dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家にきたお客さんがトイレ借りるねって言ったら、

私が「もしかした大便?」って私が聞いて

お客さん「はい、うん○です」

私「そうなんだあ。」 そしてお客さんがトイレに向かう。

私はトイレットペーパーが切れてない心配なのでチェックするために一緒にトイレに向かう。

私「あ、トイレットペーパーまだあるね。」 そしてトイレ内にある消臭スプレーを手に取る。
私「用をたしたあとはこのスプレーを便器に向かって3秒吹きかけてね」

そしてトイレに1人で入るお客さんが入った瞬間にすぐにトイレの換気扇のスイッチをONする私。

このような私の振る舞いは失礼だとおもいますか?

それとも普通でしょうか?

A 回答 (10件)

再度です


>お客さんが入った瞬間に換気扇のスイッチオンをどうしてもしたいですw

ならば!! 先の回答でお話したところまでやって お客様が入られて1~2分してから

携帯に ブザー音かピー ピーという音を録音しておき それを再生してから

換気扇スイッチ オ~ン!! お客さんが出てきたら 一言。。。

「なかなか 反応しないんだけど。。。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ども^^


>>ならば!! 先の回答でお話したところまでやって お客様が入られて1~2分してから
携帯に ブザー音かピー ピーという音を録音しておき それを再生してから
換気扇スイッチ オ~ン!! お客さんが出てきたら 一言。。。
「なかなか 反応しないんだけど。。。」


かなり手が込んでますね^^それって。1~2分してからですかあ。たしかに大便のときは1~2分では終わらないでしょうから丁度いいかもですね。

お礼日時:2014/11/20 16:40

家庭用のトイレは来客用にはできていませんよ


ですから男女共有がほとんどだし、狭いし誰でも対応できるようには作られてはいません
苦言いうのは普通ですよ、なぜなら家庭内のトイレは他人が使う仕様にはできていないので
どのような病気があるかもわからないし、感染するリスクが無いともいえない、衛生的に
使うのは普通であり指導してトラブルおきないようにするのは当然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>>家庭用のトイレは来客用にはできていませんよ


じゃあhabataki6さんの家にはしっかりとした来客専用トイレがあるんですね


>>どのような病気があるかもわからないし、感染するリスクが無いともいえない、衛生的に
使うのは普通であり指導してトラブルおきないようにするのは当然です


ですよね。変な菌撒き散らされたら困りますもね。
うちのトイレはウォシュレットついてるんで、ウンコのときや必ずウォシュレットするように強制させようかしら!!

お礼日時:2014/11/20 16:35

寒寒さんお礼ありがとうございます



たま~に来るお客さんは「トイレ貸して」って言われたら案内まで

脱衣場・トイレ・換気扇のスイッチが一緒に並んでるんですよ

換気扇は子供騙しみたいなちんけなやつですが、一応24時間つけっぱです

においつきの消臭スプレーってお互いに「あ、やったな」と勘付かれてしまいますからぁ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ども^^

>>換気扇は子供騙しみたいなちんけなやつですが、一応24時間つけっぱです


じゃあmichiyoさんはかなり臭い臭いに敏感なんですね。
玄関掃除なんかも毎日してそう。
玄関にもちろん水をまいてから。


>>においつきの消臭スプレーってお互いに「あ、やったな」と勘付かれてしまいますからぁ~


たしかに。先に私が「ウンコかい?」って聞けば相手は素直に応えてくれるんで
大丈夫かもですね^^

お礼日時:2014/11/20 16:31

お客様用トイレに、トイレットペーパーも常備しておいて、そこに案内すれば良いのでは!?



まさか、お客様用トイレが無いとか?!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>>お客様用トイレに、トイレットペーパーも常備しておいて、そこに案内すれば良いのでは!?

そうですね。トイレットペーパーは客が来る前にチェックしとくほうが効率いいですよね

そういえば前にトイレの話で質問したときもrx178zさんの家のトイレはお客様用のトイレがあるっていってましたよね。うちはないですけど。

そしてrx178zさんちのトイレは便座から腰をあげると自動的に流れる仕組みのトイレでしたよね。

お礼日時:2014/11/20 02:21

普通



勝手知ったる人間しか来ないから

消臭力も無臭タイプを置いています

いつも臭くないし、私も気をつけて用を足します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


>>勝手知ったる人間しか来ないから
消臭力も無臭タイプを置いています


無臭タイプのをもってるんですね。

michiyoさんも来客の友達がきてトイレいったら後ろからついていき入った瞬間にぜひぜひ換気扇スイッチオンをしてくださいね^^相手はトイレの中で笑うかもしれませんが

お礼日時:2014/11/20 02:19

ま~ぁ 気持ちはわかりますよ~☆



しかし 少し 失礼かな。。

お客さんが「トイレ借りるね~」私「返してや~」 じょ。。冗談ですよ♪

その時点で 「ちょっと待ってね~♪」と言い

トイレに行き ペーパーの確認&スプレー噴射!!&換気扇スイッチオ~ン!!

「ペーパーが切れてたらいけないので 確認しといたよ♪」でOKでは??


私は 男で ワンルームで ユニットバスなので こっちが恐縮してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


>>お客さんが「トイレ借りるね~」私「返してや~」 じょ。。冗談ですよ♪


それいいですね^^それ頂きます☆今度使わせてもらいますね。


>>トイレに行き ペーパーの確認&スプレー噴射!!&換気扇スイッチオ~ン!!
「ペーパーが切れてたらいけないので 確認しといたよ♪」でOKでは??


先に全て前もってやっておくってことなんですね。
これもいいとはおもいますけどお客さんが入った瞬間に換気扇のスイッチオンをどうしてもしたいですw

お礼日時:2014/11/20 02:16

失礼です。



トイレに行くのも気がつかないふり、トイレから出てきたのも気がつかないふり、聞かれたら場所だけ答え、気がつかれないようにトイレにスプレーできる、そんな人に私はなりたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


>>トイレに行くのも気がつかないふり、トイレから出てきたのも気がつかないふり、聞かれたら場所だけ答え、気がつかれないようにトイレにスプレーできる


たしかにここまでスマートにできるって品があって素敵ですよね。
じゃあ気づかれないようにそっとトイレまで尾行してトイレに入った瞬間に素早く換気扇のスイッチをオンにして足音たてずに元の場所に戻ろうとおもいます

お礼日時:2014/11/19 21:07

「もしかした大便?」って聞きますか?


聞かれたらすごい嫌だ・・・・なぜそんな失礼な事聞くの?家族でも嫌だなあ。

トイレットペーパー、消臭スプレーもお客が来る前の段階でして置く事。換気扇も必要なら使うだろうし余計なお世話。
私は全て嫌だなあ、次からトイレを借りないようにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


>>「もしかした大便?」って聞きますか?
聞かれたらすごい嫌だ・・・・なぜそんな失礼な事聞くの?家族でも嫌だなあ。


やっぱりトイレットペーパー切れてることもあるんで確認のためです。
ペーパーあってもセットされてないこともありますし。
そういう場合に来たお客さんのお尻ふけませんからね


>>トイレットペーパー、消臭スプレーもお客が来る前の段階でして置く事。換気扇も必要なら使うだろうし余計なお世話


結構換気扇も消臭スプレーもしない人おおいんですよね。。家ではしない人おおいみたいで

お礼日時:2014/11/19 19:37

自分に誠実だと思います(笑)。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


>>自分に誠実だと思います(笑)


自分に正直な行動ではあります^^

お礼日時:2014/11/19 19:33

お友達レベルのお客さんならいいと思いますが、


ビジネス関係とか自分よりも目上の方に対してなら
失礼だと思います。

ペーパーが切れや換気扇は事前に回して置くのが
お・も・て・な・し(古いw)だと思いますし、
消臭スプレーをお客さんにやらせるなんて間接的に
お前の便は臭い!って言っちゃってるようなものなので
失礼なことだと思います(実際はくさいんですけど、
口や表情に出してはいけません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


>>お友達レベルのお客さんならいいと思いますが、
ビジネス関係とか自分よりも目上の方に対してなら
失礼だと思います。


明らかに目上の人にはさすがにしませんよ^^


>>消臭スプレーをお客さんにやらせるなんて間接的に
お前の便は臭い!


遠回りにDISってる部分はありますね。見た目はブサの人ならやっぱり臭そうにみえますし

お礼日時:2014/11/19 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!