アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

布団乾燥機が布団だけでなく衣服や靴を乾かせる事を知り、
これは便利そうだと思い、初めて購入しようと、色々調べ
てみたところ、大きな疑問が沸きました。
何故、乾燥マットなるものを布団ではさんだり、巻き込ん
だりして使用するのでしょうか?

私が単純に思うに、布団より大きな袋に布団をすっぽり入
れて乾燥した方が、ダニも完全に退治できそうだし、熱効
率も良さそうな気がするのですが、何故なんでしょうか?

ちなみに三菱の衣服を乾燥する袋は、吊るしたたくさんの
衣服をすっぽり包んで温風を吹き込んで乾燥させるようで
ありますが、それと同じく布団もその様にした方が良いと
考えるのですがどなたか詳しい方ご教授御願い致します。

A 回答 (3件)

布団乾燥機付属のものではないですが、こんな布団乾燥袋というものがあります。



でも、メーカー側がこれをつけないのは、床や畳が乾燥マットの熱で異常にあたためられるので、万が一の事態を考えて、また、袋の中に入れるのは重労働なので、中から方式なのではないかと、勝手に解釈しています。

参考URL:http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDispl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
布団を入れるのは確かに重労働だし、安全性も確かに重要ですものね。
大昔の布団マットも今と同じ様に挟む式だったのでしょうかね?
それともに変化したんでしょうか?
なにはともあれ、私と同じように考えた商品もあるみたいなので、
同じように思った人が開発したのかなとも思いました。
ナイスなアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/06/04 19:04

え~と、まず、加熱ではなく乾燥させるのが主目的だということを思


い出してください。ですから、布団の中の湿気が外に出てってくれな
いと意味がありません。
中から熱風を吹いてやれば、風が布団を通り抜けることで布団の中の
湿気を取り込んだ空気が外に発散していきますが、包み込んでしまっ
てはそういうわけにはいきませんね。芯まで乾くためには除湿器のよ
うな機構を考えてやらなくちゃダメでしょうし、それでも外に干した
よりもかなり長い時間がかかるでしょう。
私は、中から外に強制的に風を通すあのやり方はウマくできてると思
います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私よくわからないのですが、マットや袋には排気口はないのでしょうか?
あれば湿気は抜けていくと思うのですが、何しろ使ったことがないのでわかりませんが…
ただ、敷布団と掛け布団にはさんで使うのは御手軽にできると思うので、
メーカーも色々考えてこの様な仕様にしているとは思うのでうまくできているのかもしれないですね。

お礼日時:2004/06/04 18:54

布団が塊のままだと中まで熱が通らないからです。


熱風でダニなどを退治するのも目的ですが、ダニが死滅する温度を布団表面にいきわたらせる為に、挟んだり、巻いたりするのです。
布団は、空気が沢山含まれてますから。断熱効果が高いです。周りだけ加熱しても中まで熱が通るのに時間がかかりすぎるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
塊の布団を袋にいれるのではなく、広げた布団を袋に入れればよいと思ったのですがそういう商品がやっぱあるみたいです。

お礼日時:2004/06/04 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!