
複合機から自PCにスキャンデータを取り込む方法を教えて下さい。
複合機:富士ゼロックスC7780自PC:WINDOWS7取説を見ながら何度も試行したのですが、「IPアドレス・接続ケーブルの確認をしなさい」というエラーが出ます。(016-576)自PCからコピー等は出来るのでケーブルは繋がっていると思われますしIPアドレスも間違っていないと思います。ただ、パソコンにあまり詳しくはないので何か見落としがあるのかなあと思っています。これ以外の必要な情報がないと回答のしようがない等も教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
転送方法をFTPで設置しているからでは?
FTP接続だと、確かPC側にIISやFTPサーバーソフトを入れてサーバー構築する必要があると思います。
FTPサーバーを選択すると、設置されている前提だったと思うので、
接続エラーで「IPアドレス・接続ケーブルの確認を~」というメッセージが出たと思います。
SMBで設定してみてください。
たしか、複合機側から接続されているPCは見えないと思います(質問者様が使用している機種よりちょっと低いのを使っています)。
No.2
- 回答日時:
自PCのIPアドレスがアドレスがあっているのも当然ですが、そのPCでの「共有フォルダ設定」も必要になります。
C:ドライブのルート(C:¥)とかに「scan」などのスキャンデータ保管用フォルダを作成して、そのフォルダを右クリックから「共有」、「このフォルダーを共有する」をオンにします。
こうすると、他のPC(すなわちその複合機)から、「¥¥(IPアドレス)¥scan」みたいな形のフォルダが見えるようになり、他PC(複合機)から、ファイル作成できるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GoogleのMAPが正常に表示されない
-
DNSサーバーが応答しません
-
FFFTPでホストに接続できません!
-
URLアクセス時のエラーの意味
-
Hyper vでサーバーに接続できない
-
Winsockで、localhostに接続時...
-
モバイルルーターN-01Hを購入し...
-
テザリングで繋がる Wi-Fiで繋...
-
FFFTPに接続できません!なんで...
-
一家に2台のPS4があるんですが...
-
固定電話→携帯への転送方法&固...
-
ホスト名がlocalhost.localdoma...
-
ホームページビルダーでのリダ...
-
IP Messengerは、社内のみんな...
-
redhat(EUC)にPC(SJIS)からffft...
-
未使用ファイルの削除(HPビル...
-
ホームページ作成後のドメイン取得
-
ロリポップでffmpeg
-
TiddlyWiki+DropboxのWeb公開?
-
一つのドメインで、複数のサー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLアクセス時のエラーの意味
-
Hyper vでサーバーに接続できない
-
GoogleのMAPが正常に表示されない
-
一家に2台のPS4があるんですが...
-
ProxyOverrideとは?
-
IPアドレスを固定し、最終的にT...
-
FFFTPでホストに接続できません!
-
FFFTP画面の表示について
-
Winsockで、localhostに接続時...
-
インターネットオプションの設...
-
モバイルルーターN-01Hを購入し...
-
FFFTPに接続できません!なんで...
-
Chromebookを会社のサーバーに...
-
テザリングで繋がる Wi-Fiで繋...
-
WinInet.dll で HTTPS へ POST ...
-
DNSサーバーが応答しません
-
FTPサーバーへの接続
-
サーバーとノートPCをクロスケ...
-
自分のPC上に有るローカルファ...
-
BUFFALO WZR-HP-G301NHの簡易NA...
おすすめ情報