
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
CREA最新号「パリ&南仏・夢のフランス旅案内」
はもうご覧になりましたか?
綴じ込み付録が「南フランス、煌きの小さな町へ」。
ポイントを押さえていますから、参考になさってはいかがでしょうか?いいセレクションです。
南仏はすべておススメです。(答えになっていませんね。)要は、南仏の体験は人によって大きく異なります。それほど色々な顔を持っているということでしょうか。季節によっても印象が全然違いますから。車で回るか、バスや列車移動なのか、ということでも違います。たとえば、こんなに色々あるのです。ざっと書きますね。南仏っといっても、実に広くて様々です。
大自然系なら
カマルグ(ピンクのフラミンゴや野生馬の湿地帯)
アート系なら
ヴァンス、アンティーブ(ピカソ美術館)、ビオット(レジェ) カーニュ (ルノアール)、ニース (マティス&シャガール)、マントン(コクトー)
高級グルメ系なら
ミシュラン星のレストランめぐり ムジャン、 ボーリュー etc
ハイソ又は一獲千金系なら
モナコ(カジノ・)サントロペ(ヨットハーバー)
高級リゾート系なら
サン・ジャン・キャップ・フェラ、 ボーリュー・シュラメール
絶景パノラマ系なら
エズ(鷹巣村)、レ・ボー・ド・プロヴァンス
ジプシー放浪系なら
サント・マリー・ド・ラ・メール(世間隔絶)
「プロバンスの12ヶ月」系ならリュベロン地方
世界遺産系なら
アルル、ポン・デュ・ガール
早起き系なら
ニース 、エクサンプロヴァンス、 アンティーブ(朝市)
エステ系なら
モナコ、エクス、ヴィルヌーヴ (タラソ)
香り系 グラス 陶芸系 ヴァロリス
この中で私が特に好きだったのは、
カマルグとアンティーブ。
ここはもう一度でも二度でも行きたいと思うところ。あとは気が向いたら、もう一度行ってもいいかなーって所です。街より海岸線を走る電車が最高でした。
がっかりしたのが、皆さんと違うのですが
カンヌとニース。
人によってこんなに違うんですねー。
ですから、自分の趣味に合わせて回られるといいと思います。
初めての南仏なら、アクセスのよいニース近辺を拠点にサンポール・ド・ヴァンス~エズ+美術館巡りのコースにプロヴァンスの村を少々、アルル近辺の街々でローマ古代遺跡をみるのが王道かなと。
これも私のチョイスなので、あとは体験談のあるURLをご覧になって、面白そうなところをピックアップしてください。
参考URL:http://www2t.biglobe.ne.jp/~provence/
いろいろと情報をありがとうございました。
検討中の身としてはとてもありがたいです!
やはりニースを中心にいろいろ周るのが一番良いみたいですね。
coupdemainさんは何度もフランスにいかれているのでしょうか?うらやましい限りです!
URLも是非参考にさせていただきます。
せっかくのフランス旅行、良いたびにしたいと思います♪
No.3
- 回答日時:
ニース・カンヌ・モナコがオススメです。
ニースは海岸線がとてもきれいで、食べ物もおいしく、美術館が充実しています。旧市街にはぜひ行ってみてください。石畳で歴史を感じます。
ホテルの朝食のフランスパンとカフェオレがすごくおいしかったのを記憶しています。
また朝市場に行くと新鮮なフルーツが安く買えます。日曜日にはフリーマーケットがよく行われていて、アクセサリーや骨董のせともの等が安く手に入ります。
モナコはお金持ちのイメージがありますが、街自体がとてもきれいでF1グランプリの開催される場所でもあるのでおもしろいと思います。
前にモナコに行ったとき、モナコ宮殿でマイケルジャクソンを見かけました。もちろん車に乗ってましたけど。
いずれもニースからバスが出ていて、20分くらいでカンヌやモナコに行けるので、ニースに宿泊してそこから小さな街に行ってみるのはどうでしょう?
車をレンタルできるのならビル・フランジェという街がきれいです。断崖に家が立ち並んでいるような場所です。
画家の笹倉鉄平の絵にも出てくる場所です。
よい旅になるといいですね。
参考URL:http://4travel.jp/overseas/area/europe/france/ni …
ご回答ありがとうございました。
ニースからカンヌ・モナコはそんなすぐにいけてしまうんですね!
あまりホテルの移動もしたくなく、できれば1箇所に落ち着いて、と考えているのでニースを起点にしようかなぁと読んでいて思いました。
朝市場なんかもとてもおもしろうそうですね♪
検討してみたいと思います!!
No.2
- 回答日時:
フランスの南の方というと、やっぱり「リヨン」ですね。
以前、2月に5日ほど滞在しましたが、
何と言っても、食べるものが美味しかった~
郊外には「ポール・ボキューズ」と言う有名店もありますが、
そんなところに行かなくても、市内のメルシエール通りに行けば、美味しいレストランはいくらでもあります。
この町は、ブルゴーニュ、ボジョレーというワインの産地と
ブレスという鳥の産地に囲まれていていますので
料理が不味いはずはありません。
少し内陸になりますので海産物は質が落ちますが、
その代わりカワカマスが絶品です!
秋ですと、ジビエ料理(獣肉料理)が美味しくなるところですね。
あまり日本では食べ慣れない素材ですがチャレンジして下さい。
シェーヴル(山羊)のチーズも美味しいですよ~
見所ですが、旧市街、新市街共にたくさんあります。
繊維産業が盛んだった街なので、織物博物館もあります。
町並みも雰囲気が良く、本当に良い街です。
交通の便も良いところなので、
ここを基点として、周囲の小さな村を訪ねるのも良いと思いますよ。
パリからはTGVで3時間ほどです。
駅は2つありますが、ペラーシュ駅が観光には便利でしょう。
地下鉄も使いやすいですよ。
参考URL:http://www.franceinformation.or.jp/rhone_alpes/l …
詳細までありがとうございました!
フランスはお料理はいまいちという話も聞いていたのですが、ぜんぜんそんなことはなさそうですね。
南フランスは景色もよいようなので、リヨンも是非検討
してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「英語圏&仏語圏、互いにどう...
-
キャサリンがカトリーヌに?
-
ノルマン人
-
トランプ大統領「日本を走る外...
-
スイスで生活したいならどの言...
-
EU
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
フランスかイギリスか・・・?
-
第一次世界大戦
-
このあと、ロシアのウクライナ...
-
ヘンドリクスはオランダ系の名...
-
フランス、アパートの騒音での苦情
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
49で始まる電話番号が送信され...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
変圧器のワットが足りないと・...
-
イタリア・フランスでの延長コ...
-
フランスの9月上旬の気候について
-
ヨーロッパでインターネット接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス人は「お高い」とか「...
-
フランスの夏は何月ですか?
-
フランス語でサロンの名前を考...
-
ドイツ人とフランス人の気質に...
-
フランス人のJeanはジョンに聞...
-
1,2月のフランス・ニースの気候
-
フランスのニースでコピーやプ...
-
マルセイユからモナコまでのド...
-
パリのパン屋での会話
-
ノルマンディーにある、La Mais...
-
フランスのmassy palaiseau
-
ハワイのクロシェットシュシュ...
-
フランスでスペイン語は通じま...
-
フランス人は排他的と言われて...
-
フランス語の流行っているorイ...
-
フランス語知らなくてもフラン...
-
最近フランス人の観光客が異様...
-
フランス人は毎日ワインを飲む...
-
パリからコートダジュールへ日...
-
日本語しか話せませんが、ロン...
おすすめ情報