dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてもわからず困っているので教えてください。

先日、急にPCが起動しなくなり、結局PCの中身をはずして
知り合いにDVDにデータ一式をコピーしてもらい、その後
再インストールを行いました。

DVDを開くと、ファイル名がひらがなだったものは_________.拡張子などの文字列になってしまいました。

とりあえずメールのデータファイル「.dbx」(50個位)すべてを任意の場所にうつしてインポートしました。
メールのフォルダで英数をつかっていたものは問題なくメッセージがはいりましたが、それ以外のかな文字等をつかったフォルダはメッセージがひとつも入っていません。

____________.dbxのファイル名をもともとのファイル名に変更してみたり、OEのフォルダを変更したりしたのですが、だめでした。

なにか解決方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 自分は、CD-RWドライブはあっても、DVD-RWドライブを持っていないので、あまり自信のあることは言えません。


 それでも、先ほど自分なりに色々試してみまして、Red Hat Linux 9&X-CD-Roastを使って、”Rock Ridge Extensions”でCDを焼いてみたところ、ファイル名の日本語が_____になったり、アルファベットが大文字になったりしました。質問内容に非常に近い状態です。
 もしかして、DVDの中に身に覚えがない「TRANS.TBL」なんてファイルがところどころに転がっていませんか? もしあれば、”Rock Ridge Extensions”で焼かれています。やり方は面倒ですが、復活の可能性大です。

 ・・・他、自分の持っているB's Recorder、フリーソフトのDeepBurner、burn4freeでは色々試してもどうやっても質問内容のとおりにはなりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとお調べいただきありがとうございます
感激ですToT

「TRANS.TBL」を検索しましたがでてきませんでした。
過去のメールはスッパリと諦めることにします。
お時間を割いてお答えいただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/06/09 22:12

DVDとはDVD+-何ですか?



知り合いはどのようなソフトでデータをDVDにコピーしたのか判りますか?

メール以外のデータファイルは正常に読み込みできますか? 正常に読めないなら、DVD内のひらがなファイルの容量はどうなっていますか? 0バイトですか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!

> DVDとはDVD+-何ですか?

すみません。わかりません。。。
DVD-Rとかいてありますがこれですか?
どこをみたらわかりますでしょうか。

> 知り合いはどのようなソフトでデータをDVDにコピーしたのか判りますか?

わかりませんが、圧縮してから移せばよかったと言っていました。

> メール以外のデータファイルは正常に読み込みできますか? 正常に読めないなら、DVD内のひらがなファイルの容量はどうなっていますか? 0バイトですか?

小文字は全部大文字になっています。
他のデータはフリーソフトをひとつ移しましたが正常でした。

「ひらがなファイル」はどうやって調べたらいいのでしょうか。
さっと見る限り0バイトのものもいくつかありました。

補足日時:2004/06/09 07:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!