プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫の実家の家業を継がせる継がせないで、夫と義理両親が揉め、最終的には遺言書にて事業は息子には継がせない、その他財産についても夫の姉に相続すると遺言書に書くとのことです。

遺留分は夫に相続されるとはいえ、遺言書にそこまで書かれた親に、今後嫁である私が孫を会わせる義務はないと理解していいですよね?
絶縁をされたと理解し、お誕生日等のお祝いも一切なしということでいいですよね?

夫とは縁切りだけど、私(嫁)や孫との関係は別の話だから今後も、、、みたいなことを言われたので、ずいぶん調子のいい親だなと思ったので。

ご意見頂戴したいです

質問者からの補足コメント

  • 今回の結論に至るまで、2年半、高齢の義父の仕事の手伝いをしてきました。(夫と関係が悪いので手伝いは不可。義理姉は家業に無関心)
    誕生日等のイベントも私が子供を連れて夫抜きでやってきました。
    このような状況から、最後の話し合いにも私もかなり巻き込まれました。その際も、和解するよう力を尽くしたつもりです。
    結果、分かりあうことはできず、私もそのままクビ。ただ、今後も仕事で分からないことがあれば、その都度連絡はするとのことです。

      補足日時:2024/02/04 11:04
  • 質問欄に補足をさせて頂きました。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/04 11:06
  • ありがとうございます

    質問欄に補足させていただきました

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/04 11:06

A 回答 (14件中1~10件)

ご質問・補足から見えない点について補足お願いします。


1.夫と稼業の関係:夫は稼業に就いているんですか?
2.あなたと夫との関係:良好かいまいちか
3.あなたと義父との関係は良好(これまでは?)

私が見えてる範囲で意見を書きます。
前提として義理親の思いは
・息子(あなたの夫)とは不仲(相続人から廃除)和解の可能性ゼロ
・あなたは事業を手伝ってほしい
・孫はかわいい

あなたが夫との関係が良好なのであれば、夫についていき、義理親とは絶縁やむなしです。義理親に孫を合わせたり、事業の手伝いは義理親からの歩み寄り提案があるまで中止。

あなたと夫の関係が悪いのであれば、今まで通り義理親との付き合いを続け、義理親の財産については孫に一部相続させることを依頼して、断られるようであれば、絶縁も検討する。

孫への相続に関しては遺言による方法もありますが、養子にしてもらうこともありだと思います。
言い方としては、
「義父さんが息子が嫌いなのはわかりました。でもその結果〇〇(孫)とも私とも縁を切るということになりますけど、そういうことですよね。〇〇(孫)がかわいいのであれば少しは財産を分けてやってもいいんじゃないですか。そうすればいままで通り遊びに来ますよ。」
    • good
    • 0

それで良いのではと思います。


家業の事についてもわからない事の連絡来ても何もする必要はありませんね…都合の良い時だけ利用しようとするのはナンセンスで、ふざけるな!と思うべきですね…
    • good
    • 0

旦那さまと相談ですね。

 
私でしたら絶縁しますが。
    • good
    • 0

夫(相手の両親からしたら子供)と縁を切るのであれば、その妻や孫とも付き合いがなくなっても文句は言えません。

だって妻は夫の両親を自分で選んだのではなく結婚したらもれなくついてきただけですから、夫と不仲の親に自分だけ付き合う義理はないのです。

実は私の親戚にも似たような家があり、長男は親の葬式にすら出席しないほどこじれました。親の相続の時も子供同士は顔を合わせたくないから双方代理人をたててその間で決めたそうです。それが互いの精神的にもいいと割り切っていたそうです。

質問文を見る限り、あなたのパートナーはあなたに自分の両親や親族とこれからも連絡を取り合うことを良しとはしていないように思えるのですが、その点については確認されましたか? あなた方夫婦での意見の一致する方を選ぶべきだと思います。パートナーさんとあなたが今後一切のかかわり(お祝いなどもなし、こちらから連絡もしない)を断つことを確認できれば、あなたも安心なさるのではと思います。
    • good
    • 0

はい。

即刻切ってください。離婚もしてください
    • good
    • 0

旦那様と相談です。


旦那様抜きで決められる話じゃないと思うので。
    • good
    • 1

家業を継ぐ継がないの問題と血縁関係の問題は別ですよ。



遺言で、「家業は夫に継がせない、遺産はすべて姉に相続させる」ということなら、遺留分を受け取って、家業を継ぐ継がないの問題と遺産相続の問題は終わりです。

で、夫は息子であることに変わりはないし、孫も戸籍上は孫ですからね。

感情的な部分が入り込むから、「孫を会わせる義務はない」になるのでしょう。

夫の考えが分かりませんが、あなたが「孫は会わせない」というのは、あくまで「あなたの意思」というだけのことですよ。

拒否はできても、正しいかどうかは別です。
    • good
    • 2

貴女が夫実家と縁を切るのはあなたの判断でよいのではないですか。


財産相続の話についてはあなたは関係ないので遺留分含め口出しは無用です。
    • good
    • 0

縁切りでよいのでは?


別の話しではないよね。
だってあなたは夫の妻だもん。

あなたは夫とは家族だけど、義理の実家は赤の他人じゃん。
義理の娘になるために結婚したわけじゃないんだから、ってか、旦那と絶縁ならば自然と足は向かなくなるのでは?
行ったってのんきに会話してニコニコなんてできないし。

ま、夫婦で話し合うべきよね。
    • good
    • 1

夫とその親の事業に関しては、あくまで事業に関してであって、質問者さんと子と義理親との間はまた別の話かとは思います。


そこまで書かれたといってもそーなる原因は夫かと思います。事業や財産分与をどうするか権限があるのは唯一義理親なので。義理親に嫌われたらそうなるのは当たり前ですので。

そんな義理親と夫との関係に質問者さんや子は何か関係があるのでしょうか。決定権のない子にとってみたら、無理やり自分のじいじやばあばと会えなくなる、いなくなる事になりますが。それについて責任は持てるのでしょうか。

課題の分離ができておらず感情的になっているようには思いますが、全てにおいて決めるのは当人同士なので、義務すら本来ありません。

誰かに言われたからと言ってそうしなければならないものでもありませんので、お二人で責任を持って決めたら良いかと思います。選択した結果がどうあれ、全てお二人で決めたことなので、どんな結果になっても納得行くことかと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A