アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エアブラシを使用していると、必ず、使用中に詰まって、インクが出てこなくなります・・。

インクはエアテックスのエアブラシ専用の物を使用しています。使用後も、ストロングクリーナーで、しつこく洗浄して、ブラシを綺麗にしているのですが、詰まります・・。出口が小さいから詰まるのだと思うのですが、30秒程出しただけで詰まるので、こまっています・・。何か良い対策方法はないでしょうか・・。

(ちなみに、ブラシは3本ほど、駄目にしてしまいました・・)

A 回答 (4件)

No.2です。


補足を拝見しましたので、再登場です。

ネイルアート用の水性塗料をお使いのようですね。その水性塗料を原液のまま使っていると言う事はありませんか? もし、原液のままお使いでしたら、塗料濃度が高過ぎて詰まりの原因となります。普通、エアブラシで塗装する場合は、原液を約2~3倍程度に希釈して使用します。(もっと薄める人もいますが、薄め過ぎる塗料がうまくのらないと言う状態になります。この濃度調整は結構シビアです。) 薄め液は塗料にあった物をお使い下さい。質問者さんの場合は水性塗料のようですので、水で薄める事が出来ますが、もし、専用の薄め液があるようなら、それをお使いになった方が宜しいかと思います。

エアはコンプレッサーをお使いのようなので、圧力や供給量には問題ないと思います。ただ、直接エアブラシを接続されているみたいですので、出来れば、No.3さんがお書きのように、間にレギュレーター(減圧弁)と水抜きフィルターを繋いだ方がいいと思います。エアブラシの吹き付けの場合、エア圧は0.05MPa程度あれば充分です。私の場合は、0.02MPa程度で、プラモのグラデーション塗装や斑点迷彩などを行なっています。(広範囲の場合でも、0.1MPa程度です。)

エアブラシ本体の洗浄は、まず、カップに薄め液(質問者さんの場合は水または専用の薄め液)を半分程度入れ、ノズルの先端を指で押さえた状態で、エアを噴射(トリガーを引くまたは押す。ダブルアクションの場合は押して引きます。)します。するとエアが逆流し、「うがい」状態となりますので、これを2・3度以上繰り返し、薄め液が綺麗になるまで行ないます。最後に、残った薄め液を吹き付ければ、ほぼ洗浄は完了となります。

ここで、注意して欲しいのが塗料の性格です。お使いの塗料は水性と言う事ですが、乾いても水で洗い落とせるものでしょうか? 液状では水性であっても、乾くと水では洗い落とせない塗料の場合は、塗料が乾いた状態で上記の洗浄方法を行なっても効果は期待出来ません。もし、このような場合はホームセンターで「ラッカーシンナー」を購入し、それを使って上記の洗浄方法を行なえば大丈夫です。ラッカーシンナーは匂いがきつい上に、有機溶剤ですので、中毒性があり、しかも、比較的引火しやすい液体です。ですので、換気や火の取扱いには充分ご注意下さい。もし、購入する場合は間違っても「塗料用シンナー」や「エナメルシンナー」を購入しないように!(効き目はありません。)

今回の質問の場合、どうも、この乾いた状態での洗浄がうまく行っていないように思います。洗浄する時は、カップ内の塗料が乾かない内に洗浄する事が大切です。また、時々は分解して、各部に塗料の残りカスのようなものがこびり付いていないか確認し、もし、カスなどがあれば、ラッカーシンナーで洗浄して綺麗にして下さい。エアブラシってそんなに壊れるようなものではありません。日頃のメンテナンスが大切ですね。(結構な値段もしますし、そう気軽に買えるものではありません。)

>ふいてる時に詰まった場合、いちいち、毎回、クリーナーで洗浄して、またインクを入れかえなくてはいけないのでしょうか?これが、とても面倒なので・・(;o;)⇒吹いている時に詰まると言う事がうまく洗浄出来ていない証拠のように思います。(塗料が乾き、水で洗浄しても溶けていないものと推測できます)もし、詰まった場合は、やはり一旦塗料を別容器に移し替え、洗浄する事が必要です。クリーナーと言うのは洗浄液の事でしょうか? これがもし専用の洗浄液の場合は、これで洗浄すればOKだと思います。(但し、乾かない内に洗浄する場合です。)

↓はエアテックスの公式HPです。ご存知だとは思いますが、参考までに貼り付けました。

長くなりましたが、他に質問があれば補足して下さい。

参考URL:http://www.airbrush.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧に、親切に教えてくださって、本当にありがとうございます(大感謝です)知りたかった事が全部わかって、とても嬉しいです!!

インクはそのまま薄めずに使用しています。水で薄めて使用した方が良いのですね。良い事を教えていただきました!次回使用時には、薄めて使用したいと思います(^^)

エア圧も教えていただき、助かりました。購入後に、教えていただいた圧力に設定したいと思います。

もしかすると、洗浄を綺麗にしていたつもりでも、中の方は汚かったのかもしれません(汗)うがいとか、1度もした事がなかったので・・(^^;)(先端は注意していたのですが・・)これからは、教えていただいた事を参考にして、ちゃんと洗浄したいと思います。クリーナーは洗浄液の事です。今は専用の物を使用していますが、前に1度「塗料用シンナー」や「エナメルシンナー」を使用しようと思った事がありました。今回聞いていなかったら、こんどは購入してしまっていたかもしれません。教えていただいて、本当に助かりました!

本当に親切にありがとうございました(*^-^*)

お礼日時:2004/06/06 09:27

私の場合絵で使ってます


インク玉が出た時なんかは悲しいですね
で、私はバケツに水を張って横に置いています
一度吹いては、インクをカップから出し、バケツの中でうがいし、(バケツの中でカラ吹き、その後、カップの中に水を入れて噴出口を指で押さえトリガーを・・・ブクブクします)乾いた雑巾で拭き次の作業にかかります。(水生インクとの事、たぶんこれで洗えると思います)
もし、分解してらっしゃらなかったらニードルは無事かと思いますので、固まる原因は#2様のご指摘とおり空気圧か、インクの濃度ですね。
コンプレッサーとピースの間に減圧バルブと水抜きが一緒になった物があります。画材店で購入出来るはずです。
私は仕事ですので、コンプレッサーは釘打ちなどに使うもので(大工さんが使うヤツです)、減圧バルブを入れてます。
手入れは、バケツの水の中で分解して、丁寧に洗う程度です。たまにニードルを研ぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました!水をバケツに入れて置いておくと、便利そうですね☆私も、これからそうさせていただきたいと思います!!それから、減圧バルブと水抜きが一緒になった物が販売されてるようなので、さっそく購入したいと思いました。うがいという行為も、全く知らなかったので、とても勉強になりました!ありがとうございました^^

お礼日時:2004/06/06 09:14

プラモ作りにエアブラシを愛用しています。



使用中に詰まる原因として考えられるのは、塗料の濃度(濃過ぎ)、ニードルとノズルの変形、エア圧が低い、エアの供給不足等が考えられます。

「インクはエアテックスのエアブラシ専用の物を使用しています。」と書かれていますが、エアブラシの用途は何でしょうか? 絵画(アート)、ネイルアート、模型製作など色々ありますが、どうも濃度が濃すぎのように思われます。塗装時、インク(塗料)の吹き付け状態はどんな感じでしょうか? 粒子が粗く、ブッブッと言った感じでしたら、塗料が濃過ぎです。

それから、エアの供給源は何をお使いでしょうか? エア缶、コンプレッサーなどが一般的ですが、もしエア缶をお使いでしたら、コンプレッサーの購入をお薦めします。エア缶ですと、エア圧が一定にならないし、直ぐなくなってしまいます。長期的にお使いになるようなら、コンプレッサーの方がお得です。

3本ほどダメにしたと言う事ですが、洗浄方法にも問題あるのではないでしょうか? ニードルの先端はエアブラシの命とも言える部分です。この先端が曲がったりすると、塗装面にも影響が出て来ます。

質問文の内容だけではどのような状況かわかりませんので、インク(塗料)の種類(水性、エナメル、油絵の具、油性の塗料等)、エアの供給源なども教えて頂ければ、もう少し詳しい事がわかるかもしれません。

この回答への補足

とっても丁寧にご解答してくださって、ありがとうございました!!とっても詳しい方のようで、とても参考になりました!
エアブラシはネイルアートに使用しています。習ったわけではないので、ブラシの扱い方など、全くわかっていないです(汗)エアは、霧状のものが出ていますが、途中、インクが出なくなってしまい、「インクがなくなったのかな?」と思い、継ぎ足して使用しても、全く出てきません・・。ちなみに、インクは水性のネイルアート用を使用しています。

供給源はコンプレッサーを使用していますが、エア圧の調節ができない、安物を使用しています(^^;)エア圧も、関係してくるとは知りませんでした。

洗浄方法も自分流なので、もしかすると間違っているのかもしれません。クリーナーを入れても、噴出し口が詰まって出てこないので、分解して掃除をしたりしています。

もう1つ質問なのですが、ふいてる時に詰まった場合、いちいち、毎回、クリーナーで洗浄して、またインクを入れかえなくてはいけないのでしょうか?これが、とても面倒なので・・(;o;)

補足日時:2004/06/05 00:44
    • good
    • 0

 インクは、ティッシュやコーヒーペーパーなどで漉してから使っていますでしょうか? 以前に見たリアルイラストレーションの現場では、プロの方は必ず漉したインクや絵の具を使っていました。


 また、せっかく漉しても、部屋の中がチリだらけで、それがインクに落下しているようでは意味がありません。こまめな清掃を心がけ、作業しているところが常に陰圧になるような換気を考えるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漉す事は、全くしていませんでした。プロの方は、漉して使用されていたとは知りませんでした。とても勉強になりました。ありがとうございました^^

お礼日時:2004/06/05 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!