
先ほど濃度の異なる二点とその指数を用いて近似曲線を作ったのですが、
その式が「 y = 6E+20e-1.333x 」(※-1.333xは上付き文字)となりました。
この近似曲線上のY値を他のサンプルのXの値から求めようとしています。
式をそのままコピペして使おうとするとエラーになり、また
= 6E + 20^-1.333xとしても正しい値が出てきません。
こういった場合、どのようにしてこの近似曲線の式を他の計算に適用出来るのでしょうか。
ちなみにxに27.36を入れるとだいたい96900がyとして帰ってくるはずです。
困っています。
よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もう既に回答は出ていますが,回答No1さんのやり方とは別の方法での近似関数の係数の求め方を提示します.
Slope関数とIntercept関数がメインで使用します.
対数近似なのでy=a*ln(x)+bという式になります.
xの値がA1,A2,yの値がB1,b2に入力されていると仮定します.
aの求め方
=Slope(B1:B2,Ln(A1:A2))
(Slopeの中身はyの範囲,xの範囲で対数近似はx軸を対数軸にすると直線になるので,xの範囲をLnにする)
bの求め方
=Intercept(B1:B2,Ln(A1:A2))
(InterceptもSlopeもyの範囲,xの範囲の記述が同じ)
何故この方法を説明するかというと,これらの関数を上手く組み合わせる事で線形近似,指数近似,累乗近似を求める事が可能だからです.
補足として
線形近似:y=a*x+b
=Slope(B1:B2,A1:A2)
=Intercept(B1:B2,A1:A2)
指数近似:y=b*e^(a*x)
=Slope(Ln(B1:B2),A1:A2)
=Exp(Intercept(Ln(B1:B2),A1:A2))
累乗近似:y=b*x^a
=Slope(Ln(B1:B2),Ln(A1:A2))
=Exp(Intercept(Ln(B1:B2),Ln(A1:A2)))
No.2
- 回答日時:
例示の近似式なら以下のょうな関数になります。
=6*10^20*EXP(-1.333*x)
ただし、上記の近似式はEの前の数字の有効数字が少ないので、Xの値を代入すると正確な値を返さない可能性が考えられます(27.36なら86906になります)。
近似曲線のラベル上で右クリックして「近似曲線ラベルの書式設定」で表示形式を指数にして「0.00000E+00」のように表示桁数を増やしてみてください。
No.1
- 回答日時:
グラフに描かせた近似式はただの目安です。
係数の精度が全然足りてないので、実用ではロクな近似値を計算する事ができません。指数近似ではGROWTH関数を使い、元データから正確な近似を「グラフとは別に」計算してください。
=GROWTH(既知のY,既知のX,求めたいX)
既知のY、既知のXにはグラフの元にした生データのセル範囲をそれぞれ与えます。詳細はエクセルの関数のヘルプを参照してください。
ちなみに。
具体的な近似係数を正確に計算したい場合は、指数近似ではLOGEST関数を使用します。
6E20は =INDEX(LOGEST(既知のY,既知のX),2)
-1.333は =LOG(INDEX(LOGEST(既知のY,既知のX),1))
でそれぞれ求まります。
これらの正確な近似係数を使って近似計算式を組んでも構いませんが、前述の関数を使えばそれが一発で求まるという事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 tan(z)をローラン展開して tan(z)=-1/(z-π/2)+(1/3)(z-π/2)+… と 14 2023/01/17 10:33
- 数学 2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に 1 2022/11/17 10:25
- 数学 2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に 3 2022/12/23 21:28
- 数学 接線の本数を求めたいときの与式の微分について FG例題206 f(x)=xe^-x とするとき、 実 4 2023/07/24 15:43
- 数学 微分幾何の問題です。1問でもわかる方教えて頂きたいです。 問1 第1基本量、第2基本量が E=G=1 2 2023/02/04 13:48
- 物理学 どうして放物線ですか? 15 2023/06/11 09:53
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- 数学 写真の問題について質問があります。 ①赤丸部分についてですが、グラフの面積がx軸で対称になっているか 3 2023/02/13 23:14
- 楽器・演奏 短調の曲は、なぜ短調のハモニカでは吹けず、長調のハモニカでは完璧に吹けるのかの理由が知りたいです 4 2023/04/20 10:56
- 数学 『代数幾何についての疑問』 2 2023/05/08 17:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自然対数Ln(x)からxを求める方法について
数学
-
エクセル対数近似曲線のX値を代入、Y値の求め方
その他(ビジネス・キャリア)
-
EXCELの近似曲線の対数近似の式
Excel(エクセル)
-
-
4
EXCELの近似曲線で対数近似、指数近似が選べない
Excel(エクセル)
-
5
y=a*ln(x)+bのxを求めたい
その他(自然科学)
-
6
エクセルの指数近似曲線の式から値を計算する
その他(データベース)
-
7
エクセルのグラフでの近似曲線
Excel(エクセル)
-
8
近似曲線の数式を手計算で出したい。
数学
-
9
Excelで近似曲線の数値をセルに反映させたい
Excel(エクセル)
-
10
EXCELで2つの数値のうち大きい方を採択する数式
Excel(エクセル)
-
11
2点間を結ぶ対数関数式は・・・・?
数学
-
12
Excel
数学
-
13
エクセルの対数グラフで細かい目盛を入れる方法
その他(ソフトウェア)
-
14
エクセルにおける、グラフの指数表示に関して
Excel(エクセル)
-
15
エクセルの散布図のX軸に文字を表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
16
Excelで近似曲線の式を表示したら出てくるEって??
Excel(エクセル)
-
17
Excelの近似曲線で外れ値(異常値)を除外したい
Excel(エクセル)
-
18
両対数グラフでの直線の傾きと切片の求め方
化学
-
19
エクセルのデータグループ化の際に貼り付けた図だけ一緒に折りたたんでくれません!
Windows Vista・XP
-
20
一列に並んでいる大量のデータを10個ずつ平均(A1~A2000まである
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELの近似曲線で対数近似、指...
-
Excelで近似曲線の数値をセルに...
-
Excelの散布図で近似曲線を表示...
-
Excelで近似曲線の式を表示した...
-
Excelの近似曲線で外れ値(異常...
-
エクセルで…。
-
エクセル近似曲線(範囲指定)
-
計算結果にゼロが含まれるデー...
-
Excelの近似曲線について
-
エクセル、散布図でデータの一...
-
excelの近似曲線について
-
【エクセル】近似曲線の予測部...
-
近似曲線の設定方法
-
3点を通る曲線を求めるにはど...
-
エクセルの近似曲線について教...
-
EXCELで描くグラフの延長
-
エクセルの関数による近似式の...
-
グラフのプロットについて
-
EXCELで作った折れ線グラフのy...
-
OpenOfficeのDrawの制御点につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで近似曲線の数値をセルに...
-
EXCELの近似曲線で対数近似、指...
-
Excelの近似曲線で外れ値(異常...
-
エクセル多項式近似について
-
Excelでの対数近似の表記につい...
-
Excelで近似曲線の式を表示した...
-
EXCELで作った折れ線グラフのy...
-
Excelの散布図で近似曲線を表示...
-
エクセルの関数による近似式の...
-
計算結果にゼロが含まれるデー...
-
Excelで座標から関数をつ...
-
エクセル近似曲線(範囲指定)
-
【エクセル】近似曲線の予測部...
-
3点を通る曲線を求めるにはど...
-
複数系列の近似曲線って???
-
Excel近似曲線の仕組みについて
-
Excelで複数のグラフの平均化の...
-
近似直線の傾きとSlope関数で求...
-
エクセルの散布図グラフで二点...
-
エクセルで…。
おすすめ情報