

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エア抜きをしようと思い立ったのはなぜでしょうね?
いきなりなんてことはないでしょうからLLC交換が先にあってのことだと推測します。
プリウス30型はどうかは分かりませんが
普通の自家用車の場合はラジエターのエア抜き作業は行いません。
ラジエーターにLLCを注入後キャップを閉め、脇のリザーバータンクも入れ替えて終わりです。
そのまま通常走行すればラジエター内(エンジン内)の不要エアはLLCで押し出され
リザーバータンク内(半密閉)に放出されます。
その状態でラジエター内(エンジン内)に少々のエアが残ってもエンジンが不調になることはありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/10/19 15:07
早速の回答ありがとうございます。
既存の水温センサー付近を探してもエアコックやエアードレーンプラグのようなものも無かったのでどうするのだろうと思ってました。通常走行すればエア抜きになるんですね。教えて頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
アイドリングスクリューの調整
-
アイドリングの不調および加速...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
減速するとエンストします。
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
渋滞中の突然のエンスト。原因...
-
NS-1のアイドリング調整について
-
ゴルフ2のアイドリング不調に...
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
ロードスター エンジン ス...
-
訳あって、自動車に乗れてませ...
-
アイドリング中の振動・ライト...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
Dレンジへ入れた時のアイドリ...
-
バリオスのアイドリングについて
-
ns1 で前まではキック1発で掛か...
-
CRM80 エンジン不調について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
訳あって、自動車に乗れてませ...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
エアコンを入れるとエンジンが...
-
NS-1のアイドリング調整について
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
バリオスのアイドリングについて
-
アイドリングスクリューの調整
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
先日、クルマの点検(車検後の1...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
バイクのアイドリングについて...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
アイドリングの不調および加速...
-
車に1ヶ月ほど乗りません。せめ...
おすすめ情報