踏み「痛!」と叫びます
踏まれたのは私!痛いのも私!人の台詞を取るんじゃない!って思います(笑)
そんな人もいますから
それはおいといて
眠りが深いときに踏まれて起こされると一日だるいこともあります。
怒っているわけではないが体がだるく不機嫌に思われるときもありますね
買い物私も同じことがあれば不機嫌になるかも・・・
人を待たせることを私がしないので待たされるのは嫌いです。
買い物忘れで不機嫌になられることがわかっているなら後で1人で買いに行けばいいのでは?
私はそうします。
ご主人は踏んで自分で言うのですね、それはわたしなら笑ってしまいそうです。痛いのは私でしょ、って。
うーん、踏んでしまったのは勿論起きているとき、お互いに片付けしながらなので…
人を待たすことをしない人が、そういうのは勿論いいんです。
でも、人は待たせる癖に自分が少し待たされるのは嫌、なんですよね。そこがわたしには理解できません。
不機嫌になるのも、その日次第…普通に忘れてもついてくる時もあれば、なんですよ。
買い出しは仕事しながら休みの日にまとめてしか行けないので、荷物も多くなり車が必要なのです。私は免許をもっておらず、結婚前にそんな訳なら買い物は連れていく、と約束してるので。
でも、こんなこと続きで一人でいった方がましだと思ってます。
No.3
- 回答日時:
おじさんです。
確かに。そんなに怒ることではないでしょうね。
ただ、夫婦の間柄は他人にはなかなか分からないものです。
別なことで怒っているのか、会社に出勤する苛立ちもあるかもしれません。
でも、少し自分勝手かな、甘やかされて育ったのかも。
他人には伝わらない…それも承知です。ありがとうございます。
でも、きっと愚痴を言って誰かに同意してもらわないと私も心穏やかではいられないんでしょうね、本当に自分がめんどくさく感じます。
育ってきた環境もちがえば、感じ方も違うのでしょう。
私には理解できないように、私のような考え方も理解できない人がいるのは確かですよねー…
No.1
- 回答日時:
んー・・性格や考え方に寄るのでしょうね。
私もちょっと似ている部分が有るので
『あー・・』と思うのは買い忘れでしょうか。
私は性格的にかなりの完璧主義者なので
失敗が何よりも嫌いなんです。
なので買い忘れは一度も経験が無く、メモを書くとかもしません。
考えが決まって動いているので一度に沢山の量を買わなくてはならない場合でも
忘れると云う事が無いんです。
夫が『買い忘れた』と言うと『チッ』っと舌打ちが出る事も有ります。
たった3つ4つの、おつかいで忘れるなんて・・・と思ってしまいます。
『メモして行けよ』と言う事も有りますし、不機嫌にもなります。
がその時だけみたいなもので『こう云う人間だからまぁいいか』で
流す癖が付いたからと云う感じです。
足を踏まれて・・・と云うのも
結構強い口調で『気を付けろよ』と怒りますし
痛みが強ければ強い程にイライラ度も高く、不機嫌でいる時間も長いです。
昔の事ですが、仰向けで寝転んでいる時に
夫が何かにつまずいて私の子宮の有る辺りに見事に膝がヒットした事が
有るのですが、その時は痛みが少しだったものの
かなり激怒した上、今だに(10年位前)言う時が有ります。
『あの時は・・』みたいな。
勿論わざとじゃないと云うのは理解しているのですが
『良く見ていない事』『不注意』が私の性格や考えにとっては
『許せない出来事』として記憶・処理されるのかな?と思います。
ご主人がどうかは知りませんが、単に自分さえ良ければ主義の場合も有りますし
私みたいに偏屈な考えの生き物もいますし
子供染みた奴の場合も有って色々かな、と思います。
ご主人の場合は単に幼稚・子供なんじゃないかなと。
自分さえ良ければOKで、自分の言い分が通らないとキレれば良いと勘違い。
駄々っ子みたいな?
いずれにしても相手をすれば疲れるでしょうから
『はいはい』『あ、またね』みたいな風に思って受け流すしか無いんじゃないかと
思います。
さっそくの回答ありがとうございます。
成る程、そのような考えかたをする場合もあるのですね…
私としてはこんなことで?と思うこともありますが、それは人によるのですね。
例えを聞いて少しだけ気分が落ち着きました…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫婦間冷戦 終わらせ方 10 2022/07/08 01:22
- 夫婦 夫を怒らせ、怒鳴られるのが怖くて怯えるようになりました。足音なども怖いです。 過去5年間で腕を殴られ 12 2022/08/29 08:34
- 夫婦 妻との関係に悩んでいます。 夫婦共に同い年(30代半ば)、子供は小学生と幼稚園の2人です。妻は希望も 10 2022/05/04 15:22
- 夫婦 結婚4年目、子なし夫婦です。私は妻です。 夫と寝室を分けたいのですが、良い方法、言い方はありますか? 10 2022/07/22 08:40
- 父親・母親 夫婦喧嘩 父と母の夫婦喧嘩がつらいです。全て父が問題です。(長文です) 父は少し横暴な性格ではありま 3 2022/10/07 23:53
- 離婚 新婚だが離婚を考えている 9 2023/07/26 01:16
- 父親・母親 産後どんな事を言われたり聞かれたりしましたか? 1 2022/11/03 12:30
- その他(悩み相談・人生相談) 只々吐き出したいんです。 旦那とは付き合って4年目結婚して2年目です。 デートは付き合う前の2回。付 3 2022/12/12 23:07
- 兄弟・姉妹 どうしたらいいですか 4 2022/10/11 05:09
- 兄弟・姉妹 妹と縁を切りたいくらい好きになれません 3 2023/08/01 00:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は結婚してからも、自宅に...
-
夫と離れて暮らして4年。欲求...
-
「おいしい」など全く言わない...
-
出張が多い旦那様をお持ちのか...
-
「お前が悪い」 ・・・長...
-
夫婦間題についてアドバイスく...
-
干渉してくる隣人への対応について
-
旦那が遊びを優先して約束を破...
-
夫が私のせいでおかしくなって...
-
夫がアルバイト生活になりまし...
-
そこまで怒ることだとおもいま...
-
私は泥酔の夫にどう接するべき...
-
夫との激しいセックス 夫と結婚...
-
睡姦してくる夫の心理……
-
優しい夫は20年も風俗にはまっ...
-
既婚者が毎日LINE。普通ですか?
-
夫の寝取られ趣味で困っています。
-
夫の自慰行為のおかずが会社の...
-
主人が既婚者の女性と、ほぼ毎...
-
旦那が愛情表現を全くしてくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫のことを主人と呼ぶ女性をど...
-
干渉してくる隣人への対応について
-
短気な夫(自営業者)に心が折れ...
-
夫がアルバイト生活になりまし...
-
男性は結婚してからも、自宅に...
-
夫に好きじゃなくなったと言わ...
-
「おいしい」など全く言わない...
-
出張が多い旦那様をお持ちのか...
-
夫が私のせいでおかしくなって...
-
夫を好きになれないのはどうし...
-
夫婦喧嘩中に物を壊した場合
-
引越しに前向きじゃない夫
-
長電話に干渉する夫ってどうい...
-
夫に自己愛性人格障害の疑いあ...
-
夫がホステスさんに「本気」
-
「お前が悪い」 ・・・長...
-
夫の友人に会いたくない
-
問題から逃げ続ける夫。
-
片付けの価値観について
-
私は泥酔の夫にどう接するべき...
おすすめ情報