電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は25歳男性で、結婚経験はもちろん恋愛経験すら一度もありません。
職歴3年、去年から一人暮らしするようになって急に価値観が変わりました。
最初は結婚なんてしたくないとか思っていたのですが、職場の上司で40越えて「俺は結婚しない、全く結婚する気が無い」と言っている人が何人かいましたが
しないじゃなくて、出来ないだけだから言ってるんだと気づいてきました。
やはりある程度年齢行って未婚、離婚暦のある人を見ると、なんとなく修羅場を想像出来ました。
また、性格に癖っ気が目立ちます。だからかな~なんて思います。
また、いつまでも一人でいいなんていう子供みたいな考えで居ることも駄目だと最近気づいて焦りだしてきました。
ただ、実際私の年収は300万ちょいでボーナス二度ありますが、どうも待遇に納得がいかず徐々に転職活動をしてます。
転職の理由が、19時間近くぶっ通しで起きてる夜勤を月に1週間しても(強制)夜勤手当が月5000円程度で結構キツイからなのと
総支給額もせいぜい21万程度です。それによって転職をしようとしてます。
今現在転職を考えています。
ただ、色々と参考にして恋愛サイトを見ても年収500万とか600万がボーダーラインだったりします。
やはりコレだとサイトでは見向きもされないし、婚活のイベントに行くしかないのかなと思ってますが
それでも、前向きに生きたいです。早いのですが21歳の後輩が今月結婚しました。
余計焦るじゃないんですが、せめて恋人位は作りたくて・・・
何か、いいアドバイスはないでしょうか。

余談
楽器を教わってる先生(既婚年上)に惚れてしまいました。

A 回答 (7件)

恋愛面


まだ男性にしてはお若いので、全然焦る必要はないかと。
子供を産むわけではないし、結婚時に向けて貯蓄をし、容姿と性格を磨く努力を頑張れば、自然と相手は見つかりますよ。
確かに、恋愛において、経済力は大切ですが、やはりそういった男性達はそれなりの努力や苦労、能力があるから、余計ステキに見えるのだと思います。
中身も大切なんです。
まだお若いので、サイトを利用しなくても充分いけると思います。
見た目を小綺麗にして、清潔感を第一に考え、ファッションに気を配り、さらに人への配慮に気を配り、タイプの女性を見つけたら、ガンガン誘いましょう。
惚れてしまった既婚者様の事は、見て接してウキウキする程度にして、一つの楽しみにしておいたらいいのでは。


仕事面
この世に、自分の納得いく給料をもらっている人なんて少数でしょう。
仕事のえらさ=金額ではない世の中です。
だから頭のいい子は、早くから勉強して努力して医者にでもなって、あとから楽をしようと考える訳です。
私の周りに、学生時代なんの努力もせず、適当に学校に行き、大人になって仕事につき、割りに合わないと言って転職を繰り返してる人がいます。
また、医者や技術の必要とする職業、芸能人、自営業等、特別な職についている人以外は、みんな同じように割りに合わないと感じ、必死にもがきながら働いていると思います。
仕方ないのです。
自分にはその程度の能力しかないからだと思わないと、ストレスがたまる一方だと思います。
もし、いい転職先が見つかるんであれば、それに越したことはないですが、大体どの職場に行っても、不満はでるし納得はいかないです。
ただ、自分が許せる範囲の、我慢できる範囲の職場が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまどうもありがとうございます

今回はこちらの方をベントアンサーにさせていただきました。

お礼日時:2014/10/29 21:07

そうです。


特に顕著なのは30~35歳以上で未婚の女性は性格に大きな問題があります。
それ以上の年齢ならもう大概いい加減にしろ的に
ズベ公体質です。間違いなくね。
良くて、男運がないとか言いますね。そういう女らは。
オマエに原因があるんだよ!と言ってやった事があるし、また、言いたい女がいます。
    • good
    • 0

『結婚』だけを考えると『年収500~600万』というのがそりゃ気になるかも判んないけど…




でもね…


『付き合う』だけだったり、或いは『食事に行く』だけだったり『遊びに行く』だけだったりするなら年収300万だろうがいくらであろうがそこはあんまり関係なかったりするんだよね。


で、その付き合いや遊びや食事をする中でそれらを通して貴方自身がどういう人かがよく判って、そこに良いものがあって貴方自身に価値があると相手が感じたとしたら…“たとえ今の貴方が年収300万”であったとしても...そんな貴方のお嫁さんになってもいいと思ってもらえたりするわけ…


今の貴方は例えるなら魚釣りで言うとちょっと判りやすいかもけど…
そもそも『釣り』の仕方もよく知らないし、した事もないし、その面白さや楽しさも知らなければその難しさもうまくいかせるコツや苦労や工夫の仕方やポイントなんかもろくすっぽ知らないのに、そんな自分がいきなり大きな魚や難しい魚を釣ろうと考えていて“あ~出来ないわ…”って出来ない理由ばかり数えて悩んでいるようなもの。

小さな魚や簡単な魚を上手く釣れるようになってそもそも『釣り』ってのを貴方自身がある程度上手く出来るようになってから...それから欲しい魚を狙ったらいいのにって思うわ…

貴方は『“いい釣り具”がないと魚なんて釣れない』って思い込んでるけれど、別に良い釣り具じゃなくても魚釣りが出来る人は魚釣りって出来るんだよね。
    • good
    • 0

若い割にクラシカルな考えですね。


結婚しない人は駄目なんですか?

〉いつまでも一人でいいなんていう子供みたいな考えで居ることも駄目だと最近気づいて焦りだしてきました。
って、こんな理由で結婚したいのかしら。。
別に誰でもいいのなら、恋人くらいすぐにできるでしょうに。
でもちゃんと好きな人は居るんですね。
その女性が独身だったら良かったのに…。

中には結婚したくても出来ない人もいるのでしょうけど、男性上司方は本当に結婚したくないのだと思いますよ。自分より長く生きている人の人生にケチをつけるような考え方こそ子供のようですね。
ましてや恋愛をしたことがないなら尚更、他人の男と女のことをとやかく言えないのではないですか?

うわべだけじゃない、心からの恋愛が訪れるといいですね。
そうしたら、今までの価値観がさらに変わると思いますよ。
建前や体裁のために恋人を作ろうなんて思わないことが1番だと思います。
    • good
    • 0

焦ることはないですけど、異性と積極的に関わってみませんか。


いえ、異性と言わず人全般と。
その中でいい出会いやご縁も出てくるのではないでしょうか。
結婚はご縁とタイミングと勢いも必要です。
そして、それらに気づき受け入れるアンテナも必要です。
妥協することはないけれど完璧を求めるのも良くないです。
そして年収は条件としてはあるかもですが、人として惹かれあえばそれ程問題ではないと思います。
またお互いの気持ちが同じように盛り上がらないうちに結婚、結婚と血眼になると逃してしまいますよ。
まだ25歳ですから全く遅くはないです。
ただ、男性でも女性でも一部の人を除けば年齢とともに縁遠くなりやすくなりがちです。
特に内面がわからない条件だけになるとどうしても年齢とか見ますから。
色々と失敗を恐れずに行動していけばと思います。
ちなみに惚れた先生は独身ではないので憧れだけにとどめておくべきかと思いますが。
    • good
    • 0

質問者さんがどうしたいのかによります。



結婚するのか、彼女作るか、

質問者さんは、今、25歳の男性ですので、まずは彼女を作ってみればどうでしょうか?

彼女と言っても、将来結婚するような女性を彼女にすることがいいかと思います。

いきなり結婚というより、そういう感じで検討してみればどうでしょうか?
    • good
    • 0

質問者様と同い年の女です。


お気持ちよくわかります。私が初めて恋人ができたのは去年で、それまで「彼氏はいらない!」と思って生きてきました(笑)幸せで、恋愛する前の自分に比べたら中身も成長し、考え方も変わってきたような気がします。

残業が多いと出会いも少なそうですね…(--〆)
身体を壊すようなら転職も選択の一つだと思います!

年収にこだわってらっしゃるようですが、最近からなのかよくわかりませんが「結婚しても働きたい」女性はたくさんいます。
専業主婦したい方と恋愛されるとすっごく苦労するかもしれませんが、収入面で自立している(育児休暇がしっかりしてる)ところで勤めてる方と恋愛することができたら お互い協力すればそんな悲観しなくてもいいような気がしました。
(私の職場ではお子さん2人でも旦那さんが低給で、奥さんが高給のご夫婦もいます)
結婚された後輩さんは同じ職場(給料も近い?)でしょうか?

婚活イベントも結婚前提に意識された方と出会えるので結婚が目標ならいいと思います!
私はもともと奥手で男性苦手な方でしたが友人の紹介や合コンに積極的に行くことで社交もあがったような気がしましたし、たくさんいろんな人と出会えるとこに行ってみてください!

頑張ってくださいね~!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!