
先月、自宅のテレビ環境をJ:COMに変えました(マンションの大家がケーブルTVを導入したため)
我が家はこれまでスカパーを視聴しており、スカパーのチューナー(パナソニック製)を使用してBDレコーダーと併用して特に不満なく使用していました。
しかし今回、J:COM smartBOXを契約したことで環境が変わりました。
契約前はたくさんCS放送が見られると思っていたのですが、いろいろと問題が出てきました。
J:COMのセットボックスはHUMAXのWA-8000で、HDDが内蔵されています。
しかし、このWA-8000がとても下記の理由で使えないと感じています。
1.リモコンの動作が鈍い
十字のスクロールキーが、とにかくダメ。下にカーソルを動かしてるはずなのに、確定されてしまう。突然反応しなくなったりする。スクロールを10回くらい押していると、反応しなくなる。1度ボタンを押しただけでも反応せず、何度か押してようやく反応する時がある。番組を予約するだけのことで、すごく時間がかかり、イライラしてリモコンを投げつけたくなってくる。
2.SmartBOXのカーソルの動きが変
たとえばメニューで下カーソルで一番下にいくと、普通はそのまま一番上に勝手に移動してくれると思うが、このメニュー画面は自分でカーソルを上に動かさないと一番上に移動しない。
3.セットボックスに録画した番組が編集できない。録画後に録画モードを変更できない。
たしかに、編集機能などはそれほどは求めてはいませんが、
とにかく普通に予約がスムーズにできるようでないと、全く使い物になりません。
これは、HUMAX製じゃなくて、パイオニア製でも同じなのでしょうか?
ネットで調べていたら、セットボックスのメーカーにかかわらず、リモコンは共通のようですので。
(白いリモコンで数字ボタン部分がスライドするデザインです。)
セットボックスが悪いのか、我が家の機器だけが問題なのか。セットボックスを他社製に変えれば
解決するのか、わかりません。
J:COM SmartBOXをご利用の方は、このような不満はお持ちではないのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
編集に関してはレコーダーにダビングすることで解決できます。
JLabs SPEC-020対応の下記のレコーダーならダビングできるはずです。
ただSMART JCOM BOXはダビングできない・ダビングに失敗するなどダビングの不具合もよく見ます。
http://www.haginet.ne.jp/users/hcn/tv_dlna.html
SMART TV BOXもJLabs SPEC-020対応のレコーダーにダビングできることになってるし、
下記のパナのレコーダーはメーカーが動作確認してます。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/c …
No.2
- 回答日時:
JCOMに加入はしてないけど、SMART JCOM BOXは動作の遅さ・不具合の多さで悩んでる人の書き込みで溢れていますし、これはパイオニアでも同じです。
動作の遅さ・不具合から開放されるには、パナソニック製のSMART TV BOXに切り替えるしかないです。
(SMART TV BOXは外付けHDDとの組み合わせになるし、加入はネット・電話とのセットになるし、ネットは100Mだけです)
No.1
- 回答日時:
チューナーによって違うでしょうね
でも大家が変更した訳だから
フレッツテレビのほうが良いですね
チューナー要らないし
NTTに変更が良いとは思いますけど
併設が出来るのだから
両方付けて貰って
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
ディーガBZT810へ他の機器から...
-
テレビがぶっ壊れました。 現在...
-
東芝 TS → RE録画に変換...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
CS放送を2回以上ダビング
-
ブルーレイレコーダーの外付けH...
-
CATVで録画した番組をパソコン...
-
i.LINK端子の付いたBDレコーダ...
-
DVDをダビングしてあげる時の相...
-
HDDレコーダーにデフラグ機...
-
高速ダビングができません
-
テレビの録画用外付けHDD
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
東芝のレグザブルーレイと相性...
-
自分では何もしてないのに、録...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
テレビ番組の録画ビデオの販売...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
BD(ブルーレイディスク)のノ...
-
CS放送を2回以上ダビング
-
HDDに録画保存したものが、DVD...
-
LDからDVDへのダビングはHDDが...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
何故かBDレコーダーのダビング...
-
DVDにダビングした番組が消えて...
おすすめ情報