
女子小中学生に男嫌いが顕著で、男子がいないから女子校を希望する生徒が増えてるらしい
なぜ男子学生は女子学生に嫌われるようになったのか?
私は都内にある学習塾を訪れてみることにした。
今の子供たちに「性差」はあるのか。「性差」とは一体何なのか。そのあたりを知りたいと取材を申し込むと、塾長(男性、55歳)がいきなりこう指摘した。
「『性差』というより、男の子たちの存在感が非常に薄くなっていますね。弱いというより、なんか、こう、もう要らない感じなんですよ。」
「男は居なくていい、という感じが漂っているんです。」
この塾は小学校1年生から高校生までが通っている。受験対策というより学校の授業についていくための補習塾である。
女子たちは成績をあげるべく入塾するが、男子の多くは進学先がない、などの切羽詰まった状態でやってくるらしい。
女子からすると男子はまったく眼中にないそうで、「男子がいないから女子校がいい」と女子校を希望する生徒も多く、本当に男を抹消したいようなのである。
小学4年生の英語の授業を見学させていただくと、確かに男子は幼稚だった。
先生が「『すみません』は『アイム ソーリー』ですね」と教えると、男子が「髪ソーリー」などと言って先生の尻を叩いたりする。
やめなさいと注意しても「髪ソーリー、髪ソーリー」と叫び続ける。
一方の女子は「『イッツ レイニング ナウ』は『今 雨が降ってます』です」と聞いて、「ナウって今って意味なんですか?」と質問。
先生が「そうです」と答えると、すかさず「メールなどで、『キャベツが喉に詰まったなう』とか言いますが、それも今っていうこと?今、その瞬間に詰まっているんですか?」と鋭いことを訊いたりしており、男子は明らかに足でまといなのである。
女子たちははち切れんばかりだった。
私が「男子は…」と言いかけると、すかさず南さんが「キモい、ウザい」と即答した。女子は顔つきも姿勢もしっかりしている。
きちんと私の目を見据えて話すのである。「どこがウザいの?」とたずねると、
「顔、しぐさ、行動。隣の男子が息を吸ってるのが聞こえたりして。」
息も吸ってはいけないのだろうか。
「首のところをポリポリ掻いて、垢がボロボロ落ちたり。鼻くそをほじって、それをノートにつけたり口の中に入れたり。大人にもそういう男いるけど、デリカシーなさすぎ。」
次々とまくし立てる南さん。
―でも好きな男子とかいないんですか?
「普通の男子と付き合うとか絶対無理」
―なんで
「こっちが訊きたいです」
―でも好きとか言われたら?
「もっとキモい」
男は邪魔! 「性差」をめぐる探究 P120~125
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334037399/re …
アニメでも↓
もはや男は添え物? 「アナと雪の女王」見てきた
私は「女の子の自己実現の表現」として、おとぎ話をモチーフにした主人公が女の子のものは興味深く見る。
ああ…ディズニープリンセスもここに極まれり……と思ったのが私の見終わったときの感想。
ここ最近のディズニー系…というか「おとぎ話系」女の子主人公の話はとにかく「男に頼り切らない、自立した女」として描かれている。ドリームワークスの「シュレック」のヒロインも自立した女だったのでここ最近ていうか、
21世紀的なのかもしれないけど(あれはモンスターは王子様になれるのかみたいな話だったのでアングルが多少違うのだが)。
で…「アナと雪の女王」なんですが、おお…とうとうディズニーは…世界中のガールズ達に…「女の子の自己実現に、男はいらない!」と宣言したかのようだ…! と思った。
この映画でのクライマックスは2ヵ所。
エルサが雪の魔法を使えることを両親に隠すように言われ、部屋に閉じこもり、妹を拒絶していたのに戴冠式で魔法がバレたのをきっかけに「抑制の効いた理想の娘」から開放され、雪山で1人「Let It Go」を歌うシーン。
ここがわりと早めに出てきちゃうので、この映画は開き直っちゃったお姉さんと妹がどういう結末を迎えるのか、が残りの話の主軸になる。
で、2回目のクライマックスシーンは姉の雪の呪いを受けてしまったアナ。「真実の愛だけが呪いを解く」と、混乱した姉が起こす吹雪の中、自分を想ってくれるクリストフに会いに行くためにさまよう。
そして…クリストフが目の前に…! なのに、姉が殺されそうになっているのを見て自分の身を挺して姉を助ける。そしてアナは凍り付き…しかし姉を想う「真実の愛」がアナを救った…。というシーン。
うわーーーーーー。「王子様のキス」では、呪いを解かないんだーー!
ヒロインが自分で呪いといちゃったーー!!!
エルサはここまでされて、やっと妹を拒絶するのをやめて、妹の愛を信じることができて魔法の力を制御できるようになる……。
2人とも「王子様の愛」は、いらないのだった。
http://salucoro.hatenablog.com/entry/2014/04/07/ …
日本のアニメでは「男いらない」「男は邪魔」という種類のアニメがある一定の勢力を占めているし、男性アニメファンの支持も厚いのだが、アメリカでも様相は同じなのか
http://netnavi.appcard.jp/e/13ios
女性のアニメファンも黒バスやFreeやハイキューなんかよりまどマギやラブライブやアナ雪が大好き
もう女の子にとって男は邪魔なだけなんだよ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418104 …
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
最近の女の子は昔と比べてしっかりしている子が多く、今も昔もほとんど大差ない男の子との差が大きいんだと思います。
汚いとか、うるさいと思うのは小中の間だけで、成長するに連れて男の子もそれなりに周りの目を気にし始めるので、幼稚さも抜けくると思います。
すると女の子も男の子に対しての見方も変わってくるのではないでしょうか?
要は、女性は精神年齢が低い男は嫌いということですね。本来なら成長と共に男性が魅力的に見えてくるはずですが、最近は幼稚な男性が増えていると思います。頼りないとゆうか、どこか抜けているというか。
原因はそこにあるのではないかと思います。
この回答への補足
>最近の女の子は昔と比べてしっかりしている子が多く、今も昔もほとんど大差ない男の子との差が大きいんだと思います。
ところがそうでもないんだな。
【社会】 リーダーは女子ばかり、男子は元気なくゲームなどに没頭…揺らぐ男の子の育て方
1 :ままかりφ ★:2006/01/04(水) 21:47:16 ID:???0
文部科学省の学校基本調査によれば、大学に進んだ女子は二十年前に比べ、
十四万人増加した。難関の医師国家試験の合格者でも、女性の伸びがめざましい。
働く女性が特殊な存在ではなくなり、目標に向けて努力する女の子が増えたことを
裏付けている。一方、男性の側はどうも元気がないようだ。総務省の就業構造基本調査
では、働いていない若者は、長く女性が過半数を占めていたが、最近は男性が逆転した。
増え続けるニートの中で、男性の割合が高いことを示している。
東京成徳大子ども学部長の深谷昌志教授は「昔は、小学校高学年まで女の子の方が
“お姉さん”で、中学校に入ると男の子も成長して追いついていった。それが今は
いつまでたっても、弟みたいに幼い。女の子の後ろに隠れている。高校や大学でも
みられる現象だ」と話す。父親が子育てに参加せず、しっかり者の母親に育てられた
男の子は、生き方を考えるうえでの男性モデルが身近にいないため、自分を男として
意識することが少なくなった。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/113 …
確かに小学校の間は女子のほうが成長が早いのは昔からのことだが、今では中学校に入っても男子は女子に追いつけず幼いままというデータがある。
No.2
- 回答日時:
その年代の男子は、いつの時代も汚いうるさいギャングです。
憧れる存在からははるかに離れています。しっかりして大人しい方がむしろ心配です。
次第に落ち着いてくるので気にすることはありません。そういうものです。
No.1
- 回答日時:
中二女子です。
何を答えればいいのか分からないので、私の、他の女子を見ていての意見(?)を書きます。
女子は男子が嫌いって訳ではないんですよ。ただ、
女子を顔で馬鹿にするのが嫌
中身なんて見ない奴がほとんどだと思います。大人になれば中身も見るようになるかと思いますが。
女子も、好きになる条件とかに男子の顔は入りますが中身も重要視します。
これが女子は1番嫌なんです(私の意見ですが)。
私も馬鹿にされた本人なんで。
悪口も、堂々と本人がいる前で言う。
女子がやる陰口よりも酷いと思います。
要はデリカシーがないんですね。質問者様の書いておられる通りです。
アナ雪の1番最後は一応、クリストフとアナ、キスしてました。個人的にはクリストフをもっとかっこよくして欲しかったです。
周りの女子、freeとかハイキュー!!、黒バス見てますよ?私も好きです。
まどマギもラブライブも大好きです。
二次元の男子と三次元の男子の違いが激しいんですよ。
それも大きいと思います。
なんか乱文長文ですいません・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 好きな人が男子校の生徒 1 2023/06/09 21:44
- 倫理・人権 日本のジェンダーの価値観が大きく遅れている背景 4 2022/05/01 15:12
- ニュース・時事トーク おチンチンがついている私はお茶の水女子大学、奈良女子大学を受験することができない。 1 2023/01/11 12:51
- 出産 女の子が欲しかったけど男の子だった私に言い放った母親学級で知り合ったママ友の言動に傷付きました。 同 10 2022/06/09 20:25
- モテる・モテたい 男子校や工業高校、男だけの会社の男子は、女性にモテないのは本当ですよね? よく「共学でも男子校でも、 1 2022/06/01 16:20
- 出会い・合コン 長文失礼します。21歳の大学4年生女です。彼氏いない歴=年齢なんですが、何が原因で、何を改善すればい 2 2022/05/06 23:03
- その他(恋愛相談) 長文失礼します。21歳の大学4年生女です。彼氏いない歴=年齢なんですが、何が原因で、何を改善すればい 2 2022/05/05 17:34
- その他(恋愛相談) 二人の人を同時に同じくらい愛せますか? 3 2023/06/02 01:39
- アナウンサー 女子アナになりやすい人の特徴について 1 2022/05/03 20:18
- 伝統文化・伝統行事 女系天皇・女性天皇に反対する人がいる理由が理解できないです。 16 2022/10/12 13:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生男子の性欲について
-
大学1年生女子を狙う大学3年生...
-
高1男子です。TENGAがめっちゃ...
-
高二男子です。今度、体育祭でD...
-
体操着姿がエロいと言われまし...
-
どこに座れば・・・
-
男子高校生から泊まりに行って...
-
男子が思わずOKしちゃうような...
-
女子中学生は思春期になると性...
-
男子は嫌いな女子の家の前をわ...
-
男子・男性に質問です。中学生...
-
男嫌いの女性(特に女子学生)...
-
同級生の男子に、名前も呼ばれ...
-
うさぎ系男子ってどんな感じで...
-
恋愛、、、できない?
-
美人に緊張する男性たち
-
中学3年生です 自分には彼女が...
-
嫁にするなら貧乳美人とかわい...
-
男性って「笑顔が好き」ってよ...
-
若くて可愛くないとおばさんの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生男子の性欲について
-
高1男子です。TENGAがめっちゃ...
-
体操着姿がエロいと言われまし...
-
高二男子です。今度、体育祭でD...
-
大学生男子と社会人女性のカッ...
-
大学1年生女子を狙う大学3年生...
-
男子は嫌いな女子の家の前をわ...
-
女子の男子への風邪ひかないで...
-
髪の毛についたゴミをとってあ...
-
文化部の男子って恋愛対象ですか?
-
同級生の男子に、名前も呼ばれ...
-
男嫌いの女性(特に女子学生)...
-
草食系彼氏の性欲が無さすぎて...
-
女子中学生は思春期になると性...
-
男子が彼女持ちなのに、仲良し...
-
LINEの返信でうふふと送ったら...
-
異性の多い専門学校・・
-
皆さん(男性)は逆ナンされた...
-
小学生の恋について
-
だいぶまつ毛が長い男子ってど...
おすすめ情報