
思い出の写真をスライドショーで楽しむべく用意しました。
PCでファイル名を連番にして楽しむことは出来るのですが、
テレビでスライドショーを行うと、ファイル名の順番で再生されません。
調べてみると、作成日の順で再生されています。
この作成日がファイル名と違っているので、
ファイル名の順に作成日を変更したい。
写真枚数は1200枚あります。
出来れば、ファイル名の順に、作成日を変更できないかと・・・
日付は適当で良いので、一括で出来るとさらに良いのですが
そんな都合の良いソフトまたは
方法がありましたらアドバイスをお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
正確なことはわかりませんが、ファイル名の付け方が悪いかもしれません。
(桁数があっていないので)
変更後のファイル名が順番(昇順)になっていますか?
思っているとおりの順番ですか?
なっていれば作成日は1分づつ繰り上がります。

この回答への補足
有難う御座います
言葉足らずの部分がありましたので、捕捉させて頂きます。
>(桁数があっていないので)
桁数の少ないファイル名を
20140705-080823.jpg
を下記の名前に変更してトライしてみました。
20140705-080822-0.jpg
エクスプローラでファイル名順に並んでいる状態を選択し、
ファイル名一括変更にドラッグしてドロップします。
その時点で、ファイルリストの並びがエクスプローラの並びとは変わり崩れています。
基準にする作成日時の増分を「1」にします。
試行を行うと崩れた状態ですが、1分ずつ増加した作成日が表示されます。
(作成日時は予定通り1分ずつ増加しています。)
20140705-080822-0.jpg から始まっていたものが
上から7番目の
20140705-093925-0.jpg が先頭に来ています。
上から2番目のファイルは65番目に下がっています。
桁数が多いからなのかもしれませんが、
上手くいかないようなので、少しずつ作成日の変更をするしかないかな?
と・・・
このソフトの操作が理解できていませんでした。
>エクスプローラでファイル名順に並んでいる状態を選択し、
>ファイル名一括変更にドラッグしてドロップします。
この状態で、並びがずれますが「元のファイル名」をクリックする事でソートできている様です。
ソートができれば、問題なさそうでしたので解消できたと思います。
ご迷惑をおかけしました。
No.5
- 回答日時:
>ファイル名の順に、作成日も同じ並びになると思いましたが、
>何を見て作成日の順番を決めているのでしょうか?
私の場合はそのようになります。
ただし、49件のデータで試しただけです。
(赤で囲んであるところの名前を変えました。)
あなたの場合はどのようになるのでしょうか?
>出来なければ部分的に複数回に分けて実行するしかありませんが。
この意味は

この回答への補足
有難う御座います
10件のトライでは、ファイル名の順に作成日の時刻が並んでいました。
次に72件のトライでは変換される作成日の時刻の順番がファイル名の順番にはなりませんでした。
(添付ができると思ったのですが、出来ないようですね)
>はどのようになるのでしょうか?
下記の様な並びのファイル名ですが、
(年月日時分秒のファイル名になっています)
20140705-080823.jpg
20140705-080823-0.jpg
20140705-080912-0.jpg
・
・
20140706-013711-0.jpg
20140706-021227-0.jpg
・
・
20140706-111713-0.jpg
20140706-111823-0.jpg
20140706-111843-0.jpg
上記の並びのファイル名が下記の様になります
↓
20140706-111713-0.jpg
20140706-111823-0.jpg
・
・
20140705-080823.jpg
20140705-080823-0.jpg
・
・
>複数回に分けて実行するしかありませんが
カットアンドトライで、少しずつファイル名と作成日の時刻の並びを見ながら、
作業を行うと言う事です。
1200枚の並びになりますので、ちょっと大変かな?と思った次第です。
No.4
- 回答日時:
>ファイル名の順に、作成日の時刻を連続時刻で編集できると
>考えてよろしいでしょうか?
・作成日/更新日変更
日付を一括変更、分指定の連番化
自分でテストしてください。
一応コピーしたデータでやってください。
増分1の場合は1分です。
作成日時がおかしくなっても大きい影響もないでしょう。
私の場合は作成日時が1分ずつ繰り上がっていきました。
(Windows7のパソコンです。)
この回答への補足
有難う御座います
早速試してみました。
結果は素早く作成日の変更ができて助かりますが、ファイル名と作成日の関係が取れていないようです。
ファイル名の順に、作成日も同じ並びになると思いましたが、
何を見て作成日の順番を決めているのでしょうか?
これが、上手くいくと非常に助かるのですが、
出来なければ部分的に複数回に分けて実行するしかありませんが・・・。
No.3
- 回答日時:
画像用 JPEG用の「タイムスタンプ変更」ソフトがフリーソフトでいろいろあります
通常のデータファイルのタイムスタンプも可能になると更に数が増します
ざっと見たところでは こちらが乱数設定できるようですが Vistaまで
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se479636. …
一括変換可能でも全て同じ時間に統一されてしまうソフトが多いように感じます
画像の作成日時が全て同じだと テレビはどう並べるんだろ? ランダム? ファイル名?
フリーソフトだとインストールして実行してみないと分からない部分が多く
他の方から良い回答が得られなければ ご自身で試してみるしかないかな?と思います
No.2
- 回答日時:
ファイル名一括変更 Ver 3.71
( fRename.zip / 1,066,054Bytes / 2014.5.15 )
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se431120 …
たぶん、このソフトでいいと思います。
添付画像は「試行」の段階です。
作成日時が1分ずつ繰り上がっていきます。
No.1
- 回答日時:
>作成日の順で再生されています。
XnView なら、「撮影日時」を「作成日」に変更できます。
これでいいはずです。
XnView
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se492412. …
XnView(Standard)2.24 でいいです。
フォルダーの中にあるすべての写真を選択して
メニューの「ツール」をクリック、「タイムスタンプ変更」を選択
「撮影日時」を「作成日」に変更できます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
>テレビでスライドショーを行うと、ファイル名の順番で再生されません。
具体的にどのように再生しているのかわかりません。
テレビにSDカードスロットがあるのですか?
デジカメで撮影したSDカードをSDカードスロットに挿入して再生するのですか?
それとも、CD-Rを作成して再生機器で再生するのですか?
この回答への補足
有難う御座います。
テレビにSDスロット挿入口があって、スライドショーの再生ができるんです。
テレビが、更新日等でスライドショーの再生してくれればそれでよいのですが、機能固定だと言う事でした。
(panaのVIERAです)
ファイル名を作成日にしたい。
↓
次に、PCで連番にして順番に再生するようにファイル名を編集してありますので、
このファイル名順に作成日を付けたい。
作成日でなくてもOKなんです、テレビがこの情報に従い再生しているのでそれに合わせただけです。
単に、作成日のファイル名にしただけでは・・・・
後の作業がちょっと大変にななりますので、併せてアドバイスを求めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) 複数ファイル名の一括変更について 3 2023/04/27 13:08
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(コンピューター・テクノロジー) Power Shellコマンドで作成日時を一括シフトする方法 3 2022/10/21 12:37
- UNIX・Linux JSLinuxについて。 Linuxのこの手順のプログラミングは合っているでしょうか。 ①ホームディ 2 2022/06/20 15:33
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Excel(エクセル) Excelでデータを抽出するに良い方法 9 2023/02/06 12:42
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- その他(OS) DOSコマンド『dir』の『/o』オプション 3 2023/03/10 09:29
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイトルバナーの画像作成の方...
-
ホームページビルダーで作るネ...
-
FLASHアニメソフトの使い方の参...
-
フリーソフトで
-
ビデオCD作成にあたり、、、。
-
アニメーション作成ソフトのお...
-
Any Video Converterで動画をDV...
-
イラストレーターで作ったGIFが...
-
Flashソフトのおすすめを教えて...
-
okwebのアクアボタンの作り方
-
証明写真はパソコンのプリンタ...
-
PhotoStory3で作成したデータを...
-
内容証明作成のフリーソフト
-
Visual Studio 2005 Proにホー...
-
フリーのパーティションの作成
-
Windowsムービーメーカーで作成...
-
翻訳ソフトと辞書引きソフトに...
-
ホームページビルダーV9と10
-
Frontpage Expressと同じような...
-
フリーのホームページ作成ソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Any Video Converterで動画をDV...
-
スクリーンセーバーを作成した...
-
制御文字[エンター]だけのQRコ...
-
multiAVCHDを使い、SD-DVDを作...
-
レストランのメニューを作りたい
-
PagesのでPOP作成~文字加工は...
-
Frontpage Expressと同じような...
-
パソコンでのファイナライズ処...
-
acrobatとJUST PDFの違い
-
ポータブルベースレイヤー(仮...
-
1.44MBを超えるブートイメージ...
-
win2000対応のアニメーションGI...
-
PDFファイルにインデックスをつ...
-
Word文書をWebページで保存して...
-
リンク用バーナーの作り方は?
-
初めてのプログラミング
-
地図作成ソフト
-
漢文の訓読エディタ探しています。
-
ColdFusion
-
図鑑(データベース)作成ソフト
おすすめ情報