dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミステリーツアーなので、分からないところが楽しみなのでしょうが、沖縄ならぜひ行きたいので場所を知りたいです。

コース番号:00385.ブランド:トラピックス HTT.設定期間:2014/12/4~2015/1/24

1.羽田空港よりなんと!航空機利用で往復約2,000km以上の遥かなる南の『離島』へご案内いたします。

2.ご宿泊は2泊とも弊社基準Aランクのデラックスホテル。30平米以上のバルコニー付部屋を確約。しかも雄大なるエメラルドグリーンの海を望むお部屋。

3.島の食材を活かしたホテルシェフ自慢のご夕食2回を含め充実の食事4回付。

4.本州では決して見られない手つかずの『大自然』や『離島』だからこそ見られる美しい花々がお出迎えします。

5.ホテル出発は10:00以降、ホテル到着は16:00頃までに到着でホテル滞在なんと36時間。

6.船が苦手な方におすすめ!離島までは往復航空機利用でラクラク移動。

7.ミステリーツアーならではの東京トラピックス初登場の観光地もご案内。

8.金・土・日どの日に行ってもこの価格でご案内いたします



1日目
【※ご集合は出発時間の50分前頃となります。】

羽田空港(8:30~11:25出発)

==<片道1,000km以上の遥かなる空の旅。
船が苦手な方におすすめ!>==

○○空港==○○空港==

(早めの16:00頃着)デラックスホテル〈泊〉



【宿泊先:弊社基準Aランクホテルのデラックスホテル】

2日目
ホテル(ゆっくり10:00出発)==

本州では決して見られないエメラルドグリーンの美しい島へご案内==

今や全国ブランドの工場見学==

のんびり散策をお楽しみいただきビーチ散策==

東京トラピックス初登場美しい海とお魚たちがお出迎えの海中観察施設へご案内

==(早めの16:00頃着)デラックスホテル〈泊〉



【宿泊先:弊社基準Aランクホテルのデラックスホテル】

3日目
ホテル(ゆっくり10:00出発)==

島滞在の最後はもう一つの島へ。さらにのんびりとした素朴な風景に感動

==この島でしか見学できない訓練場へご案内==

==○○空港==○○空港==

羽田空港(18:10~20:50着)

日本航空/全日空/日本トランスオーシャン航空/日本エアコミューター/琉球エアーコミューター


以上、長くなりましたが

☆羽田空港から<片道1,000km以上の遥かなる空の旅。

☆本州では決して見られないエメラルドグリーンの美しい島へご案内==

☆今や全国ブランドの工場見学

☆美しい海とお魚たちがお出迎えの海中観察施設

☆この島でしか見学できない訓練場

なにより

★琉球エアーコミューター!!

きっと沖縄の離島だと思うのですが、「この島でしか見学できない訓練場」とは何島でしょうか・・

分かる方がいたら、ぜひお願いいたします

A 回答 (6件)

空港から空港になってるから、那覇経由宮古島でしょうね。



>この島でしか見学できない訓練場

下地島空港で、(スケジュールがあえば)タッチアンドゴーの離着陸訓練が見られるでしょう。(今はあまりやってないけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宮古島ですか!!

来月、石垣島に行くのですが、調べているうちに沖縄の魅力にとりつかれ、他の離島も行ってみたいと思うようになったのです^^

宮古島もぜひ行きたいと思っていましたので、前向きに検討します!

ありがとうございました!

お礼日時:2014/10/30 16:38

>☆今や全国ブランドの工場見学


これが何の工場ですかね?
「久米島の久米仙」で久米島かと思いましたが、久米島には海中観察施設はありませんね。

>☆美しい海とお魚たちがお出迎えの海中観察施設
ブセナの海中展望台だとしても、本島は離島では無いですし、宮古島だとしたら、上の宣告ブランドの工場とかは、どこでしょう?
「雪塩」の製塩工場?
宮古島は離島と呼べるか?

>☆この島でしか見学できない訓練場
下地島空港の気もしますが、既にJAL、ANAは訓練をしてませんね。
RACの訓練日に合わせてツアーを行うのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全国ブランドかどうかは分かりませんが、泡盛の工場見学かなぁ?と思いました。

関東のツアーで見ると宮古島は離島でパンフに載っています(*^^*)

宮古島っぽい気がしますね♪

お礼日時:2014/10/31 23:08

確かに羽田から片道1,000kmsとなれば沖縄までは無理ですが、「以上」とついているから間違いではないでしょう。

 JALの羽田発便の中で、発時刻が08:30、11:25は那覇便のみです。 18:10着、20:50着の便も那覇からの便のみです。 もちろんANA便にもこの時刻の範囲に入る発着便はあります。 よって、羽田から那覇を経由してもう一つの島宮古島に行くということで間違いないでしょう。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり宮古島でしょうか♪

行ってみたいですね~(*^^*)

お礼日時:2014/10/31 23:02

羽田から1000kmだと宮古島じゃないですね、直線で1800kmありますから



奄美大島で航空自衛隊が離発着訓練してますね

でもまあ往復2000km以上なんで宮古島も、そうだと言えますが。







正解を書いてもいいですか?興ざめになると思いますけど(^_^;
「ミステリーツアーの場所 南の離島 沖縄?」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奄美大島ですかね!?

ミステリーですね~(^-^;

分かりやすい地図をありがとうございます!

お礼日時:2014/10/31 23:00

答えは全く分からないのですが、奄美諸島でも南の島には該当しそうです。


利用航空会社に日本エアコミューターも入っているので(実際は使わなくても、あえてJAL・ANA系の各社を載せている気がします)。

「訓練」ではなくて「訓練場」ってなっているのが微妙ですが、例えば種子島はJAXAのロケット発射基地なので管制訓練なら「ここならではの訓練」にはなるでしょうが…。もっとも、海中観察施設はないかもしれません。むしろこっちで絞り込めるかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鹿児島もあり得るかも!?と少し思ってました。

3日目が屋久島だと嬉しいのですが、可能性は低そうですよね(^-^;

お礼日時:2014/10/31 22:56

私も宮古島だと思う。



美しい海とお魚たちがお出迎えの海中観察施設=宮古島海中公園
この島でしか見学できない訓練場=下地島パイロット訓練飛行場
30平米以上のバルコニー付部屋=宮古島東急リゾート?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沖縄の海中観察施設で調べると、宮古島海中公園が出てきますね!

宮古東急リゾートだと嬉しいです!

お礼日時:2014/10/31 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!