dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PowerBookG4/TiでUSキーボード使用のものを
知り合いから譲り受けました。
よくURLにあるチルダを打ちたいのですが、
「~」になってしまいます。
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

URLの半角チルダは 化けるみたいですので


「~」を「%7E」に変えて入力してみてください。

この回答への補足

ありがとうございます!
%7Eと打つしか方法はないんですね~~
面倒なんですね。日本語キーボードなら
一発なのに。

補足日時:2004/06/07 12:06
    • good
    • 0

フォントによってチルダが下がって表示されると思いますが、それでも記号としてはチルダに間違いありません。

URLに下がって表示されても問題なくアクセスできるはずです。
#2の回答が正規なやり方ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

safariの文字化け問題も関係してたんですね。
なんとかやってみます、有難うございました。

お礼日時:2004/06/09 12:54

うちにもUSキーがありますが(dos/vですけど)


~ マークがついてるキーがありませんか?
日本語オフの状態で `+shift で ~ が出ます。

この回答への補足

早速ありがとうございます。
左上にキーはあるのですが、
日本語オフとかshift+ とか
色々やってみてもだめなんですよ。
マックとdos/vは違うみたいです^^;

補足日時:2004/06/07 10:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!