
いつもお世話になっております。
質問です、宜しくお願いします。
条件付き書式についてですが、2010にしてから上手く出来ません。
具体的には、A列に入力した数値とB列に入力した数値が違うときに赤色で塗りつぶすというものです。
エクセル2007では、簡単に出来たのですが2010ではうまく出来ません。
条件付き書式→新しいルール→指定の値を含むセルだけを書式設定→セルの値 →次の値に等しくない→B1を選択 書式で塗りつぶし「赤」を選択。
これでA1とB1の数値が違っていれば、赤で塗りつぶしになります。
A2・・・・以降コピーしても書式がコピーされません。
どのようにすれば出来るのか教えて下さい。
文章でうまく伝えられていないと思いますが宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
貼付画像はWindows 7のExcel 2010で質問の手順で設定した内容を比較対象セルのアドレスを相対アドレスに修正した結果を再確認したものです。
A1セルをコピーし、A2からA5までに書式のみ貼り付けた結果です。
A1とB1が未入力セルでA1せるに条件付き書式を設定して下へコピーした後にA列とB列へ順次値を入力したときも同じ結果になります。
念のために文字列の比較でも試しましたが同じ結果になりました。
再現できない場合はExcelの一部が破損していると思われますので「コントロールパネル」の「プログラムのアンインストール」からOfficeの「変更」を選択し、「修復」を行ってください。

No.2
- 回答日時:
>これでA1とB1の数値が違っていれば、赤で塗りつぶしになります。
>A2・・・・以降コピーしても書式がコピーされません。
A列のみに色付けですか?
それともA列とB列に色付けですか?
A1を選択してB1の値と異なるときA1セルに赤で塗りつぶしのときは対象セルの指定を再確認してください。
絶対番地指定(=$B$1)となっているとA1セルの書式をA2セル以降にコピーしてもB2以降と比較せず常に$B$1と比較しますので思惑通りにならないでしょう。
相対番地指定(=B1)に変更すれば目的通りにA列とB列の同じ行同士を比較しますので目的に合うと思います。

この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
相対番地指定(=B1)に変更しても以降がB2、B3にならないのです。
いろいろ試しましたができませんでした。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
Excel2010も2007と同じ方法で可能です。
>A2・・・・以降コピーしても書式がコピーされません。
フィル&コピーすると↓の画像のように「オートフィルオプション」の右側▼で「書式のみコピー」を選択!
これでおそらく大丈夫だと思います。
これでもダメなら
A列すべてを範囲指定 → 条件付き書式 → 新しいルール → 「数式を使用して・・・」 → 数式欄に
=A1<>B1
という数式を入れ 書式から塗りつぶしを選択してみてください。m(_ _)m

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel(VBA) 特定の条件に該当する行の値、書式を同じセルにコピ&ペーストしたいです 1 2022/05/21 18:18
- Excel(エクセル) 【至急】エクセル条件付き書式について教えてください A1:C3 E1:G3 からなる9マスずつの2つ 10 2023/07/28 12:09
- Excel(エクセル) エクセルで教えて下さい。 2 2022/05/18 13:00
- Excel(エクセル) Excel 条件付き書式について 1 2022/12/14 20:38
- Excel(エクセル) Excel 数式を使用した条件付き書式が、一つのセルにしか反映されない 3 2022/06/08 23:20
- その他(Microsoft Office) エクセル 表の移動 2 2023/04/05 20:29
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- Excel(エクセル) マクロだと数式が表示される 2 2022/09/10 14:48
- その他(Microsoft Office) エクセル 条件付き書式 日をまたぐ塗りつぶし 1 2023/01/13 18:00
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windows Update の件、
-
Windowsの時代が終わることはあ...
-
BOOTCAMPのWindows8でHDDを取り...
-
メモ帳による文字コード変換
-
QTTabBarが無反応になる
-
bingのアイコン削除方法
-
メール送信、zipファイル PDFに...
-
Windowsタブレットのサブディス...
-
フォルダーのアイコンが勝手に...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
-
windows11のアップグレード
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
「更新をしてシャットダウン」...
-
Windows11のサポート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windows Update の件、
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
QTTabBarが無反応になる
-
Route Generator の使い方
-
Windows11のサポート
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
Windows8のISOをダウンロードで...
-
win8.1のサポート終了後、11に...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
-
windows10へのアップグレードに...
-
メール送信、zipファイル PDFに...
-
Microsoft ACESSがWindows 11で...
おすすめ情報