アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

seesaaブログを作成したいのですが、インターネットやパソコンやブログなど、全くの初心者でネットで作成方法などを検索してもなかなか前に進みません。

一番知りたいことは、キーワードについてです。
あるキーワードで検索エンジンに表示させるためには、何かしなければいけないのですか?それとも、タイトルや本文中にキーワードを書くだけで認識されるのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願い致します。
お手数ですが、私は本当の初心者ですので、出来るだけ分かり易い解説をお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

タイトルや本文中にキーワードを書くだけで認識されます。



Googleなど検索エンジン会社が使う自動巡回プログラムが、あなたのサイトを訪れたとき、あなたのサイトに何があるのか、何が書いてあるのかを読み取り、保存します。

無数のサイトでそういったデータを収集し、検索エンジン会社がどのページがどのキーワードでの重要性が高いかを判断し、キーワード検索でのあなたのページの順位を決めていきます。

シーサーブログなどは、いろいろな項目(ブログタイトルとか概要とか、自己紹介とか)を埋めていく項目があると思うのですが、そういったモノを埋めていけば、そういう項目でも検索に対してアピールできるようになっています。


昔は裏技がたくさんあって、面白くないブログでもキーワード上位表示したりも出来ていたのですが、最近は検索エンジン会社がそういういわゆる「ゴミサイト」を弾く技術をどんどん進化させています。
キーワードに興味を持たれたと言うことは、そういったいわゆる「SEO」に興味を持たれたと思うのですが、最近では逆にそういう「SEO」処理を施したサイトにペナルティを与えたり、上位に表示させなくしたりされる場合があるので、あまり何も考えず、興味があることをひたすら記していく感じが一番良いかと思います。

ただし、言葉はきちんとみんなが使う言葉で書いた方が良いです。
より一般的な言葉遣いを心がければ、それだけ検索されるチャンスも増えるかと思います。

ただし、あえてオタクをターゲットにするとか、若い女性をターゲットにするとか、そういう目的がある場合は、彼らが使う独特な言葉を多数使っていくのも手だと思います。

HTML文書として、キーワードでいろいろ小細工をするようなハウツーサイトはあまりアテにはせず(ペナルティとして検索順位が逆に下がり、正確に評価されない場合がある。「情報商材商法」とかいうようなネズミ講まがいの勧誘や、詐欺行為に近いことを勧めるサイトもある)ふつうにきちんと「ターゲットになる人が読んで面白い記事」を的確なキーワードを文章に使用して書くように心がければ、自然に検索会社があなたのサイトを評価していきます。

キーワードは、あくまで文中やタイトルに、ターゲットとする訪問者に対して適正な文章で入れることが大事です。

・・・あまり意識してキーワードを詰め込みすぎると、検索会社に「ゴミサイト」「不正狙いサイト」と判断される場合があるので・・・普通に文章を書いて、普通に公開するのが一番良いでしょう。


ただし、適正にキーワードを使ったからって、一気に多数の人が見てくれるようにはなりません。
初めてのブログであれば、人気も出ないだろうし、どこかで話題にされることもなかなか難しく、訪問者が一桁が延々続く・・・と言うのが一般的でしょう。

もしたくさん人が訪れるサイトを想像されている場合は、人気のサイトがどんなことを書いて人の心を掴み、つなぎ止めているのか、そういう事を勉強されることをお勧めしたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

photoshopher様
とても分かりやすいご回答、ありがとうございます。
私自身もいろいろなサイトで調べたのですが、理解できなかったことがphotoshopher様のご回答は全てが理解できました。
ベストアンサーにさせていただきます。
出来ることなら、直接お礼を言いたい気持ちです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/11/13 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!