No.1ベストアンサー
- 回答日時:
薬剤師です。
ペニシリン系へのアレルギーがなくて、連休明けに受診するまでのつなぎとして位でしたら飲んでいいかとは思いますが、膀胱炎に関しては、クラビットよりはるかに効きが悪いです。サワシリンもクラビットも抗生物質ですが、サワシリンはペニシリン系、クラビットはニューキノロン系です。
膀胱炎の原因菌はペニシリン系への耐性があるものが増えてきています。
耐性があった場合、サワシリンを飲んでも効きませんし、効いても再発しやすいです。お手元にあるということは、以前飲まれた事があると思うのですが、風邪のために飲んだのであっても、耐性ができてしまっている可能性があります。
蛇足ですが、ペニシリン系はアレルギーが起こりやすい薬なので、それが家族のかたからもらった薬で、飲むのが初めてなのでしたら飲まない方が良いと思います。
膀胱炎への第一選択薬はニューキノロン系の抗生物質で、この薬はまだ膀胱炎の耐性菌がほとんどありません。クラビットはこれにあたります。ちなみに第二選択薬はセフェム系という薬です。膀胱炎にサワシリンが処方されているのは、滅多にみたことがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 先日、膀胱炎でクラビット錠を処方して頂き5日分を飲み切りました。 膀胱炎の症状も治ったのですが、2ヶ 2 2023/06/12 10:30
- 泌尿器・肛門の病気 膀胱炎 去年から毎月膀胱炎になるのが続き、ここ4ヶ月くらいは改善しており、久しぶりにまた膀胱炎になり 1 2022/09/13 23:26
- 泌尿器・肛門の病気 膀胱炎になりました 6 2022/05/11 10:32
- 泌尿器・肛門の病気 20代女 膀胱炎についてです。 ※明日、泌尿器科に受診予定なのですが泌尿器科に受診が初めてで心配で 2 2022/05/11 13:41
- 泌尿器・肛門の病気 膀胱炎で腰の痛みはありますか? 4 2023/02/01 13:32
- 泌尿器・肛門の病気 20歳の女です。 排尿痛がします。毎回ではない(3日に2回ぐらい)のですが、放っておいて大丈夫でしょ 2 2022/06/23 19:57
- その他(病気・怪我・症状) 最近尿意がずっととまりません 膀胱炎かなと思っていたんですが 膀胱炎とはまた違った感じの尿意です 膀 2 2022/08/27 12:48
- その他(恋愛相談) 膀胱炎と彼氏についてです 私は今の彼氏と付き合って、色んな行為をするうちに 膀胱炎になる回数が増えま 5 2022/05/04 21:33
- 泌尿器・肛門の病気 尿漏れについて 3 2022/04/20 17:22
- 性病・性感染症・STD 私は2回膀胱炎になってしまって 今の彼と付き合い始めてからなりました。 彼は手の皮膚が薄い?弱い?の 1 2022/05/26 23:13
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報