
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
自然に取れるのを待っていてはいけない気がします。
根っこから綺麗に取らないと新しい爪が生え揃ったとき グルグルロール状に 丸まって生えてきたり。将来、そういう生え方の癖が一旦ついてしまうと やっかいな事にもなりかねません。外科に行ったら いっぺんに問題は解決するでしょう。クリームつけてばい菌が入らないうちに 気をつけて外科に行く事をおすすめします。バーイ★お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 足の爪が剥がれそう。 今私がすべきことと、剥がれた場合の処置を教えて頂きたいです。 足の右側の人差し 2 2022/05/12 23:48
- 怪我 爪が剥がれた痛みの対処法 4 2022/11/26 05:09
- 怪我 足の小指の爪が、横向きに半分剥がれてました!!! 半分というより肉にくっついてるのは3分の1くらい。 9 2023/02/14 22:34
- 皮膚の病気・アレルギー 去年の12月頃に親指の爪が剥がれ、そこから生え始めたのは良いのですが、陥入爪?になってしまい爪が皮膚 1 2022/05/23 17:52
- その他(病気・怪我・症状) 二ヶ月ほど前に足の親指に物をドンッと落として爪の中で流血してそのまま血が固まって今だに全然取れないの 4 2022/08/06 07:28
- ネイルケア・まつげケア 足の爪が横に割れてしまい、剥がれかけてます 1 2023/04/29 07:10
- 怪我 足のつま先に力を入れて立とうとすると親指のつま先が痛みます。1度学校のサッカーでぶつけて内出血のよう 2 2023/03/16 14:46
- 皮膚の病気・アレルギー 小学生頃から大人になった今でもストレスを感じたら、無意識で指の皮を剥いてしまいます。剥きすぎたら血が 2 2022/10/14 15:36
- 皮膚の病気・アレルギー 足の親指の爪が半分くらいの所まで割れて剥がれました。最初はあまり痛くなかったのに、寝てる間にだいぶ痛 2 2022/07/06 02:20
- 病院・検査 左足の親指の巻き爪?で、外科に聞いたら皮膚科に行けと、皮膚科に聞いたら外科に行けとたらい回され困って 5 2023/07/28 00:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
私はバドミントンとバレーどっ...
-
高校の部活でハンドボールをし...
-
彼女に痩せて欲しい
-
部活のイメージを教えてくださ...
-
テニス部かバトミントン部どっ...
-
高1です。 自分は現在帰宅部な...
-
バドミントンのラケットが折れ...
-
中3女子です。彼氏の試合の応援...
-
高校一年生。 授業でパワーポイ...
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
また不倫すると思いますか?
-
翔球?羽球?
-
バドミントンの直上打ちと壁打ち
-
高校でやる部活なんですけど、...
-
姪の学費、生活費を負担する必...
-
好きになってしまってごめんな...
おすすめ情報