![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
ネットで調べていると、縮毛矯正後、カラーリングという意見が多く、
理由としては、先にカラーリングをすると、縮毛矯正の際に色が抜けてしまうとのこと。
ですが、私の行く美容院では先にカラーリングをするべきだと言います。
その理由は、先にカラーリングをして、根元から毛先まで同一のコンディションにしたほうが
黒い根元と、前回のカラー毛の部分を別々に塗り分けることなく
きれいに矯正できるからだといいます。
というわけで、いつもカラー→縮毛矯正の順番でやってもらっているのですが
やはり色の抜けは少なからずあり、
なかなか思い通りのカラーになってくれません。
(カラー直後の色はちょうど良くても、矯正後やけに明るくなったり
それを見越して暗めに染めると、矯正後今度は意外と色が抜けず暗いままだったり)
お店の方はそれでも、「そのほうがきれいにのびるのでカラーの色味はある程度我慢して」
と言いますが、これは仕方ないのでしょうか?
まぁ、私もどちらかと言えば矯正が不十分になるよりはカラーの色を妥協するほうがましなのですが。
美容師さん、特に縮毛矯正に詳しい方にお聞きしたいのですが
この手順のほうが本当に縮毛矯正にも良いのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
美容師の機嫌を気にする必要はないと思いますよ。
質問者さんが言いにくいのであれば、仕方ないですけど。
お客様の希望にどこまで近付けられるかを求められる仕事なので、それこそ他のお店でカラーをされるより、言いたいことを言ってもらいたいです。
カラーの後日数をあけても、色落ちはします。
染めるというのは髪の中に染料を入れるということなので、日々の生活の中でも、キューティクルの隙間から染料が抜けたり、紫外線で褪せたりします。
縮毛矯正の施術の工程で、キューティクルが開くから染料が抜けます。
日数をあければ染料が固定されるというわけではないのです。
また、カラーの薬剤はお店や施術者によって様々で、その薬剤によって髪の状態も変わります。
なので縮毛矯正とカラーは、同じ美容師にやってもらった方が、綺麗に仕上がる可能性は高いし、美容師もやりやすいと思います。
質問者さんの好みなので、参考までにですが、1番無難な方法は、カラーを暗めのブラウン系にして根元が伸びたらその部分を染める方法だと思います。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
日数をあけても色落ちはするのですね。
おすすめいただいたとおり、同じお店でやっていただくことにします。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
あなたのくせ毛の状態と 縮毛とカラーの周期によると思います。
もしもあなたのくせ毛が ジリジリの強いくせ毛でカラーは半年前で
ものすごくプリンな場合は カラーからやった方がいいでしょうね。
きっちり縮毛の薬を分けて使いたいので。
さほどのくせ毛ではなく 周期も2カ月程度であれば縮毛からでも大丈夫です。
縮毛の薬は髪の毛の根元約1センチ程度は付けないものですから
薬剤をわざわざ分ける必要はないし その程度なら薬の付け方 熱の加え方で
調整可能な範囲です。
という私は 縮毛からカラーでやっています。
カラー先にやって色の抜け具合が読めないからです。(気温や本人の体調などで)
アッシュのカラーをして 出来上がってアッシュ感がない場合
お金払っているのですからクレームになりかねませんからね。
カラーの方がお客様も出来が分かりやすいので。
縮毛は出来れば4~6か月間あけて その間に1度カラーだけするのが一番いいのではないですか?
そのうえで 縮毛からやってくださいといってみては?
どちらも施術は可能ですし 間違いではないですが
私がお客様なら、「そのほうがきれいにのびるのでカラーの色味はある程度我慢して」この段階で
ちょっと遠慮するかなそのお店。
お返事有難うございます。
やはりカラー直後に縮毛矯正をした場合の色落ちは仕方ないんですね。
矯正はとても上手にしてくれるので
ご機嫌を損ねたくないため、カラーを先にとはなかなか言えません。
ただ、カットは別のところでしてもらっているので
今回は事前にそちらでカラーもしておこうかと考えています。
この場合、カラー後どのくらいあければ、縮毛矯正で色落ちせずにすむのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
担当美容師さんの言っていることは正しいです。
新生毛の黒い部分と、既染毛の明るい部分の境目って、髪1本で見たらくっきり分かれていますよね?
でも束にすると境目が複雑になります。
縮毛矯正の薬はダメージレベルや癖の強さによって選ぶので、新生毛には強い薬、既染毛には弱い薬を使います。
1本ずつ塗るわけにはいかないので、束にして塗りますが、すべての髪の境目にきっちり塗り分けをするのが難しいのです。
新生毛用の薬を既染毛に塗布すると、最悪髪がごっそり切れます。
カラーの薬は、縮毛矯正の薬ほど断毛のリスクはありませんので、先にダメージレベルを合わせておくということでしょう。
癖があまり強くなく、カラーを優先してキレイに染めたいのであれば、逆の順番でやってもいいと思いますが、くせをキレイに伸ばしたいのであれば、カラーが先の方が無難かな?とも思います。
ですのでその美容師さんの言っていることは正しいです。
ですが、私は縮毛矯正を先にします。
やっぱり、カラーって思い通りにムラなく染めたいんですよね。
あとで縮毛矯正をする前提で、色落ちなどを読んで薬を選んでも、思い通りとはいきません。
ただ、縮毛矯正の薬の塗り分けは、相当慎重にやってます。
カラーも明るめの色は避けたいところです。
一度逆でお願いしてみてはいかがですか?
「今回はカラーを優先したいです。」と伝えてみてください。
それでもやってくれないようなら、腕に自信がないのかも…?
お返事有難うございます。
やはりカラー直後に縮毛矯正をした場合の色落ちは仕方ないんですね。
矯正はとても上手にしてくれるので
ご機嫌を損ねたくないため、カラーを先にとはなかなか言えません。
ただ、カットは別のところでしてもらっているので
今回は事前にそちらでカラーもしておこうかと考えています。
この場合、カラー後どのくらいあければ、縮毛矯正で色落ちせずにすむのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪が茶色くなってしまい、黒染めをしたいのですが ブリーチ(6月) ↓ カラー(6月) ↓ 白髪染めで 1 2022/08/25 15:52
- 美容師・理容師 美容院での縮毛矯正について詳しい方よろしくお願いします。 先日美容院で縮毛矯正の予約をしました。縮毛 1 2022/07/16 21:01
- 美容師・理容師 美容師さんに御相談です。一度他の美容院に浮気して、また元の美容院に通い直すのは気まづいのでしょうか? 2 2022/06/06 12:31
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛矯正とカラーについて。 11/13(日)の13:00に縮毛矯正をして、11/16(水)の13:0 2 2022/11/09 01:07
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛矯正についてです。 カラー(ブリーチ歴なし)を3ヶ月前位にしました。最近、癖と髪の毛の広がりが酷 1 2022/09/01 22:37
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル わたしは半年くらい同じ美容院に通っているのですが最近どうしても前髪の縮毛矯正が受けたくなってきました 2 2022/08/03 22:36
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪痛めたくないです、、! 女子大生ですが今まで1回も髪の毛を染めた事がありません。 しかしかなりの天 3 2023/08/25 23:59
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪にうねりがあるので3から4ヶ月に1回縮毛矯正をかけています。 しかし縮毛矯正の薬剤は非常に強いため 2 2022/12/24 16:04
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 今度美容院で、縮毛矯正をしようと思っているのですが、顔周りを下の写真のように作りたいなと最近になって 1 2023/03/04 15:08
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル クレーム言うのはなし? 1 2023/05/30 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
マイクラのmodで軽くて面白いものを教えてください。
サバイバルゲーム
-
藤原紀香の本年齢って・・・・
俳優・女優
-
仙台駅周辺で幼児が遊べるところ
その他(国内)
-
-
4
2-メチルプロパン
化学
-
5
ギフトカードで支払ったら、領収書を発行してもらえなかった
財務・会計・経理
-
6
内部の点から各頂点までの距離がわかっている正三角形の一辺を簡単に出す方法
数学
-
7
インテリア関係のお仕事について
家具・インテリア
-
8
アース接続とは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
よく、「今年何歳です」って言っている人いるけど、今の年をいえばよくないですか?どうして「今年」をつけ
その他(教育・科学・学問)
-
10
今は令和元年ですが、今も平成だったら平成何年ですか?
ニュース・時事トーク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガーゼの上から被せる伸縮性の...
-
肘の内側なんですが最近痒い時...
-
薬の賞味期限、有効期限って製...
-
背中のできもの
-
美容師さんへ~縮毛矯正とカラ...
-
全身に赤い斑点が出てます
-
AGA治療薬を通販のつるかめ薬局...
-
痔の薬 15歳未満でも?
-
アロエの賞味期限
-
エポキシ樹脂でかぶれました。...
-
髪の色ムラ
-
口内炎が今あって歯磨きの時の...
-
昔使っていた塗り薬の名前がわ...
-
薬にはJANコードがありますか?
-
歯にピンクの色の染め出しの薬
-
虫刺されの薬について
-
東南アジアでの下痢用の薬
-
薬の成分を教えてください
-
肌荒れについておしえてくださ...
-
口元にヘルペスができまひた。 ...
おすすめ情報