dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、Opera 26.0 を使用しています。

Opera wikiの以下のページに

http://ja.opera-wiki.com/タブを多段表示にする

Operaでタブを多段表示にする方法が書いてありますが、画像にある設定画面はOpera 26.0にはないようです。

質問1. 画像にあるOperaはどのバージョンなのでしょうか。
質問2. Opera 26.0でタブを多段表示にする方法はありますか。
質問3. Operaについて調べていると、Opera26.0とは明らかに違う設定画面がある画像によく出くわすのですが、どの辺を境に変わったのでしょうか。
なにか旧バージョンのほうが色々できるような気がするのですが、、Operaの変化の事情がよくわかりません。知っておくべきバージョンを教えて下さい。

--------------------------------
追加情報としてこれも
http://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/20090505/1 …
タブ幅はもっと小さくしたいけど、このようにしたいです。
この画像のOperaのほうがワタシにはグッと来ます。
--------------------------------

質問1-3のうち一部でも構いません。ご存知の方、教えて下さい。
何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>質問1. 画像にあるOperaはどのバージョンなのでしょうか。



たぶん、Ver12.×系ではないですか。

>質問2. Opera 26.0でタブを多段表示にする方法はありますか。

不可です。

>質問3. Operaについて調べていると、Opera26.0とは明らかに違う設定画面がある画像によく出くわすのですが、どの辺を境に変わったのでしょうか。

ver15.0から、従来のOpera独自のPrestoレンダリングエンジンを捨てて、Google Chromeと同じWebkitエンジンをベースにしたものに変更しています。
(Opera Wiki)
http://ja.opera-wiki.com/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%8 …

旧の12系は、12.17でストップしていると思いますが、ダウンロード可能ですが、今後のサポートはしないと思いますので、セキュリティ上は疑問です。
(12.17ダウンロードページ)
http://www.opera.com/download/guide/?ver=12.17

また、12系は、別場所にインストールするので、現在のver26.0(stable版)と並列利用も可能だったと思います。
(Opera 12までと Opera 15以降が インストールされる場所(Windows版))
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65760042.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまで解決出来ました。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/01 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!