海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

長文になると思います。失礼します。

7年前の今日、祖父が失踪しました。見つからないまま、節目の7年目になってしまいました。私にとって祖父は家族で1番大好きで、お世話になった存在でした。両親共働きで、ひとりの私といつも一緒に居てくれたのは祖父でした。鬱だったのか、ある日突然居なくなってしまいました。

その7年後、私にはまた大好きな人が出来ました。初めて自分から好意を持った人とお付き合いすることができた相手でした。彼は早くにお父様を亡くされたと聞き、今までの歩んできた人生の話を聞いてみても、どこか自分に似ているような気がしていました。

彼は県外の人で、就職で私の住んでいる県にやってきました。
その彼とも、別れがやってきました。
お母様が1度体を壊したというのをきっかけに、戻ることを考え、帰ることにした、と。
お父様の時自分は家に居なくて何も出来なかったからもうあんな思いはしたくないと言っていました。私は反対しませんでした。でも一緒に行きたいと言いました。
彼はそれを許してくれませんでした。
元々結婚願望もない人で、責任が持てないと。遠距離も提案しましたが距離が遠すぎると。
嫌いで別れるんじゃないから友達になろうと言われ、何度もごねて困らせてしまいましたが承諾しました。
その後、彼は帰り、それ以降は全く連絡を返してくれなくなりました。
まだ会えていた頃、好きなまま別れたんじゃダメだと思いもっと突き放した言い方は出来なかったのかと聞いたことがあります。彼は「嘘はつきたくない。嫌いで別れるんじゃない。」そう言って優しい嘘のようなものは私に言いませんでした。

毎日毎日彼のことを考えてしまって、このままじゃここで生きていけないと思い、必死でした。
彼に嫌われようと思い、彼に嫌われるためにそっちへ行くと連絡しました。
彼は私に「怖い、来ても会わない。」と返しました。当然ですよね、それから私は激しい後悔に襲われて、彼に謝りました。間違えたと、ただ嫌われようとしただけだと、いつか謝らせてほしいと謝罪の連絡をしました。返事はないままです。
向こうからしたら訳がわからないと思うし、気持ち悪いし嫌いになりますよね。それでよかったはずなのに、大後悔です。余計に彼のことが頭から離れなくなってしまいました。アホです。

自分の中で、なんで自分は最愛の人に置いていかれる体験を2度もしなくてはいけなかったんだろう?しかもなんで節目のこの年になんだろう?なんで失わなければならなかったんだろう?
そんな思いが消えません。
たまたま、偶然、何かの罰、意味なんてない、そう言い聞かせても、意味を探してしまいます。
この出来事に納得のいく意味が見出せないと、運命か何かに死ねとかお前なんていらないとか言われてるとしか考えられません。失恋ではすませられなくなってしまってるみたいです。

もう自分がなんなのか、全然わからなくなりました。
冷静に考えようとしても思考が停止します。
死ぬまでには、会って話を聞いてくれるでしょうか、もう一生関わってはいけないのでしょうか

こんな体験をもし自分がしたとしたら、どう受け止めますか?どんな意味をつけますか?


駄文失礼しました。

A 回答 (7件)

こんにちは、女です。



>たまたま、偶然、何かの罰、意味なんてない、そう言い聞かせても、意味を探してしまいます。

偶然重なっただけ、意味なんてありません。
罰なんてことはあり得ません。

でも、きっと何か、あるんですよ。

大好きだった御祖父さんの失踪は、質問者さんにとってとても辛い出来事ですよね。
節目の7年を迎えてしまった時の気持ち、お察しします。
そんな時に彼に出会い、

>彼は早くにお父様を亡くされたと聞き、今までの歩んできた人生の話を聞いてみても、どこか自分に似ているような気がしていました。

このようなことから、大きな慰めを得られたことだと思います。
質問者さんも、前を向いて生きていこう、という気持ちになっていたと思う。

しかし、節目である今に、別れることになった。

これは、「過去を乗り越えろ」という、「意味」だと思う。

彼の境遇に自分を重ね、共感することで慰めを感じられた。
でも、これからは、過去に縛られず、明るい未来を見つめよう、
だから、自分の過去を思い出させるような相手とも、お別れしなければならなかったのです。

節目7年で、法的には気持ちに区切りをつけなければならない。
ご家族にとっては、とても辛いことですよね。
その前に、質問者さんは、過去を癒してくれるような慰めを得た。
その人は、あなたにとって重要な時期に現れ、去った。
これは、御祖父さんの失踪の節目を、「乗り越えろ」ってことです。

言葉足らずで、うまく説明できなくてすみません・・・・
でも、私だったらこう考えるかな・・・と思いました。
    • good
    • 0

辛いことがあった分、これからきっといいことが起こります。


辛い別れがあっても、また素敵な出逢いが待っているはず。
辛い時はなにを考えても辛くて悲しくなります。皆そうです。
私も祖父が大好きだったので亡くなった時は辛くて歩くことももうできない、みたいに脱力してしまったし、好きな彼との別れ話しの時とか悲しすぎて自分でも意味不明な行動をして相手をひかせてしまったりして凹んだり…お気持ちがわかるような気がします。
でも、自分がどん底に立った時に励ましてくれるパートナーは必ず現れると思います。
その日までどうか、立つことも歩くことも辛くても生き続けてください。
とりあえず生きてさえいれば良いことはやってくるはずです。
それにあなたの場合、お爺さまは亡くなったと決まったわけではないですし、彼ともご縁があればふと忘れた頃に会えるかもしれませんし。彼にも彼なりの事情があったことが後で分かって、『あの時あんなに辛い想いして損した』みたいな展開だってありえる。人生何があるのか分からないのですから。
とりあえず今は考えても悪循環なので自分の好きなこと、私ならプチ贅沢してハーゲンダッツ食べるとか、少し飲んで寝ちゃうとか、ふらっと植物園に行って美しい花をぼーっと見るとか、永遠のゼロ的な映画を観て思いっきり泣いて平和を実感するとか…自分自身を喜ばせてあげることを考えましょう!
    • good
    • 0

「それは、誰にもあるような、ただの季節の変わり目の頃」


荒木一郎の「空に星があるように」という曲の一節です。
良い歌なので、一度聞いて見てください。

人は、色々経験して、成長し、豊かな人生を終えるのです。
    • good
    • 0

失踪した祖父の捜索願は出してますか???



見知らぬ市町村で保護されているかも知れません。

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ …
    • good
    • 0

「失踪から7年目」って何の節目なんですか?


もし七回忌的なことを言っているなら、数えですから実際には6年目が節目になります。

将来、人生を共にする縁のある人と出会って、その人があなたのすべてを知って「そんなことあったんだね」とサラッと流して聞いてくれるような人だったら、今回のことって何か重大な意味ってありますか?

変な例えですが、学生の頃に英語を一生懸命勉強したけど、社会人になってから全く使わない・・・なんてことざらじゃないですか?「一生懸命勉強した」という経験に意味はあったけど、「英語」を勉強したことにはあまり大きな意味はなかったみたいな。
今回のことの意味に固執せず、ただご縁がなかった(もしかしたら再会もあるかもしれませんが)と思い、とりあえず前進するというのがいいように思います。
    • good
    • 0

申し訳ないですが、考えすぎというか


悲劇のヒロインになりたくてしょうがない人、
あれこれ材料を見つけてきて、都合よく繋ぎ合わせて
ああ私はなんてことしたんだ、と言って一人悦に入る、と言う図式にしか
見えません。
祖父のことはとても残念なことですし、悲しいきもちは両親も同じです。
でもそれはあまり外には出さないものです。
彼とのこともあれこれひっかきまわして、全部裏目に出てしまって
運命と言う言葉につなぎ合わせているだけ、
なんとなく精神が幼いというか、大人の人ではないです。
彼が去ったのもその辺にも一因があると思いますよ。
    • good
    • 0

 “大数の法則”を考えてみます。


 例えば「コイン投げ」で2回投げて2回とも裏が出たのと同じです。十数回投げてみれば、裏の出る確率は1/2に近くなるでしょうし、もっと投げればもっと1/2に近づくでしょう。
 あなたはコインを何回投げてみましたか?。統計学的に有意な仮説を導くには、もう少し投げてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!