電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内臓バッテリの寿命が来たウオークマンやアイポッドは捨てるしかないのでしょうか?活用の方法はありますか?教えてください。

A 回答 (2件)

正直、捨てるのは勿体ないですよね。



ですが、活用は難しいと思います。もしもバッテリーが全く動作しなくて、電源ケーブルが繋がれていれば起動はして、中のHDDやSSDがパソコンからアクセスできるなら、パソコンのデータをUSBメモリのように使うとか、同じように電源さえあれば使えるなら、車や自宅での音楽再生に使うとか、あとは修理でバッテリー交換をするかでしょうか。ただ、バッテリー交換については、下手したら新機種を買うより高くなる場合も中にはあるか、そこまで行かなくともちょっとする場合もあるかと思います。また、ただ捨てるのではなく、リサイクルショップや、どちらかでリサイクル回収を行っていれば、リフレッシュや使用可能部品がリサイクルされるなどはあるかと思われます。

一部話が反れましたが、最初の2つの、USBメモリとして使うか、自宅や車内利用くらいになるでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2014/11/25 22:00
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。バッテリーの交換費用が高すぎるのでこんな質問になりました。

お礼日時:2014/11/25 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!