
シンプルなアラベスク模様を作る場合に、線で書いた後に線幅ツールで調整して仕上げるのがいいのか、やはりペンツールでコツコツトレースしていくのがいいのか?
なかなか苦労しております。
クルっとした部分が太めで作られているタイプのアラベスク模様をできるだけ簡単に作る良い方法を知っている方おりましたらお力をお貸し下さい。
雰囲気としては、s字を線で書いたとして、sの両端が丸くデザインされる様な感じです。
一応、画像を添付したつもりですが、このようなタイプの模様を作るコツや方法を教えてください。先端が細くなるタイプのは線幅ツールでわりときれいに作れるのですが--- 丸から始まる渦模様は難しいですよね。この手の模様自作できてる方ヨロシクお願い致します。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
sの両端が丸くデザイン
この一言で思いついたことあって、簡単な作り方
<例>
直径100×100mmの正円の中に直径50×50mmを2個作って中心が直線上になって3つの円が互いに接するように並べます。
パスファインダ→分割、オブジェクト→グループ解除、写真のように離して合体、お互いの端を合わせて合体。
これをコピー、拡大、縮小、回転、リフレクトで増やせばいいのでは。
何かのヒントになれば幸いです。

No.2
- 回答日時:
こんなのでどうですか。
簡単にと言われると、楕円、スパイラル、ペンツール、アンカーポイントの切り換え、回転、リフレクト、拡大・縮小を使って作成すのがいいかなと思ってやってみました。
Rononi6さんの文章から、それなりにIllustratorを触っておられる方のようなので、写真見れば、作り方はわかると思います。
何かのヒントになれば幸いです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
-
Photoshop CC:多角形選択ツー...
-
Adobe Acrobat 9で挿入したテキ...
-
PDF xchange viewerの操作で困...
-
イラストレーターの線幅ツール...
-
windowsのペイントソフトを使っ...
-
Photoshop7で「ターゲットチャ...
-
イラストレーターでの確定キー...
-
イラストレーターでテキストボ...
-
Illustratorの竜巻模様?
-
フォトショップで弾丸の軌道を...
-
photoshopでガイド間のサイズを...
-
ワード365で、[数式ツール]を表...
-
Shade R5 で三日月型…
-
PCの使い方がわかりません!!
-
フォトショップで文字をコピー...
-
エクセルでEOMONTHが使...
-
Firefox の開発ツールの文字を...
-
zipファイルのパスワードに関して
-
Painterで選択範囲部分を拡大縮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
-
Adobe Acrobat 9で挿入したテキ...
-
イラストレーターでテキストボ...
-
Photoshop CC:多角形選択ツー...
-
イラストレーターの線幅ツール...
-
windowsのペイントソフトを使っ...
-
Photoshop7で「ターゲットチャ...
-
PDF xchange viewerの操作で困...
-
medibang での文字の整列の仕方
-
Firefox の開発ツールの文字を...
-
Illustratorで角度を指定した円弧
-
Adobe Reader てのひらツール...
-
Illustratorの竜巻模様?
-
WIN10 PAINT の手のひらツール...
-
無料で利用できる画像補正のツ...
-
エクセルでEOMONTHが使...
-
イラストレーター10で文字入力...
-
イラストレーターでの確定キー...
-
PCのHDDをSSDに入れ換えるのにA...
-
写真の被写体を実寸サイズで測...
おすすめ情報