アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は戸建てに住んで1年になります。
30代夫婦でまもなく出産予定です。

同じ分譲地へ半年前に引越してきた50代夫婦がいるのですが、干渉がひどく困っています。

夫は最初からそこのご主人に気に入られよく話していましたが、クセのある方で、近所で工事をしている業者を度々怒鳴り散らし工事を止めたりして、クレーマーのようで敵に回さないように、あまり深入りしないようにと夫に注意していました。

子供が何人かいて、私達と同年代なのもありとても良くしてくれているのですが、距離の詰め方がすごく、かなり関わってくるようになりました。例えば、
・外出先から帰宅すると窓から確認し家から出てきて話し込まれる。
・毎週のように食べ物を持ってくる。
・私の出産予定日が近づいた頃から毎日家に様子見にきて話し込まれる。

仕事から疲れて帰った夫や病院から疲れて帰った私を捕まえて長時間家に入れず苦痛です。

先日も夕方寝ているときにインターホンが鳴ったので出なかったのですが、その後LINEが来ていて返事をするとすぐに家に来られました。
陣痛来てないか気になって、ご主人にも連絡したけど返事ないし…と。

家族でもない人に陣痛が来たからと連絡しないですよね普通。距離感がしんどくて、予定日過ぎたからただでもナイーブな時期なのにグイグイ来られてすごくしんどいです。
たぶん産後も赤ちゃんを見に来るんでしょう。
こちらからある程度距離を置きつつ、角が立たないような対処法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

貴女の他人に対する価値観を考え直すことですね。



現状では貴女にとって彼らの行為は“迷惑、不快”と見えますが…何もしない人達なら、気にもかけないと思いますが…意地悪する人ならどうですか?

意地悪する人なら『困る』
過干渉の人は『困る』?
何もしない人は『歓迎』?

もしも、不測の事態が起こった時に助けてくれそうな人は誰でしょう?

色んなケースと受け容れる度量をリスク回避策として判断してみましょう。

無視や嫌がらせ行為が人生にとって最悪な関係です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
良くして頂いて有り難いし、何かあったときに助けてもらえると思っていました。
今は私の精神的余裕がなく負担に感じてしまっているだけだと思います。
嫌がらせしてくる人が周りにいないだけ良いと思うようにします。

お礼日時:2022/10/11 06:50

あまり深く吟味しないで、自分だけでよいと思


い込んで動いておられるのではないでしょうか。

jccotk様が受け入れておられるから、OKだと思っているのだと思います。

極端な行動にでるのではなく、余裕のある時は対応するし、そうでない時は、疲れているから、時間がないから、ごめんなさい、というふうに、無理せず自然体でいかれたらいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに私の対応が受け入れていると思われているからグイグイ来られるんですね。
自然体で対応できるときはして、できないときは無理しないようにできれば一番いいなと思いました。

お礼日時:2022/10/11 07:15

変わった人達だったり意地悪な人達よりずっとましだと思いますけどね。

それでせっかくのマイホーム手放して引っ越しする人も結構いるんですから。癖があるお方なんでしょう?だったらあまり露骨に距離を置こうとするとしっぺ返しが来ると怖いぞ。貴女が幼い子と昼間二人っきりの所嫌がらせ行為を想像してくださいなあ。貴女も懸念されてるように、敵に回すと怖いぞ。上手くあしらって付き合うしかねえなあ。どうしてもどうしても嫌なら引っ越しするしかござらん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通り、意地悪されないだけマシですね。
手のひらを返されたら怖いので、うまく付き合っていくしかないなと思っています。

お礼日時:2022/10/11 07:12

とても気に入られてしまった様ですね。


距離を置くにしても最初が肝心なので、すぐに関わらないようにしていくのは難しいと思います。
変わったご夫婦ということですが、他人にそこまで関わってくるということは、
ある意味2人では上手く夫婦関係を築けずにいるのかもしれません。
お隣のご夫婦と関わることで、正常な人間関係を築けていると安心感を得たいのかもしれませんね。
かなり憂鬱かと思いますが、相談者様のことを娘のように思って世話を焼いているのでしょう。
少しくらいズケズケ言っても、堪えないかもしれません。

私も分譲地で戸建ですが、お互いの家を行き来しているような方はおりません。
挨拶のみで詳しいことも知りません。
玄関先での挨拶も、段々と短くしていくなど。
相手は親切心で関わっていると思っているので、迷惑とかではなく、必要としていないときは断っても大丈夫だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夫が誰とでも仲良くするタイプでなので気に入られてしまい、深入りしないでと注意はしてましたが私も仕方なく対応しているところです。
今は5軒程建っていて、うちともう1軒のお宅にはグイグイ行っています。
家の中への出入りまではしていないので、これ以上深入りしないように夫にもお願いしました。

お礼日時:2022/10/11 07:09

私の近所にも、一時期、いましたが、関わりたくなくて、インターホンにでなくなりました。

             外であっても、こんにちは。だけ、あとは、そそくさに、家に入って行くようにしました。              少しずつ、ラインも返事するのをずらしたりして、なるだけ、距離置かれてみては。                  連絡先を互いに知ってたら、簡単にはいかないだろうけど。           うちは、まず、近所に連絡先伝えてないです。なんかあればくるだろうし、インターホンに出ないなら、メモ入れたりするだろうしなどで。
妊婦さんならなおさら、心の余裕もなくなると思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も帰宅してすぐ入ろうとしたりするんですが、待ち構えられたりするのでうまくいかずです。
居留守を使ったらしつこく鳴らされたので参っていました。
今は心の余裕もないので逃げようと思います。

お礼日時:2022/10/11 07:04

少しずつ距離を離していくしかないです。


あなたがフレンドリーにするからですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかにフレンドリーにしすぎたと思います。
ご近所付き合いを良好にしようと受け入れすぎて後悔しています。少しずつ距離を置いて適度な距離感を保つようにします。

お礼日時:2022/10/11 07:00

子供が幼稚園に上がる前に、新しい物件を探してさよならしましょう。

君子危うきに近寄らずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
持ち家のため引越は絶望的です。
適度な距離を保つようにします。

お礼日時:2022/10/11 06:58

実家が近くなら、泊まりラインも返信しないでいてはいかがでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出産前ですが実家に帰ることにしました。
あれからラインも来ていないので、対応は夫に任せることにします。

お礼日時:2022/10/11 06:57

悪口とか言ってくるならわざと低姿勢で増長するのを待って、決定的な一線を越えた差別発言や病気や家族の悪口とかを言ってきたらそれでもう平気になるんですけどね。

脅かしはしませんけど、犯罪なんで。ただそれについて話し合いをじっくりする覚悟があるということと、別に実は気が弱いわけでは全然ないんですよ(笑)という本性を伝えれば相手は嫌がるので勝手に一定の距離を置くようになるんでね。
これは所謂ママ友とかいうくだらない醜い集団で虐めのターゲットになった時の対処法の一つですね。

話がズレましたが、今回の場合は別に嫌がらせをされているわけでは無いんですね。
確かに過干渉は嫌だということは理解できます。親でも無い近所の他人から。
ですが、ご近所付き合いで満足のいく付き合いはほぼ不可能です。そんな理想郷はありません。
・毎日のように騒音が酷い家
・不良グループがときおり夜中に集まって騒ぐ家
・いきなり叫ぶ人がいる家
・宗教の支部長とかそんくらいの人がいて他のご近所さんも徐々に信仰させていく家
・奥さんや子供の叫び声が時々聞こえる家
・ゴミを貯める家
・明らかに管理できていないのに猫を大量に飼う家
・変態がいる家
・ママ友とかいう集団が形成されていて、ボス(笑)から虐められないようにビクビク過ごす哀れな住宅街。
等々
なにかしら、あります。
上記の問題は珍しい物じゃありませんが、対処法などありません。騒音被害など下手に注意をすれば命がなくなります。
今回の件はマシな方です。

貴方は今妊娠中で心配性になっています。冷静な判断など出来る状態では無いのです。これは当たり前です。
今ご近所さんへの付き合い方や対処法を考えたりまして実行するのは良くないです。貴方は今、冷静ではないのです。
ご主人に「1人の時間を確保したい」的なことを伝えてご近所さんの対応をなるべく任せてみましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
例をあげて頂いたようなことがないだけ、良い環境で暮らせていると感じました。
今はいろいろなことに敏感になっているんだと思います。
夫がいるときは対応してもらうようにしました。

お礼日時:2022/10/11 06:54

余所余所しく

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A