
お世話になります。
OS:Linux Mint 17.1 "Rebecca" MATE 版
無線LAN:BUFFALO AirStation HighPower WHR-HP-G/U 子機:WLI-U2-G54HP
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-h …
無事インストール後、有線を外し無線子機を取り付けましたが、自動では特に何も起きませんでした。
右下のネットワークのアイコンをクリックし、それらしいものをクリックするとPWを求められました。
親機本体の記載されている筈の場所には何もなく(PWが設定されていないらしく)何も入力せずENTERを押しても先に進みませんでした。
仕方が無いので現在使用中のWin8.1のPWを表示させ入力してみると、それらしい動きをみせましたが結局繋がりませんでした。
Synaptic パッケージマネージャで何かしらインストールすればいいのでしょうか?
BUFFALOのページへ行ってもLinux用のドライバは置いてありませんで途方に暮れております。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
Linux OSは代用のドライバーを内包しているので、ドライバーの
インストールは不要です。(新規格で発売されたばかりのデバイスは使用不可)
・まずは、親機でSSIDとKeyコードの確認。
・タスクバーのネットワークのアイコンをクリック。
・該当のSSIDをクリック。
・Keyコードを入力・・で接続完了。
該当のSSIDが表示されない場合はデバイスの不具合が考えられます。
子機は発熱で壊れる場合が有ります。
No.2
- 回答日時:
接続できないってことは、お使いの無線子機が対応してないだけだと。
7年ほど前のものなので、対応する予定も微妙です。
2010年以降発売のものならば使える可能性が高いので、現行品でチェックするほうが解決も早いでしょう。
mint17 cinnamonを使ってます。
基本、無線子機への対応はubuntuに準じるので、ubuntuでの所有してる無線子機での対応で回答します。
使ってきた無線子機は各メーカーでアマゾンでも最も安価なものばかりです。
ロジテック、IOデータの無線子機は初めて使ったubuntu10.04でも使えました。しかし、バッファロー、プラネックスの子機は接続できませんでした。
そして、それから数年が経過し、ubuntu14.04で初めてバッファロー、プラネックスの子機でも接続できるようになりました。mintのバージョンならばmint16からです。自分の所有してる安価な子機によるもので、製品によっていろいろ違うでしょうしね。
IOデータ(1個)、ロジテック(2個)の無線子機が発熱が高いからか、3年ほどで相次いで故障し、試しにバッファロー、プラネックスで接続したら使えたってことです。今までもubuntuのバージョンが上がるたびに子機で試してますが、子機の故障も多いので嫌気が差し、今は有線接続に変更してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットに、以前のネットワーク名が表示されます。。 2 2023/08/08 16:52
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続 ブリッジ? 2 2022/10/16 00:33
- Wi-Fi・無線LAN 新しく買い替えた無線LANルーターの回線が安定しない件についてご質問させてください。 ソフトバンク光 2 2022/07/30 20:42
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN バッファローLAN端子用無線LAN子機 WLI-TX4-GをNTTのRT-500KIに無線接続 1 2022/06/18 19:44
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
iPadで、DVD再生をし、有線のイ...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
Club NTT Westの初期設定はどん...
-
Wimaxについて教えてください
-
インターネット
-
Linux Mintでの無線LAN接続
-
助けてください!急に有線での...
-
無線LANルーターのパソコン...
-
イーサネットをオフにするアプ...
-
PS3 コントローラの頻繁な切断...
-
ヤフーBBの地デジビューアーに...
-
1階にルーターがあり、2階にPC...
-
ps4の有線接続について マンシ...
-
2度目ですがまた助けてください...
-
既存のXPに98を繋いでネット...
-
デジカメが使えません (T^T)
-
無線LAN購入を考えています
-
ネットにつながりません!!助...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
PS3 コントローラの頻繁な切断...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
ドスパラで初めてpcを購入する...
-
パソコンについて困ってます イ...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
アップロードは早いのに... ダ...
-
ネットがよく切断される
-
メッシュWiFiの有線接続について
-
プリンターの無線LAN.有線LANを...
-
LB-LINK(BL-WR2000)の接続方法
-
無線LANを購入すべきでしょうか?
-
有線で接続できない。
-
電波の悪い地下でwifi接続するには
-
内蔵無線LANから有線LANに切り...
-
無線LANがつながらない(Wirele...
おすすめ情報