重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アマゾンなどでタイトルのようにOS別で電子書籍が売られていますよね。

それははやり、そのOSでしか見ることができないものなのでしょうか?
または、そのOSでしかダウンロードできないという制限があるのでしょうか?

タブレットなど所持していますが、私にはやはりPCが画面が大きく、持ち運びも出来て、
便利なのでPCで閲覧したいのです。

そういう場合、電子書籍の購入はどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

今のところ Windows で見るには、BlueStacks App Player というソフトを使うしかないようです。



http://bluestacks-app-player.softonic.jp/

これは Android をWindows 上でシミュレートするソフトなんです。
見た目強烈に胡散臭いソフトです(^^;

アメリカではかなりポピュラーなソフトで、プレインストールしているパソコンも
多いとか。
    • good
    • 0

KindleアプリはOSごとのバージョンが有りますが、Kindle書籍は1種類(紙の書籍に対して"Kindle版")しかありません。



>電子書籍の購入はどうしたらいいのでしょうか?
PC版、タブレット版(Androidなど)の何れかのKindleアプリでAmazonにサインインして、Kindle版を購入して下さい。購入したKindle書籍は何れの(複数の)Kindleアプリでも読めます。
    • good
    • 0

ご参考まで



http://urakanji.com/wp/831/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!