重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社で
言おうとしてることを察して言ってくれる男性ってポイント高いですよね?
派遣で今の会社に来て3ヶ月ちょっとです。
同じ部署の斜め前の席の男性
私が電話のやりとりをしていてそんな大声で話してないし、全 てを声にだしていたわけではないけど、他の男性に聞かれて私が「あっ、それは」と言いかけたらある男性が「提案したけど拒否されたんだよね」「わざわざ来てもらうは悪いってことだよね」と代弁して言ってくれました。
まさにその通りで。
全てを口にだしてたわけではないのに分かってくれる男性ってポイント高いですよね?

A 回答 (4件)

そう思います。

相手が男性でも女性でも、同感です。

いろんな人がいますよねえ。

・言わなくても察してくれる人(エキスパートですね!)
・言うことによって伝わる人(途中で察してはくれないが、最終的にはちゃんと伝わる)
・言っても伝わらない人(とりあえず、聞くだけ聞いてはくれる)
・こちらから言おうとしても、言葉を遮って一方的に喋りまくる人(聞くことを拒絶して一方的な関係を要求する人)

などなど

相手が、少なくとも聞くだけ聞いてくれる人なら、だいたいなんとかなりますが、
聞くことや、双方向のコミュニケーションを拒絶する人には、本当に困ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

察してくれる人は素敵ですよね。
男女共に。

お礼日時:2014/12/24 12:00

ポイントって何のポイントか分かりませんけど、仕事は出来る人だなと思います。

    • good
    • 0

誰に対してポイントが高いか、というのはありますね。



質問していた人は、その男性が「提案していたけど拒否されたんだよね」と言い出したら、「お前に聞いてない。彼女に聞いてるんだ」となるかもしれません。社会人なら、一般的にそうです。
また女性も自己顕示欲が強いタイプなら、「なんであなたがいちいち茶々をいれてくるの?」とか「私が喋ってるんだからあなたは黙ってて」となります。
また、その男性がキモオタ系だったら、「えっ、この人ずっと私の会話を聞いてるの?なんか怖い。席替えして欲しい」ともなるでしょう。

この回答への補足

その電話が結構複雑で結論は上記のとおりなんだけど私が質問された問いに一瞬戸惑ったから気を回したのかな?と思いました。

補足日時:2014/12/23 16:59
    • good
    • 1

 仕事では普通だと思いますよ。

部下や派遣社員がどんな電話対応しているかなんて、少し訊いていれば大体わかります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています