dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone5を使用していますが、6に機種変更しようと考えています。
その際のデータ移行については、iCloudを使って自分でしなければいけないと説明を受けました。
ところが、iPhoneを購入した当初、詳しいこと分からなかったので、奥さんと同じAppleIDにしていました。今データ移行でiCloudを使用すると、奥さんとのデータが混在してしまうと言われ困っています。
そこで、新たにApple IDを取得して、データ移行を行おうと思っているのですが、AppleIDを変更すると、電話帳とかゲームのデータはどうなってしまうのでしょうか。
消えてなくなってしまうのですか。
機械に弱くホームページを読んでもいまいち理解ができません。
特にパズドラのデータがなくなってしまうのを恐れています。
良い方法を教えてください。

A 回答 (2件)

iTunes(AppStoreで買ったもの)とiCloud(連絡先等の個人情報)は別々のApple IDで認証出来ますので、新しくApple IDを作成した上でiCloudにサインインしてバックアップして下さい。

iTunesのApple IDはそのまま奥様と同じで構いません。
http://support.apple.com/ja-jp/HT4895
>AppleIDを変更すると、電話帳とかゲームのデータはどうなってしまうのでしょうか。
※特に「iCloud 用とストア購入用に別々の Apple ID を使っている場合、iCloud バックアップから iOS デバイスを復元するにはどうすればよいですか?
」を参照。

アプリ等の買ったものは買ったそのApple ID(iTunesで認証したApple ID)で認証された端末(Apple IDに紐付けされた端末)でしか使えませんので、新しくApple IDを作成し、iTunes(AppStore)のApple IDを変更すると新しくアプリを買い直さなければなりません。
また、新しく買い直すと以前のApple IDで買ったアプリのデータは復元は出来なくなります。
恐らく、現在では奥様と共有してアプリ等の買ったものを使っているものと思います。
iTunesで買ったもの(アプリ)をそのままデータを失わずに使いたい場合は買ったApple ID(iTunesStoreのApple ID)はそのままにしないとデータの復元は出来ません。
ただし、パズドラに様に移行手段の用意されたアプリでは、Apple IDの変更は関係なく、どのApple IDで買ったものでもデータの復元は可能です。
パズドラ移行手順(機種変更用、同種OS間、異種OS間で使用可能)
http://mobile.gungho.jp/news/pad/131003_henko.html

パズドラ以外のデータは別に復元出来なくても良い場合などは、今回を機にApple IDを変えて新しくインストールし直す事も良いと思います。
パズドラは上記手順でデータの復元が出来ます。
ただし、今度は今使ってるパソコンのiTunesとの同期は出来なくなります。
iTunesが認証出来るApple IDは1つだけなので、Apple IDの違う2つの端末は同期出来なくなります。(正確には同期すると今度はそれぞれの買ったものが重複され、端末上で混ざってしまう)
なので、パソコンのユーザーアカウントを分けて使い分けしなくてはならなくなります。
http://support.apple.com/ja-jp/HT1495

どちらがご自身に適して居るか?で判断されると良いと思います。
また、Apple IDはそのままに連絡先のみ別途に管理(Google連絡先を使います)する方法も有りますので、その場合は捕足して下さい。
状況から判断してGoogle連絡先へ連絡先を移行しないとならないので、説明するとかなり長くなるので。
    • good
    • 0

先日iPhone5→iPhone6にしました。



iPhoneのデータのバックアップ方法は、iTunesから行う方法と、iCloudから行う方法があります。

どちらにせよ
1.iPhone5の機種で現在共有されているiCloudをサインアウト
2.新たに自分用のiCloudアカウントを取得
3.iCloudバックアップを取る。
→iTunesにもバックアップを取る。

で、iPhone6を購入したのち起動すると
「iCloudから復元」か
「iTunesから復元」か
「復元しない」のメニューがでるので、どれかを選択すると、iPhone5でバックアップを取った時点の情報が復元されます。

iPhone5のiOSとiPhone6のiOSが違うと全部のバックアップができないかもと販売店に言われたので、合わせました(iPhone5のOSアップデートをしていなかったので)。OSを最新版にしておけば問題なく復元されます。

私もパズドラの機種変更が疑問でしたが、まったく復元されてたので特に別の作業は必要ありませんでした。

iCloudは無料の場合容量に制限があるので、容量が大きい場合はiTunesにつないでPCからのバックアップが無料です。

連絡先の保存やブックマーク、写真も「設定」内で個別にオンオフできるので、オンにするとバックアップがとれますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!