
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
サブディビジョンのルールというのが何を指しているのかわからないのですが、Home Owner Associationの規則のことですか?
だったら少なくとも家を買うことを考えている人はみんな知っているでしょう。HOAには月々の会費が発生しますが、これが$200とか$300とか結構バカにならない金額で、おまけにHOAの会費については税制上の優遇措置は受けられないので、年間$2000から$4000くらいをどぶに捨てているようなものです(実際には保険料とかをそこから出していたりするのでどぶに捨てるというほどではないが、感覚的にはそういう意識の人が多い)。そういう余計な出費をしたくないので、HOAがあるような集合住宅やGated Communityをあえて避ける人のほうが多数派です。そして何よりも規則の評判が悪い。芝生を枯らしたらダメ、庭はちゃんと手入れすること、ガレージのドアは車の出し入れをする時以外に開けっ放しにするのはダメ、変なものをバルコニーに出すな、等々いろいろうるさいようです。こういうルールは本来はコミュニティの資産価値を維持するために決められたものです。アメリカの家は中古で売買されますし、日本と違い中古だからといって安くなるようなことはありません。地域によっては10年後くらいに買った時の倍くらいの値で売れる場合もありますから、家や地域の資産価値にはみんな敏感です。HOAの無い普通の住宅地でも近所に手入れの悪い庭のある家があったりするとその地域の資産価値が下がるといいますから、家を持っている人や買うことを考えている人なら気にするような項目が規則となっているので気持ちはわかるが、それを規則として強制されると息苦しいんでしょうね。
私が家を買った時もTownhouseのほうが少し安いのでそちらにすることも考えましたが、いろいろ規則で縛られたりするのが嫌だし、月会費も払いたくなかったので、普通の一軒家にしました。同じ理由でそういう場所を避ける人は多いと思います。
No.1
- 回答日時:
私の場合は、アメリカ人がオーナーの借家を日本人の前任者から引き継いだ時に、大まかなルールを前任者から教わりました。
・日曜の午前中は庭の芝刈りをしない。(これは結構周りが無頓着だったけど)
・家の前の歩道の芝刈りや融雪・除雪(通行人が転んでけがをしたら、その家の責任といわれました)
・洗濯物を外や窓に干さない。
これくらいでしょうか。
年に1~2回町内の寄り合いの案内がありました。(私は行っていませんが)
ひとくちにサブディビジョンといっても、そこに住む所得層によって様々です。エントランスの石のゲートに名前を刻んだだけのものから、ゲートがありガードマンが常駐しているような高級なところまで様々です。
場所によっては文書で決めごとが配られたり、不動産屋がチェックして回っているということも聞きました。
家の外観は煉瓦張りでなくてはいけないとか、家の前の花や植栽は季節感を出して手入れしなければならないとか、敷地は1エーカー以下は不可、なんていう分譲地もありました。
アメリカは階級社会ですから、自分の年収や職種で自分の住むところが決まってきます。そこんところの微妙なニュアンスは、当のアメリカ人達はしっかり認識しています。なので、細かい規則などまで知らなくても、何となく自分が生活できるレベルのところかどうか、そのサブディビジョンに建っている家や庭などの環境を見て(価格ですね)、判断しているのではないでしょうか。サブディビジョン内にゴルフ場があったり、バックヤードに湖があるなど高級なところほど環境整備に金と気を遣いますから。
ちなみに、映画などではこぎれいで閑静な住宅地が出てきますが、実際家の中は結構乱雑だったりします。外は外できれいにし、中は個人の責任でもうどうにでも、なんていかにもアメリカ人らしいです。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
英文でブロック体と筆記体を混...
-
コンコーディア社掃除機の集塵...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカにどん兵衛って持ち込...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
ディズニーの画像の靴をさがし...
-
ピップエレキバンは金属ゲート...
-
センチメートルという単位は海...
-
カルローズ米
-
60階建てのタワマンってあるん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの国立公園
-
アメリカの車を買わない日本人
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
温泉へ行こう5最終回
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
おすすめ情報